大敗録

2007.4.1

総括&展望

1クールに1回更新するだけでもまあ立派だと思うんだ。自分としては。


今季から継続して4月以降も観ようという作品が「のだめ」「ダイバスター」くらいしかないので、今季の番組が終わると一旦白紙になった。まったくのブランクで新番組リストに向かう。

過去を振り返るに、「ネギま!?」は悪くない出来であったが、ぱにぽにだっしゅ!と比べるといささか「やりきった感」が少ない。本筋のストーリイがあまり魅力的でなかった点が難点か。もっと19話(スカ回)みたいな話の分量が増えてほしかった。

「SHUFFLE! MEMORIES」は新展開なく楓は病んだままであった。新作番外編は内容がないような話だったが、まあ不満はない。

「地球SOS」は飽きることなく見られた。グランドスラムといえるほどのインパクトは残さなかったが、堅実に見せてくれた印象がある。

「ひだまりスケッチ」は原作に忠実な筋運びの一方で映像面で相変わらずの新房節。ただ新房作品は外すとき大炎上するからなあ。本作10話(「ゆのさま」)が典型例。他の例に関しては「月詠」などで熟知すべし。

「十二国記」9話あたりからBS2の調子が急に悪くなりまともに映らなくなった。「精霊の守り人」少し興味があるのだが、この分だと我が家は難視聴地域となるか。

あとは「月面兎兵器ミーナ」がわりと健闘した。「スピンオフ」ということからくる重圧みたいなものを特に感じさせない、気楽というか気安いというか単純に安いというか、そんな作品であった。少なくとも、例のドラマの主人公のような人間があれほど入れあげるタイプのアニメではない。どことなく奇妙なノリを残して去ったものであるなあ。


今季新たに何を見る?
  • 月曜25:30~(初回4/2)テレ東 エル・カザド
  • 火曜23:00~(初回4/10)tvk ぼくらの
  • 水曜25:30~(初回4/11)MX らき☆すた
  • 水曜26:00~(初回4/4)MX 桃華月憚
  • 木曜23:30~(初回4/5)MX The World of GOLDEN EGGS
  • 木曜25:25~(初回4/12)TBS おおきく振りかぶって
  • 金曜26:40~(初回4/13)TBS ロミオ×ジュリエット
  • 土曜25:30~(初回未確定)tvk 英國戀物語エマ 第二幕

まずは「ノワール」「マドラックス」に続く、美少女ガンアクション最新作、「エル・カザド」!!マッシモマッシモ!!ということで変な期待をかけている。あとタイトル、ジャンプに載ってる「ち…乳房よ」の漫画と混同しそう。

で「ぼくらの」。「なるたる」は漫然としか視聴してなかったので印象薄いが、今作は原作読んだ限りヤな感じの作品になりそう(貶してない)。ところでナイトスクープは火曜深夜からまたぞろ木曜8時に戻ったのかい。

そして今クールもやはり京アニすか。京アニすね。ということで「らき☆すた」チェック。

「桃華月憚」は西田亜沙子キャラデザということでチェキしておく。その西田亜沙子も褒めていた(2ndシーズンに関してだが)「金卵」こと「The World of GOLDEN EGGS」、YouTubeなんかでもチェックできるがせっかく地上波でやるということなので視聴したい。

「おお振り」は原作好きとしてはまあ当然か。金曜夜に「タモリ倶楽部」以外に見るべきものができるのはよいのでロメジュリも精査。土曜深夜tvk、今季は無視状態だったので「エマ」を入れる。金曜6時半MX(旧うたわれ枠)でもやるそうだがMXにそこまで躍進させることもあるまい。MXの躍進を俺が気にかけることもあるまいが。

18:57 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

Comment (0)

コメントをお願いします









TrackBack URL ...
http://legalpenguin.sakura.ne.jp/weblog/blosxom.cgi/Animation/07April.trackback

TrackBack (0)

admin@legalpenguin.sakura.ne.jp