カオスシード総合スレッド2
- 1 名前:名無しの洞仙 :03/05/15 12:16 ID:???
- 前スレが落ちたので新しく立てました。 
 またーりと語りましょう。
 
 
- 2 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/15 12:18 ID:WY2uElyo
- 2  
 
 
- 3 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/15 12:52 ID:???
- あれ?なんで落ちた? 
 
 
- 4 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/15 21:12 ID:???
- 過去スレのアドレスキボン。 
 
 
- 5 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/15 21:16 ID:???
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/988851832/l50 
 
 
- 6 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/15 21:22 ID:???
- >>3 
 ただの定期dat落ち。
 
 1000に到達したスレや、
 新スレで規定日数が経っても極端にレスが少ないスレや、
 980レス以上の状態で一定日数経ったスレは、
 定期的にチェックされ過去ログ倉庫行きになる。
 
 
- 7 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/15 21:34 ID:???
- 勉強になりました 
 
 
- 8 名前:ぎゃく ◆xk.9FGYAkU  :03/05/16 06:10 ID:???
- ヽ(´▽`)ノ ウワァァイ 新スレおめでとう>>1さんおつかれ 
 
 
- 9 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/16 23:18 ID:???
- あらあら、前スレ落ちちゃったか。 
 980まで貯まってたのにね。 毎日龍穴炉通わなきゃだわ。
 
 
- 10 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/17 11:27 ID:???
- さーてサタコレを探しているわけだが。 
 
 
- 11 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 01:12 ID:???
- サタコレで4000円値段がついてた。(おそらく中古) 
 
 サタコレでない、ノーマル(おまけCD付き)のカオスは幾らで売れるんだろ?
 まぁ幾らでも手放す気はないけどな
 
 
- 12 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 02:21 ID:???
- サタコレの方が見かけない気がするが 
 
 
- 13 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 02:40 ID:JkKReM1B
 スレ違いかもしれないが、今ネバーランドカンパニーのDC作品、ロードスをやっているが最高におもしろい。
 このゲーム本位の極めがいのある構成力は、さすがカオスを作った会社だ。
 
 
- 14 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 03:17 ID:???
- >>13 
 そうなの?
 キャラゲーだと思ってチェックもしてなかった・・・
 
 
- 15 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 08:18 ID:JkKReM1B
- >>14 .....やってみると分かるが、これっぽっちもキャラゲーじゃない。 
 制作費を出してもらう為に角川をだまして体裁だけ版権物にしただけで、あとは思う存分作りたいように作ったように見える。
 --少なくとも、ロードス島関係のファンは完全に置いてけぼり状態の超硬派仕様。さぞかし売れなかったことだろうが、
 ネットでレヴューとか見ると、こうゆう作品を待っていたやつらのうれしい悲鳴がそこかしこから聞こえてくる。
 「アクションRPGでこれだけやりこんだゲームは他に無い!!」とかね。
 カオスが癖になった人なら、是非!
 
 
- 16 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 08:55 ID:???
- 就職してぇと見たらば… 
 
 従業員数  44人 男40人 女4人
 
 な ん た る 漢 ら し さ !
 
 
- 17 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 10:03 ID:???
- 面白いゲームが売れない時代なんて 
 
 
- 18 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/18 13:20 ID:???
- >>15 
 熱いレスさんくす。
 買ってきます。
 というか、あんたのレス読んだらメチャやりたくなって我慢できなくなったよ!
 
 
- 19 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/19 02:02 ID:???
- ロードスの飯淳、カオスシードの柏木准一らが中心になって設立した開発会社 
 
 ピラミッド
 http://www.pyramid-inc.net/home.html
 
 GC、X-boxを中心に受注してるみたいです。
 
 
- 20 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/19 08:29 ID:???
- ネバーランドのゲームはほとんどやってるのだが、 
 ロードスはやってない――なぜなら、近くの店3軒のどこにも
 入荷されなかったから。くそぅ。
 
 
- 21 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/20 19:19 ID:5uMs8w4+
- ロードス、申し訳無いが購入は中古だった。中古しか御目にかかったことがない......。 
 >>19 アンチソニーとでも言うのか......なんでX-box........?すでにハードで負けとる.......。
 
 
 
- 22 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/20 19:28 ID:RthvG0bg
- ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション   
 無料登録すると、商品券とメールアドレスがもれなく貰えます!!
 http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
 
 
- 23 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/20 19:32 ID:xWgobYAE
- 本日久々にSS版やってみようと思いましたが 
 データが生きているか不安。
 バックアップカートリッジって何であんなに消えやすいのか?
 170時間の苦労が消えていたらかなりショックだ。
 
 
- 24 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/20 21:05 ID:xWgobYAE
- 本日久々にSS版やってみようと思いましたが 
 データが生きているか不安。
 バックアップカートリッジって何であんなに消えやすいのか?
 170時間の苦労が消えていたらかなりショックだ。
 
 
- 25 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/20 23:46 ID:???
- >>24 
 自然に消えた事なんて一度もないけどな俺は。
 久々に立ち上げるんだったら差し込みミスに注意。
 データが入ってるにもかかわらず初期化しかできない状態で立ちあがった場合は
 ただの差し込みミスなので差し直せば復活するよ。
 間違っても画面にしたがって初期化なんてしないように。
 
 まあ、消えたら消えたでまた新鮮な気持ちでプレイできるんだ
 と前向きに受け取ればよかろう。
 
 
- 26 名前:ぎゃく ◆xk.9FGYAkU  :03/05/21 00:25 ID:???
- カオスシードは本体に入れてる・・・・ 一個しか入らないけどね。 
 
 
- 27 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/21 04:43 ID:0q9LxiMw
- >>27 
 もはやサターンはカオスシードをやる為だけに存在するハードと言えるやつが俺を含めて少なくとも二人......。
 
 
- 28 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/21 22:16 ID:???
- 風水強化メニューなしでどれくらいまで 
 シナリオ進めますか?
 やっぱり勉強しなおしてきたほうが良いんでしょうか?
 シナリオ4の十字架のMAPでいいかげん風水使わないと
 まずいんじゃと思い始めたんですよ。
 
 参考書開いて勉強してるんですが
 頭痛い 頭痛い 頭痛い 頭痛い 頭痛い 頭痛い
 
 
- 29 名前:23 :03/05/21 23:00 ID:???
- >28 
 それは非常に難しいと思います。
 基本的な火の生産部屋、水の錬丹部屋、土の召還部屋を作り
 生産力レベル2をつけてそれだけでクリアする。
 それがある程度楽にクリアできる最低ラインではないでしょうか?
 
 
- 30 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/22 00:13 ID:???
- >>29 
 やっぱりそうですか、1からやり直してまいります。
 苦労して作っても思い通り流れない。。。
 これに究極奥義もあるんだからお先真っ暗。
 
 火1とか水3とか皆さんは全て暗記されてるんでしょうか?
 偏差値32の私には少々荷が重いです。
 
 > 基本的な火の生産部屋、水の錬丹部屋、土の召還部屋を作り
 大変参考になりました。
 
 
- 31 名前:山崎渉 :03/05/22 01:17 ID:???
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―                                  
 
 
- 32 名前:23 :03/05/22 01:26 ID:???
- >30 
 このゲームは苦しんで考えるより、さくっと適当に実行してみたほうがいいです。
 過去に完璧だと思えるような部屋作りを考えましたが
 ほとんどは絶望に終わりました。(成功したときはうれしかった)
 因子が少なかったり、完成直前でちょっと目を離していた部屋が破壊されていたりなど。
 しかし、一度あきらめたりしてその苦しみをのり超えるとまた違った面白さが感じられるようになります。
 そのあたりがこのゲームのイイところです。
 
 まぁある程度仕組みがわかってくると、再度完璧な部屋作りに挑戦しようとして
 同じ苦しみを味わってしまうわけですが・・・それがまたイイのです。
 
 究極奥義にしてもそれを使わないと出てこない召還獣やアイテムもあるので
 これを発動させるのを目標にして遊びましょう。
 
 >火1とか水3とか皆さんは全て暗記されてるんでしょうか?
 必要なものを3つぐらい覚えておけばいいと思います。
 あとは資料を見ながら適当に作ります。
 
 苦しんでいるけれども、実はその苦しさを楽しんでいるようになる。
 私はこれが製作者のねらいだと思っています。
 がんばりましょう。
 
 
- 33 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/22 05:07 ID:???
- >>32 
 シナリオ2のMAPで苦しみながら実行してます。
 シナリオそっちのけで師匠撃退に燃えてます。
 転天撃退に萌えてます←?
 しかし師匠はともかく
 
 「くあーっやっと見つけたぜぇ」
 
 のセリフを拝まなくなるのはいつのことやらって感じです。
 攻撃部屋に誘い込んでもノーダメージとは・・・・
 赤糸じゃだめだわ。せめて仙雷にしないと。と、すると
 火の気が大量にいるから攻撃部屋は土がベスト・・・?
 
 必要なものっていうと練丹部屋のエネルギー付加、
 生産部屋の練丹付加を付けるのを目標にやってます。
 
 エネルギーはともかく、練丹が異常に足りませぬ。
 そのくせ余計なとこに100とかあるし、もう・・・
 
 あと基本の火の生産部屋と土の召還部屋は
 なんとなく意味が分かったんですが水の練丹部屋が
 どうもわかりません。
 練丹部屋に生産効果を付加するときに
 土の気が大量に要るのですが土→水は気の流れが悪いので
 どうも上手く行かないのです。
 
 
- 34 名前:23 :03/05/22 09:55 ID:???
- >33 
 すいません、ミスタイプでした。
 水ではなくて木です、大変失礼しました。
 火、土、水は玉皇宝華作成のパターンのものでした。
 
 
- 35 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/22 11:29 ID:???
- >>34 
 いえ、とても良いきっかけを頂きました。
 老師と呼ばせてください!
 
 
 
- 36 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/22 22:15 ID:???
- ぶっちゃけ、クリアするだけなら 
 風水は全く気にしなくて良いと思う。
 
 玉皇宝華ができれば楽は楽だけど、
 風水を気にして部屋作って、練丹運んで……
 という手間を考えたら、
 因素の多い場所にどかんどかんと生産部屋と練丹部屋を作って、
 ひたすら生産部屋を育てる方がよっぱど楽だと思う。
 
 まあ、仙窟内撃破を目指すとかテーマを決めて掘るのは面白いけど。
 
 
- 37 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/23 00:19 ID:???
- でっかい生産部屋と因素の多い仙丹部屋と 
 「2」な広さで通路の多い攻撃部屋と最小サイズの召喚部屋。
 
 これだけ作ってあと時間さえあればクリアは何とかなる。
 下手に色気出して部屋多くしたりすると破綻。
 
 
- 38 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/23 13:51 ID:???
- 俺もとりあえず玉皇宝華を造って、あとは召喚、仙丹部屋。 
 余裕ができたら攻撃部屋で罠生産。 隅っこに転送部屋。 そんな感じかな。
 
 お遊びなら、その後に攻撃部屋をズラっと並べるけどw
 
 
- 39 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/23 15:24 ID:???
- ダンジョンモードで仙雷の策部屋を5つ作り誘き寄せもつけて 
 その先の奥の部屋で侵入者の悲鳴を聴いて楽しんでまつ。
 
 
- 40 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/23 19:07 ID:???
- 天転撃破成功しました! 
 
 に、しても仙雷強すぎ。
 侍とか拳法家とかも初対面で殺せるとは
 思わなかった。
 
 で、ようやくアイテムまで手が回るように
 なってきたんですが、もしかしてこれ
 お気に入りのアイテムはシナリオ寸前で
 倉庫にしまわないと消滅?
 
 
- 41 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/24 00:33 ID:???
- >>40 
 そう。 倉庫に入れないと、そのシナリオでしか使えなくなる。
 
 やると判るけど、強化した武器を使いまわしてると難易度がメチャメチャ下がる。
 掘削部屋を造って、クズアイテムをこつこつ使いまわしてる方が絶対楽しい。
 いいアイテムが出た時の喜びもヒトシオだし。
 
 
- 42 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/24 01:52 ID:???
- まあ、倉庫部屋が最初から作れるシナリオはあまりないけどな、ss版は。 
 
 
- 43 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/24 11:28 ID:???
- >>41 
 お気に入りの槍があったんで
 うっ持ってたいな〜って思ったもので。
 大攻撃が変わる武器はあせりました。
 戦闘パターンが崩れて死にそうになって
 慌てて外しました。
 
 まだ火の生産部屋に仙丹生産付けて〜って
 段階なので掘削部屋まで手が回りません。
 
 と、いうより仙丹が激しく足りなくて
 アイテム買う余裕がありませぬ。
 どうせ敵倒せば落とすし・・・・
 
 しかし主人公とヒロイン、初対面とは思えぬ
 アツアツぶりにひゅーひゅー
 
 
 
- 44 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/24 11:57 ID:???
- 敵が持ってる仙丹てどっかの部屋から強奪したやつじゃなかったっけ? 
 
 
- 45 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/24 12:00 ID:f55vUK5Z
- 緑色が付いてる敵は、仙丹泥棒キャラ。 
 
 
- 46 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/24 22:00 ID:???
- ちょっと見ない間にスレが伸びててびっくりしたけど、 
 まだまだ終わってないソフトだってことが分かってうれしいねぇ。
 
 >43
 仙丹が足りないなら、仙丹部屋にエネルギー生産能力をつけるといいよ。
 仙丹部屋の強化はエネルギー収支のマイナスがネックになるので、
 エネルギーに余裕があると、どんどん強化できて楽になると思う。
 
 カオスのいいところは色々考える要素が多いこと。
 悩みながら自分なりの仙窟構築方法を確立してね。
 
 
- 47 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 03:48 ID:???
- >>45 
 そうだったのか・・・・
 ラッキーとか思ってたけど、あれって元はと言えば
 自分で作ったものなのね、fuck
 
 >>46
 自給自足するのがこんなに楽になるとは思いませんでした。
 この調子だと究極奥義使えるようになれば相当楽に
 なるんでしょうね・・・・
 
 ただまだ五気相関を間違えてるザマなんで
 ゆっくりシナリオやりながら学んでいきます。
 
 でも今度は全索敵くらい作ってみよっかなー
 
 にしても雷漢の多人数で一緒に攻められたのは
 負ける気はしなかったけどウザかった。
 豪傑が聞いてあきれる・・・・
 
 全索敵作るなら部屋の気は皆さん何にしてましたか?
 とネタを振って再見。
 
 
- 48 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 10:25 ID:???
- >>47 
 全索敵は玉皇宝華のついでに作る。
 よって土の部屋がベストだと思う。
 
 
- 49 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 12:20 ID:???
- >>47 
 長い通路を埋める形で部屋を造れば、コンパクトに仙窟が造れるようになるよ。
 
 一度つけた強化メニューは気のバランスが崩れてもそのままなので、
 最初にL字の通路を設けて、後でその角を埋める・・・とか計画できれば、どんどん楽になる。
 
 
- 50 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 13:34 ID:???
- 全索敵はほとんど作らなかったなあ。できるだけ仙窟をコンパクトにすることで 
 索敵範囲内に収めていたから。でもシナリオ4あたりだと全索敵は便利だね。
 
 風水奥義は「これだ!」ってのを1つか2つぐらい付けるだけでいいと思うよ。
 はじめのうちは1つだけでも充分じゃないかな。1つでも便利だよ。
 色々試してみて、これとこれを同時に使いたいと思ったら、
 慣れてきた頃に複数奥義に挑戦してみたら?
 奥義を複数つけるのって風水の計算とかが面倒なんだよね。因素の分布もあるし。
 だけど、それを考えるのが苦にならないがこのゲームの楽しさだと思う。
 
 
- 51 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 16:38 ID:???
- 後半になると倉庫をつくれなくなるステージがあるのが憎いよね。 
 
 
- 52 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 17:18 ID:???
- 全索敵つけれました! 
 しかしこれ・・・・
 結局索敵レベル4まで上げないと
 付けれないのですね・・・
 
 仙窟小さいシナリオだったんで
 レベル4つければ余裕で全部見えますよ!!(TT
 
 結局付けましたが、悲しい自己満足の世界・・・・
 
 あ、ちなみに最初の火の生産部屋から扉付きの
 水検索部屋でした。
 
 
- 53 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 17:46 ID:???
- 最近、羊仙か清風呪仙を連れ歩くのが日課になってます。 
 レベル5の時1の羊仙雇った時は20回くらい死なせた気がする。
 
 余裕で勝てるボス戦も気が気ではない。経験値ほしい。
 中攻撃を中心に必死に敵を追い払う。
 殴りにいくな、ヴォケ、手前で回復功使ってりゃいいん・・・
 「わーん」
 すいません、私が悪うございました。
 
 そして仙獣の中で運搬組みを除いては
 再長寿となり、敵撃退チームに所属。
 嫁に嫁がせる父親の気分・・・・
 
 
 
 
- 54 名前:ぎゃく ◆xk.9FGYAkU  :03/05/25 19:30 ID:???
- (´-`).。oO(回復系といっても結局大回復陣使えないんだよな・・・・) 
 どっちかつーと召喚系でふよね。僕も羊仙連れてたけど。
 
 
- 55 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/25 20:45 ID:???
- 中古屋でSS通常版(2980円)とサタコレ版(1980円)のパッケージだけ確認… 
 市内巡りまくってパッケージだけか俺。
 
 
- 56 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 00:59 ID:???
- >>51 
 SS版は作った時点で異次元倉庫だからバランスを考えて
 最初のうちは作れないシナリオが多かったな。
 でも最後まで倉庫が作れないシナリオは無かったような。
 
 
- 57 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 01:05 ID:???
- 「昇竜の風水奥義」 
 おおっ!凄そうなアイテムだ!
 これを部屋で使うと
 仙丹生産力4が付加される訳だね!
 
 って使えないぞ・・・・使えない・・・
 使えないいいいっどうなってんだ クルァッ
 3つもあるのに!
 
 。。。。。。
 
 これってもしかして風水の要素を教えてくれてるだけ・・・?
 ・・・・・わざわざどうもありがとうございます(-人-
 
 萎えた
 
 
- 58 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 05:12 ID:GFrXsTDI
- DCのロードス島--ネバーのDC用のゲームね--終った.......。 
 鍛えに鍛えて最後のほうは雑魚に与えるダメージが3億とかいってる.....。
 最初に遭遇した時瞬殺されたドラゴンを今度はこっちが瞬殺......。
 文字通り最強だ!!
 
 .......ネバーのゲームでやってないものがもう無い......しばらく俺のゲームライフは中断........。
 
 
- 59 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 18:03 ID:???
- 最近、仙獣パーティに寓玄森人4匹を使ってます。 手抜きです。 部屋ダメージは無視です。 
 仕方ないんで、華翼仙+青耕鳥のパーティも巡回させてます。
 表、裏を混ぜてるのは色合いを考えて。
 よけいなところで手間をかけてます。 パーティ構成に気を使えよ俺。
 
 
 どうでもいいが、「ぐう」の文字が正確に出ない・・・悲しい。
 
 
- 60 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 18:05 ID:???
- カオシー、プリクラ、銀銃の三本があれば、無人島に行ってもいいです。 
 
 
- 61 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 18:29 ID:???
- 龍坑炉ふりこみ&地盤活性キター(千葉県北西部) 
 
 
- 62 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 18:49 ID:???
- 龍穴炉だと思うよ。東北に住んでるけど、こちらまで揺れたから 
 かなり大きい仙窟かもしれないね。
 
 
- 63 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/26 20:05 ID:???
- 天転と雷漢の自衛隊コンビが、侵入しますた! 
 
 
- 64 名前:23 :03/05/26 21:44 ID:???
- 銀銃ほすい。 
 しかたないので2400,0000オーバープレイのビデオみていまつ。
 
 
- 65 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/27 00:08 ID:???
- 俺は銀銃は持ってるけどカオスシード持ってない(´・ω・`) 
 
 スーファミ版だけやったけどSS版激しく欲しいっつーの
 けど高いっつーの
 それ以前に俺のSSはパワーメモリー認識しねぇっつーの(つДT)
 
 
- 66 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/27 01:31 ID:???
- スレ違い承知で報告・・・ 
 
 
 
 
 ロードス手に入れたよ!! やっとな!
 
 
- 67 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/27 03:53 ID:???
- 個人的にはスーファミ版のほうがなんか好きだなぁ、とか思ったりする。 
 倉庫部屋に異次元倉庫付けるために頭抱えながら周りに部屋を作ったり、
 召喚部屋に太極宝宮付けてどうにかしてエネルギー効率良くしたり、
 結果的に部屋作りすぎて処理落ちにハラハラしてみたり。
 
 
- 68 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/27 23:38 ID:???
- >>67 
 基本的にSFC版から敷居を下げたのがSS版みたいですね。
 倉庫部屋に関してはSS版の方がアイテム収集の楽しみが増して良いと思うけど。
 
 
- 69 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/27 23:40 ID:???
- >>65 
 高いといっても最近じゃあ3980円程度で売ってるけどね。
 十分その価値はあるよ。
 
 
- 70 名前:山崎渉 :03/05/28 16:25 ID:???
-      ∧_∧ 
 ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎                      山崎渉
 
 
- 71 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/28 22:27 ID:???
- カオスシード中古でも結構するんですねー 
 ちなみにタクティクスオウガは980円でしたw
 
 私はおまけdiskついてるやつ貸してもらってるんですけど
 おまけdiskついてるやつだと更に高いのかな?
 
 で、これってミュージックモードなんてないっすよね?
 おまけdiskに4曲ばかり入ってるんですけど
 これ聞いてたら欲求不満になった。
 
 守銭奴のBGM好きなんだけどなぁ
 
 
- 72 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/28 22:56 ID:???
- シナリオ8でグットエンディングが遠い・・・・ 
 そろそろ究極奥義の勉強しようかな・・・
 
 ところでこのシナリオ、エネルギーの因子の場所に
 よっちゃかなり終わってると思うんですけどw
 
 
- 73 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/28 23:05 ID:???
- >>71 
 ミュージックセレクトはゲーム内の街に存在したはず。
 
 
- 74 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/29 04:23 ID:???
- >>73 
 な、なんです十!
 ここは気前良くドアっと教えてくださいませんか?(ぴきーん
 
 シナリオ8クリア、蒼幻でてきましたけど
 きつかった。20ターン目でぎりちょん。
 
 ここ玉皇宝華が最低条件なんじゃ・・・・
 初玉皇宝華設置で良い勉強しますた。
 
 
- 75 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/29 13:51 ID:???
- >74 
 カオスシードとサウンドテストの2つで検索してみ。
 すぐに見つかると思うよ。聞くより前に自分で探してみよう。
 
 
 シナリオ8はきついよね。私は攻略情報なければ無理だった。
 玉皇宝華は便利なので上手く使えればすごく楽になるよ。
 
 
- 76 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/29 14:12 ID:???
- >>75 
 >>75
 ミュージックセレクトじゃ探したんですけど・・・
 罠ですか、そうですか
 で、見つかりました、ありがとうです。
 
 玉皇宝華を覚えたのはいいんですけど
 それ作るのに夢中になって
 最初の火の生産部屋にエネルギーの因子が
 1つしかはいっておらず、無限ループに陥りました。
 
 基礎がなってないようです、
 出直してまいります。
 
 
- 77 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/29 14:14 ID:???
-    || 
 ∧||∧   >>75に扉を付けてしまいました
 (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
 ∪∪
 ;
 -━━-
 
 
- 78 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/29 23:36 ID:???
- 玉皇宝華と龍盛豪炉はそれぞれ4つまで効果を重複させられるので、 
 削岩可能領域が広いシナリオなら
 別の場所に無理矢理もう1つ作ってしまうという手もあったり。
 
 
- 79 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/30 15:38 ID:???
- 巡回パーティが運搬メインな連中しかいない時、忍者軍団に侵入されますた。 
 
 巡回仙獣守るのに手いっぱいで、仙窟壊されまくったYO!
 
 
- 80 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/30 16:23 ID:???
- 忍者軍団よりも玉皇宝華を稼動させてる 
 攻撃部屋に神風特攻隊の方が
 嫌だとおもうのだが、どうか。
 
 
- 81 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/30 16:38 ID:???
- 我ながらベストなところに部屋を作ったと思ったら階段部屋だった 
 
 
- 82 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/30 18:09 ID:???
- あるある。因素、他部屋から通路での風水引き入れ、 
 その他諸々の条件が揃った部屋に限って階段部屋。
 かんべんしてくれー (´Д`;)
 
 
- 83 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/30 19:24 ID:DvUQ90OR
- >>82 そのままやってしまうのも一つのこだわりでしょうが、 
 気に入った因子の分布になるまでリロードを繰り返すのもまた一興。
 
 >>79 もう分かっているかもしれませんが、たしか、敵は階段部屋から距離が遠ければ遠いほど進入してくる
 --飛天石出口が出来易く--なったはず。
 この性質を憶えておいて、なるべく遠くの部屋に迎撃専用の強力な攻撃部屋を作るのも手かと。
 
 
- 84 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/30 19:30 ID:DvUQ90OR
- >>79 思い出したのでもう一つ。罠を何処に仕掛けるかなんですが、 
 敵は、仙窟を破壊するなり、略奪をするなりの目的を達成する為、
 必ず部屋に入ると真中に触れたがる性質を持つので、部屋にし掛けるなら、
 敵さんの進入経路を予測した上で、通路に繋がる淵か、真中らへんにし掛けるのが宜しいかと。
 
 
- 85 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/30 23:36 ID:???
- 階段部屋作る際は全く無関係の場所に通路を作って小さなサイズで押し込む。 
 多少の通路・部屋ポイントの消費はしかたないってこって。
 
 他の部屋に風水が必要なら仙窟育てた後に付ければ良いんだし
 
 
- 86 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/31 03:29 ID:???
- 階段部屋は龍穴炉に通じてるので敵はそこを目指す。 
 そこで、通路一本で攻撃部屋のみに接続させると
 敵は必ず攻撃部屋を通らなければならない。
 攻撃部屋を目一杯強化し、罠も多く仕掛けておくといい感じ。
 というのが俺のやり方。
 
 >85みたいな自分と違う仙窟設計を聞くのは面白いよね。
 正解は1つだけじゃない、みたいな。
 
 
- 87 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/05/31 15:23 ID:???
- >>階段部屋 
 慣れてきちゃうと気にするのは属性だけで
 Lキーで文字消しちゃって
 どんな部屋ができるか確認しませんもの。
 
 そのまま続けるときもあるけれど
 部屋ポイント3使った巨大な階段部屋作った時は
 さすがにリセットしましたw
 
 
 
 
- 88 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/01 12:02 ID:???
- 部屋神出すために、岩を壊して掃除するの面倒臭いよなー 
 
 あれ、どうにかならんかったのかな
 
 
- 89 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/01 14:25 ID:dLvi9i7p
- >>88 人それぞれだろうが、あれは”カオスシード”と言うゲームを楽しむ上で、必要な過程だと思うぞ。 
 
 
- 90 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/01 15:14 ID:???
- 侵入者が増えてくると雑魚以下の扱いになる、邪妖の明日はどっちだ。 
 
 
- 91 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 00:02 ID:???
- 邪妖をまとめて蹴飛ばすから面白いのに 
 
 
- 92 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 10:35 ID:yz5+t52Z
- 邪妖のあの丸い奴とブロックみたいな奴なんとなく好き。 
 
 
- 93 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 13:11 ID:eCM1pc7i
- これほど熱いゲームは少ないよ 
 
 
- 94 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 13:25 ID:???
- 初回限定版を発売日に買ったのに金が無くて売ってしまい、 
 激しく後悔している漏れの気持ちを代弁してくれるヒト募集中。
 
 
- 95 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 13:34 ID:eCM1pc7i
- 俺は、初回限定を予約忘れて、 
 発売日の翌々日に数件回った。
 
 でも、見つけたとき、それが初回限定の箱かわからず
 店員に、その店がした梱包(ビニール)をはがして中身をチェックさせてもらった。
 
 店員さんも限定版かわからないくらいの無名なゲームっぽっかったけど
 丹下桜さんが出てたおまけは、ゲーム天国以上に感動しましたw
 
 つーか限定版ってあまり買わない人間なんだけどね
 
 
- 96 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 13:52 ID:???
- もう一度手に入れたらもう絶対手放さないのに 
 初回版はどこにも売ってないよ・・・
 
 
- 97 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 17:28 ID:yz5+t52Z
- >>96 悪いが、俺の限定版は墓まで持っていこうと思っているので、譲る訳にはいかない。 
 
 
- 98 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 17:49 ID:???
- ヤフオクで4500円くらいだよな。 
 
 
- 99 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/03 22:47 ID:???
- lv30の仙獣を雇いたいんですが 
 仙丹が999を超えてくれません・・・・
 
 1回クリアとかなんか条件があるんでしょうか?
 
 
- 100 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/04 14:37 ID:???
- たぶん無理だと思う。俺も999以上の仙丹を用意できずに 
 悔しい思いをしてる。なんとかできる方法があるなら誰か教えてくれー
 
 
- 101 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/04 17:14 ID:???
- なんか無理みたいですね、お騒がせしました。 
 
 まぁ太極宝宮で呼び出せる仙獣のlv30だけの
 お話なんですが無理なら無理で「必要仙丹 1151」
 とか表示させなきゃいいのにな。。。。
 
 裏でカウントされてると信じて
 無駄にした仙丹返せw
 
 
- 102 名前:ぎゃく ◆xk.9FGYAkU  :03/06/05 16:57 ID:???
- 仙獣どれくらいまでレベル上げた?最後のシナリオ。 
 
 
- 103 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/05 17:28 ID:n9Fo8+95
- 主人公一人で 
 
 
- 104 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/06 19:15 ID:???
- 最近仙窟掘ってるかい? 
 
 
- 105 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/06 19:40 ID:???
- 通路をグネグネ掘って、メニューで気の流れを見てニヤニヤしてます 
 
 
- 106 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/06 23:35 ID:LCMCGfOQ
- 通路をすでに引いているところに、後から部屋を作ろうと思ったら作れたのには偉く感動したのを覚えてる。 
 
 
- 107 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/07 03:09 ID:???
- 風水強化メニューは後のせサクサク。 
 一つの部屋に玉皇宝華と龍盛豪炉を同時につけたりとかやりたい放題。
 
 ただ序盤の通路の作り方はそれなりに考えなきゃならないけどね
 
 
- 108 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/08 14:32 ID:???
- ヒロインの正式名称は「クララ」なんでつか? 
 
 
- 109 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/08 21:39 ID:???
- さくら 丹下桜 
 
 
- 110 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/09 20:49 ID:???
- 馬明仙を男だと思っていたSFC時代 
 
 
- 111 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/09 21:36 ID:???
- 火の部屋神様を凛々しい口調の女(略) 
 
 
- 112 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/09 21:45 ID:???
- ロリすぎると思われ 
 
 
- 113 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 02:23 ID:e9IkT4q7
- >>110 俺もそれ思った。というか、陰属性の上位バージョンの奴が女なんだと思ってた。 
 
 
- 114 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 06:27 ID:???
- 馬明仙究極に萌えなんですが。 
 華娘仙も究極に萌えなんですが。
 種族の壁をどうやって乗り越えようか考えてます。
 
 
- 115 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 06:38 ID:e9IkT4q7
- >>114 ......気持ちはわかる。キャラはカワイかった。 
 プラトニックでいいなら、常に一緒に行軍するとか。
 ....何気に仙獣の世界に行くシナリオが好きだった。あいつら良いキャラしてるんだよなぁ......。
 
 
- 116 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 11:05 ID:???
- ウッ・・・(;´Д`) 
 
 
- 117 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 18:21 ID:???
- いいやね、仙獣界。 
 で、犬狼仙を呼び出したやついるのかね?w
 狡夜は2〜3匹呼び出すことあるんだがな、
 羊仙は遊びで呼び出すようになったけど
 犬狼仙は約束してからも一回も召還してないw
 
 で、もうかたっぽのおまけシナリオは「かまいたち」ですな、既出?
 
 
- 118 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 19:18 ID:e9IkT4q7
- >>117 俺はむしろ犬狼仙多用してたよ。早い!強い!(肉弾系)そして、これがネックなんだがスモールサイズ! 
 中-後半でそこそこ強い雑魚がたんまり出てきた時に、
 ひたすら肉弾戦で侵入者どもをねじ伏せる時にもっとも爽快感を共有出来るキャラ。
 
 
- 119 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 20:47 ID:???
- ネズミは弱いくせに特攻するから使いづらかった・・・ 
 
 
- 120 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/10 23:19 ID:???
- >>118 
 確かに強いのかもしれん。判定強い爪あるし、飛び道具もあるし。
 ただ早さってのが序盤必要性薄いんだよね。
 仙丹運ぶのも竜よか猪の役目だった、俺の場合。
 
 >>119
 それだったら羊だって鳥だって同じだよw
 後の方に居てくれよ、頼むヨ!泣きたいのはこっちだクルァッ
 最初からいる場合多いからレベルもだいたい高めだし、ネズミ。
 
 で、敵として無色界に出てくると
 あのネズミの特攻ほどウザイものないよ・・・
 壁にハメたと思ってもネズミがいると特攻の無敵で押し返されちゃうから。
 
 
 
- 121 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 01:00 ID:???
- >>119 → SS版 
 >>120 → SFC版
 
 
- 122 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 03:39 ID:???
- >118 
 SFC時代は俺も犬狼仙を多用してた。
 最近は運搬型編成からの切り替えで一気に狡夜にしちゃうからなぁ・・・
 関係無いけど「ネック」ってのは欠点とか弱みって意味だから使い方が違うと思う。
 飛転石入り口破壊能力の有無で使ってたらスマソ。
 
 
 仙窟掘るのももちろん楽しいけど、仙獣界やらかまいたちやら
 シナリオにバラエティーがあるのがいいやね。
 ゴルァゴルァ言う犬狼仙が印象に残ってる(w
 
 
- 123 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 06:53 ID:???
- >>115 
 あの弓を構えてる絵が・・・・(;´Д`)ハァハァ
 肉体関係をもとうとしたらどうなりますでしょうか。
 ヒビキタン・・・・
 
 
- 124 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 10:54 ID:Ygg8EDOy
- >>123 並みの一物では...... 
 
 
- 125 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 18:06 ID:???
- >>121 
 当方、ss版しかプレイしたことありませぬ。
 よければ理由を聞かせてくだせ。新参者なので。
 
 >>122
 シナリオによって雷漢に負けちゃうシナリオがあるのは
 すっげむかつく。
 
 守銭奴やイザナギ、死郎、ケブレスでも負けてもいいんだけどさ。
 豪傑と抜かして最後は多勢無勢で攻めてくる雷漢だけには
 「絶ーーーーー対! 負けてやらない!!!」
 
 でもシナリオによっては絶対負けちゃうんだよなぁ、
 しかも仙窟破壊のオマケつき!!!
 よりによって負けるの雷漢かよ、勘弁してくれよ。
 せめて転転ちゃんにしてくれハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
 
 >>123
 私はウルイタン萌えです。・・・・・・・・・・・・・ん?
 
 
 
- 126 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 22:09 ID:???
- SFC時代は昔のことなので俺は忘れちまった。 
 ネズミはどうかしらないけど、術師系の仙獣が術を使ってくれなかった印象がある。
 だからほとんど肉体派ばっかり呼んでたような記憶が・・・
 
 
- 127 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 22:18 ID:TeTEo3Oj
- SFC版の 
 黒い背景に主人公とヒロインだけが表示されてて
 最後にヒロインが主人公のほうを向くスタッフロールが凄く好きだ。
 何でSS版では無くなっちゃったんだろう・・・あれ。
 はじめて見たとき(封印の門クリア時)感動したんだけどなあ・・・
 
 
- 128 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/11 23:18 ID:???
- SFCは太極宝宮で三攻蛇*1と泰山方士*3のグループを廻らせとくのが(・∀・)イイ!! 
 というか太極宝宮にしないとエネルギー赤字がきっつい…
 SSだと召喚Lvが下がって楽になったけど太極宝宮の有難味が減った…
 
 
- 129 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/12 03:25 ID:???
- >>124 
 だよね・・・・超えられない壁・・・か・・・・
 
 
 
 
 
 
 ∧‖∧ ブラーン
 
 
- 130 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/12 16:17 ID:???
- 羊好き。 
 仙丹たまったらまず召喚してずっと連れ歩いてるよ。
 仙窟だけでなく仙獣育てるのも楽しいです。
 愛着湧くし。
 
 
- 131 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/12 19:16 ID:???
- ところでなぞ窟19「無理難題」を 
 アイテム無しで力押しで解いた方はおられるでしょうか?
 
 8ターンで10000振りこむ問題です。
 あと2000まではいったのですが。。。。。
 
 
- 132 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/12 23:34 ID:???
- >>131 
 生産と倉庫しか作らない。
 すべての部屋に「仙丹生産力」がつくように火と金(と木)の部屋で固めて
 ひたすらにEnを振り込み続ける。
 
 
- 133 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 02:49 ID:???
- 手塩にかけて育てた仙獣たちが戦っているのを遠くから眺めるのが幸せ 
 
 
- 134 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 04:23 ID:sB7AtTbk
- 地味だが確実にスレが伸びる--それだけロングセラーということか?--幸せ 
 
 
- 135 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 10:40 ID:???
- 上の方で「階段部屋邪魔!」ってのが出てたけど、俺はいつも 
 
 □□□□□□□□□→□□□□□□□□□□□
 □部屋□□□□□□→□部屋□□□□□部屋□
 □部屋通路通□□□→□部屋通路通路通部屋□
 □部屋□□路□□□→□部屋□□路□□部屋□
 □□□□□通□□□→□□□□□通□□□□□
 □□□□階段階段□→□□□□階段階段□□□
 □□□□階段階段□→□□□□階段階段□□□
 □□□□□□□□□→□□□□□□□□□□□
 
 って感じにしてた。
 これだと部屋の扉数や風水の流れの邪魔にならないし。
 皆やってることだと思うけど、いちおー。 見難い&既出ならスマソ。
 
 つーか、今までの消費時間で並べた歴代のワンツーが
 1位:SS版カオスシード
 2位:SFC版カオスシード
 なのは俺だけじゃないはず……。 エクセルで理想の仙窟を作成
 しながら悦に浸ってたのも。
 
 
- 136 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 11:19 ID:???
- 昔、3人一体となって仙窟つくってたなあ。 
 仙窟設計者とコントローラー操縦者と画面のコマ測定者で。
 一人で作ってると操作ミスとかチェック漏れとかやる気減退とか、いろいろあるけど
 手分けするとそういうのが無くて面白いのよね。
 
 地震で目当てのコマが崩れなくてアボーンしたり。楽しかったなあ。
 
 
- 137 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 14:17 ID:???
- >>132 
 そのパターンか宝華組むかどっちでみんなやってるんだろう
 と思ったんだけどやっぱそっちですかっ
 
 因子欲張って部屋が大きすぎるのかな?
 木の部屋つけてlv2つける余裕あるかなー?
 ま、がんばりますぅ
 
 >>135
 上のほう、ってのがどこまでのこと言ってるのか分からないけど
 私が書いたのは気づかずに作ってしまう階段部屋が
 邪魔、って事です、悪い根本は私なのデス。
 最高の因子状態のトコに部屋ポイント3の
 馬鹿でかい階段部屋作った時は呆然となりました。
 
 で、ソレ、お得ですよね、両方に扉付くし。
 最初は木の宝華部屋と水の鍛錬部屋、両方に扉を設置するを
 目標に仙窟作りを開始します。
 
 許されるなら鍛錬部屋に龍盛を付ける、と。
 
 >>136
 ここは崩れるに違いない、ってトコが残ったままだと
 結構ショックですよね、リセットするか迷うくらいにw
 
 
- 138 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 15:51 ID:???
- >>136 
 3人目、暇そうだ…
 
 
- 139 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 19:43 ID:???
- このゲームは見てるだけでも退屈しないから大丈夫だろ。 
 
 
- 140 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 19:54 ID:???
- 一番楽しいポジションかもよ? 
 ズンズン成長するセンクツを、おおらかに眺めながら他の二人にイチャモンつけたりするんじゃろ?仕事しない管理職みたいでウマー
 
 
 
- 141 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 20:39 ID:sB7AtTbk
- 何人かのユーザーで、テーマなり、課題なりを決めて、取り決めに沿った内容の仙窟を作って、 
 三日後とかに仙窟批評会を開いたりしてみたいものだ。このゲームはそんな遊び方すら出来る。
 
 
- 142 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 21:40 ID:???
- 仙窟設計に頭を悩ませる→ 仙獣の編成に頭を悩ませる→ 仙獣の巡回ルートに頭を悩ませる・・・ 
 
 
- 143 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/13 21:47 ID:???
- >141  
 じゃあ今日から羊と鳥だけでセンクツ作ってください。最初のネズミと竜はぬっころしで。
 
 
 
- 144 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/14 00:48 ID:???
- 一度クリアしただけだけど、そういや陰属性の仙獣って一度も呼び出してなかったな。 
 今度はもっと色々遊んでやってみるか。
 一度目はシステムとかゲームの流れ把握するのに必死で、あまり余裕を持ってやれなかった。
 
 
- 145 名前:23 :03/06/14 15:42 ID:???
- ずっと思っていたけれど 
 掘り出した桃まんはおいしいのかと
 それ以前に食べれるのかと
 ゲームとはわかっていても深く考えてしまった。
 
 
- 146 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/14 16:23 ID:5cEqexjC
- SS版でグラディウス取った人いますか?主人公のレベルを99にしてウォリアーを殺してますが、全くでません。256ターンはとっくに過ぎてるし・・・ 
 
 
- 147 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/15 02:42 ID:???
- >>144 
 たしかに陰獣呼び出したからといって
 劇的に状況は変化しないかな、普通にクリアできるよね。
 仙術覚えるレベルも変わらんと記憶している。
 
 >>145
 主人公が作るおかゆよりは食べられると思われますが・・・・
 
 
 
- 148 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/16 00:22 ID:???
- >>144 
 SFC版なら結構出るのにね…グラディウス。
 
 つーかグラディウスとキラーナイフと炎龍の三つしか見たことないけど。
 
 
- 149 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/16 07:41 ID:yZSP2Rbm
- >>145 
 掘削部屋の能力は地中にある物質を元にアイテムを生成するというものなので
 掘り出された桃まんは出来たてのホカホカなんですよ。
 
 
 
 俺の脳内設定では
 
 
- 150 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/16 15:41 ID:???
- >>149 
 アイテムゲットの際に仙丹を消費することからして
 その説が正しいのでわ
 
 
- 151 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/18 06:09 ID:q91HFw84
- 全ての部屋に双龍烈破を!! 
 
 
- 152 名前:あ :03/06/18 17:32 ID:???
- >>148 
 たしかに、グラディウスとキラーナイフは一度も見たこと無いッスね。
 データ上には存在するけどゲーム中では入手できないってことなんですかねー。
 
 
- 153 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/19 16:28 ID:???
- 「これを(ひとまず)最後の仙窟にしよう!」と思い、異次元倉庫にあった五行変化 
 のアイテム使いまくって全ての部屋に玉皇宝華&龍盛豪炉をレベルMAXで付けて
 ヤバいことになったのが何年前だっけかな。。。
 
 
- 154 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/20 22:36 ID:???
- npc撃退で「ごっつあんでした」の手振りをするのが 
 たまらなく楽しい。
 
 宝華lv1を稼動させる決定ボタンを押す指に
 思わず力が入る。ため息もなぜか混じる。
 
 シナリオ4で仙丹の因子が通路上に
 7つも存在し、たまらずリセット・・・・
 しかも前置き長いのよ、このシナリオ
 
 「よせよせ!回復功!!」
 お願いです、顔グラ出してください(;´Д`)ハァハァ
 
 
- 155 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/22 10:04 ID:TXtv6+Kz
- 飛天功 --あげ-- 
 
 
- 156 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/23 00:12 ID:???
- 初めてやったけど結構悲しい場面満載。 
 
 
- 157 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/23 01:19 ID:HnJib7dA
- 主人公は因果に翻弄されるし、決して万能ではないし、やっている事を理解されないし...... 
 ......そこはかとなく漂う無常観もこのゲームの大きな魅力だね。
 
 
- 158 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/23 01:28 ID:???
- >>156 
 龍と戦う場面、結構厳しかったな。心境的に。
 主人公は「おもしれえ!」とか言っちゃってるけど…
 将棋オチでBADエンドの場合も、割と悲しい。
 
 
- 159 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/23 03:49 ID:uutY9rPK
- 恥をさらしてみます。 
 半年前の漏れではこれでイッパイイッパイでした。
 今はもっとヘボいので修正できません(;´Д`)
 ttp://ceramic.tripod.co.jp/meiyuu.zip
 
 
 SS版って進入キャラを仙窟内撃破したときのボーナスが結構うれすぃ。
 
 
- 160 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/23 13:20 ID:???
- 刀系の大攻撃がすごく使える。 
 たとえステータス上がろうとも巻物は装備できん。
 
 
- 161 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/23 15:04 ID:???
- ここを読んで、昨日久しぶりにやろうとしたら、メモリ全部消えてた・・・。 
 
 >>154
 4面ってだいたいいつも同じ形に作ってるんだけど、
 今回は因素の配置が悪すぎて22ターンぐらい泥沼が続きました。
 オープニングが長いから、リセットしてやり直す気にもならないし・・・。
 ど真ん中にあるせいで通行中にうっかり入っちゃう階段も非常に邪魔くさい。
 みんなは、この面どうやって開発してますか?
 自分は通路から対に部屋掘って両方扉付き〜って感じなんですが、
 やっぱり通路は部屋で埋めちゃうのがセオリーですか?
 
 
- 162 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/23 23:58 ID:???
- 基本的には通路は埋める。風水が合わなきゃ何ターンでも待つ。 
 通路後のせだと扉がつかないところがあるからね。
 
 あと重点的に強化する生産部屋は2つで十分かなぁ。
 全部に構ってらんないし
 
 
- 163 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 07:16 ID:???
- >>4面 
 通路を部屋で埋めるってのは
 頭にありやせんでした。
 今度やってみよう・・・でも扉無しの通路が2本
 どうやってもついちゃうって事ですよね?
 すごい気を使いそうだ。
 それならば通路から両側に扉つけて風水流すかなぁ・・・
 
 使う生産部屋は2つどころか1つでも充分な
 気がしますね。ほっといた既存の生産部屋に
 竜盛とかつけよと考えるのですけど
 位置的に端っこなんで通路を付けにくく
 挫折した覚えがあります。
 
 ここに限っては猿をよくつかいますね。
 宝華もくみますけど赤字上等って感じで
 いきますんで。
 
 中央の龍穴が邪魔なのはどうしょうもないw
 それよりも鏡がある階段部屋がだいたい
 NPCの進入部屋になるから
 攻撃部屋の位置が決めづらいっす。
 
 まぁ高レベルの仙獣だけでも行けるのでありましょうが。。。
 
 
- 164 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 07:23 ID:???
- 「よせよせ!回復功!!」「ごちそうさま」 
 
 の後。主人公とヒロインがIn生産部屋したと
 想像するのは俺だけじゃないはず。
 
 つうかあれでムラムラこなかったら男じゃない!
 帽子を外してあげて、ベットに押し倒して・・・
 うあああっ
 
 
- 165 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 11:32 ID:???
- >>「よせよせ!回復功!!」 
 ってどこのシナリオのどういう流れだったっけ??
 
 
- 166 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 12:16 ID:???
- >>162 >>163 
 自分は、通路から対扉部屋と通路埋める部屋のと、両方やってみました。
 階段部屋の上or下側に通路を埋める形で大部屋を作って、
 反対側には、対に扉付き部屋を作って、その対の部屋と大部屋とを繋げてます。
 大部屋は土の索敵部屋or攻撃部屋で、その部屋に玉皇宝華とか全索敵とか罠とか
 いろいろ強化付ける感じで。
 
 でもやっぱ、埋めちゃう方が階段部屋の周辺がごちゃごちゃならなくていいんだけど。
 
 こう、「こんな仙窟はどうよ」ってみんなで図を見せ合う場があったら面白いかもね。
 昔、カオスの公式ページで最高得点を目指した仙窟の図を載せてた人がいたけど、
 あれとっとけばよかったかな・・・
 
 
- 167 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 18:53 ID:???
- >>162 >>163 
 シナリオ4って生産部屋1つ2つしか使わないの?
 俺は4つともLV2〜3まで育てることにしたけどなあ。
 その方が、ある程度のエネルギー生産量を早く確保できる。
 
 黄因素の少ない生産部屋を苦労して育てても
 大してエネルギー生産量伸びなくない?
 
 
 
- 168 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 19:49 ID:???
- >>164 
 主人公はどうしょうもなくオクテだとは思うが
 
 
- 169 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 22:16 ID:???
- むしろ鈍感 
 
 
- 170 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/24 23:42 ID:???
- いい意味で「世間知らず」って感じを受けた 
 
 
- 171 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/25 09:01 ID:???
- >>168 知らんのか?仙道の重要な要素の一つ、陰陽の流れは房中術で制するのだぞ! 
 もちろん老子と二人で「やらないか」と。
 
 ヒロインの声かわいいな、声優はあまり知らんが有名人?
 
 
- 172 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/25 09:34 ID:???
- >171 
 知らないのなら声優について語れないくらい有名。ついでにおまえに萌え。
 
 
- 173 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/25 10:44 ID:MrT4rmuX
- サターン版は何気に声優陣が豪華。 
 ......内海賢治をよく引っ張り出せたものだ.......。
 
 
- 174 名前:正義の味方 :03/06/25 11:09 ID:RW0QjEWl
- ゲームに関しての情報はここが詳しいですよ  
 ↓をクリック
 http://popup6.tok2.com/home2/kouji/flash/404.swf
 
 
 
- 175 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/25 11:30 ID:???
- >>171 
 有名だけど、現在休業中ってゆーか引退中ってゆーか。
 仮にIFもしもカオスが移植されて音声新録とかなったとしても、
 内海氏とかのベテラン陣より厄介な状況。
 
 >>172
 おまけディスクやヘルプムービーを含めたらセリフの量が半端じゃないし、
 一日拘束では済まなかったりして?
 となるとギャラが・・・。でも妥協しない所がカオスのいいところだね!
 
 
- 176 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/25 18:12 ID:???
- さくらぁああああああああああああああああ!!!!! 
 漏れとケコーンしてください、おながいします。
 
 
- 177 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/25 18:44 ID:???
- ヒロインの弟がなにかしら絡んでくると思ったが 
 なんにもなかった。あの設定は意味あったんだろうか?
 
 
- 178 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 01:28 ID:kYQKICzz
- 悪い洞仙出てきて欲しかったなぁ.....。それこそ明紅の仇の洞仙とか。 
 それにヒロインの弟を美味く絡めると面白いシナリオになったかも。
 
 
- 179 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 02:32 ID:???
- >>175 なるほど、ソフト自体が手元にないから名前確認できないけど、引退したんだ…… 
 まさか婆さんじゃないよね?
 
 続編なら新人洞仙にいろいろと試練を与えてやって欲しいな、こんどももちっと頓着のあるキャラで。
 老子とか勇者とかはまた出てくれそうだけど。
 
 
 
- 180 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 12:48 ID:???
- >>179 
 カオス録った時点ではまだまだ新人もいいとこだったはずだから、若いよ。
 丹下桜という人。だからヒロインの名前を桜にする人が多いらしいよ。
 休業理由については、ちょっとダークな話だしあくまで憶測の域を出ないので、
 まあ置いておきませう。
 
 続編とゆーか、もーフツーにベタ移植だけしてくれれば何も言わないよ・・・。
 うちのサターン、そろそろコントローラとかヤバくなってきたし・・・
 
 
- 181 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 12:53 ID:???
- 憶測でいいので教えれ。 
 
 
 
- 182 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 15:01 ID:???
- >>181 
 事務所の反対を押し切って結婚したため・・・たという説と、
 ストーカーに悩まされて精神的に参っての休業だという説があったよ。
 某宗教組織にハマッて引退した声優もいるって噂だし、辞める理由なんて何でもありだね。
 
 移植で声変わったらやだけど、まあそんなの無駄な心配だろうから(涙
 それはそれとして、主人公には何故かけ声とかの音声が付かなかったのかな・・・
 おまけCDであんだけキャラ立たせちゃったら、もうイメージ云々関係ないだろうにね。
 
 
- 183 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 15:07 ID:???
- >182 
 thx
 関係あるかどうかはしらんが、男性誌では男の顔はあまりかかないな。
 個性が無い=自分の個性を投射しやすい
 てのはあるかもね。
 
 
- 184 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 15:17 ID:???
- >>183 
 いわゆるDQ型主人公だね。
 でも、カオスの場合はセリフ喋りまくってるし性格設定もきっちりしてるし、
 ゲーム本編で声が無いってだけで、キャラは充分立っちゃってるんだよね。
 
 
- 185 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 15:34 ID:???
- 知ってる。でもさ、仙人(の弟子)て設定だからかもしれないけど、 
 つかみ所のない飄々とした性格のような感じがするんだよ。
 外見は十分に個性的だと思うけどね。
 
 
- 186 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 18:33 ID:???
- 俺も悪い洞仙でてきてほしかったな。 
 
 
- 187 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 18:45 ID:???
- 続編が出ない最大の障害は何かな。 
 
 
- 188 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 18:53 ID:???
- 主人公や老師は住民に一切説明することなく仙窟を作って 
 地震をおこしているので恨まれてもしゃーない。
 
 
- 189 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 20:43 ID:???
- >>180 なるほど、ググって見ると有名なあの「さくら」なんですな。 
 微妙に戻れない道に踏み込んだ感がありますが、情報感謝です。
 
 続編……ほしいですねぇ、同じじゃなくても借り物でもいいから。
 ダンジョンつくりと侵入者撃退だと「刻銘館」でしたっけ、あれとかありますけど。
 全体的な完成度の高さが却って続編の障害だったりして。
 
 そういや「白い弾幕君」ってフリーのゲームで「カオスシードのボスの弾幕」なんてのが
 あって驚きましたね、まさか弾幕STGまで含んでたとは、って。
 
 
- 190 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/26 23:36 ID:???
- >>187 
 既にメインのデザイナーがネバーにいないことか
 ネバー自体に続編を作るだけの体力がないことかのどっちかだろう。
 
 でもネバーは海外GBAでオリジナル作品出すって話なんだよな。
 国内で売るつもりは無いんだろうか…不思議なもんだ
 
 
- 191 名前:23 :03/06/27 00:52 ID:???
- 既出だったらスマソ。  
 むかーし開発段階では監禁部屋とか拷問部屋とかが入る予定だったそうな。
 (誰か詳しいことご存知ですか?)
 それはそれで・・・。
 エロんなことを考えてしまいます。
 
 
- 192 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/27 01:45 ID:aPvoDxe3
- >>191 侵入者を捕らえて、いじめればいじめるほど強力な敵が侵入してくる予定だったが、却下......。 
 こういう事を出来るようにしておいて、実際やってしまったらシナリオにモロに影響が....とか、
 もし悪洞仙を出すことを考えていたなら悪同仙の仙窟には当然作ってあって、
 主人公が対決がてら救出に行く.....なんて展開も面白い。
 .....続編作って欲しくなってきちゃったよ.....あきらめてたのに.......。
 
 
- 193 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/27 06:13 ID:???
- 2chで妄想を膨らませておけば、続編にアイデアが採用されてもらえるかも。 
 
 個人的には、部屋作った直後の雑魚敵はいらないような気がするんだけど。
 ウサギと羊以外の魔法は弱くても良かったりしない?
 
 
- 194 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/27 13:58 ID:???
- 8面がバッドエンドにしかならん!!どういうことだ 
 
 
- 195 名前:あ :03/06/27 14:28 ID:???
- >>194 
 8面って何の話でしたっけ?
 雷漢に、「汚いぞお前たち!」とか言わなきゃいけないやつかな。
 
 
- 196 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/27 15:21 ID:???
- 土功の怪なら20ターン以内に10000振り込んで 
 王を進入させて、195さんがいうように雷に汚いぞ!!といえばいいはず
 
 
- 197 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/27 20:36 ID:???
- >土功の怪なら20ターン以内に10000振り込んで 
 これがくせ者。おまえら、理性的にやってて達成できた!?
 おれは、もう何十回と失敗してもういいや、捨て鉢になってたら偶然達成できた。
 どうやってクリアーできたんだろう
 
 
- 198 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/27 22:38 ID:???
- 玉皇宝華を真っ先に組むこと考えていると、条件を自動的にクリアしてる事が多々あった。 
 
 
- 199 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/27 22:58 ID:???
- 生産部屋を作りまくって仙窟内を走り回った記憶がある 
 風水を一切使えなかったあのころ
 
 
- 200 名前:200 :03/06/28 01:16 ID:???
- 200getto 
 
 ネバーの新作キボンヌ。
 
 
- 201 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/28 07:01 ID:???
- おっすごい、バイトきつくて 
 2〜3日見てなかったら30も増えてるw
 
 見張り巡回仙獣も主人公(現場監督)とすれ違うとき
 なんか言葉交わしてるのかね?「お疲れ〜」とかさ。
 
 いや、警備員のバイトでちょー嫌な現場監督だったから
 ふと思っただけダヨ。
 
 電気工事だったから鍛錬部屋の巡回ってトコですかね。
 3時間で終わって9500円、おいしかったデス。
 
 なんて事を仙獣界でも話してるンでしょーか。
 
 
 
 
- 202 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/28 07:24 ID:???
- >>165 
 シナリオ9、八面鏡っすね。うろ覚えですが
 
 勇者3人組みを仙窟で撃退
 
 老師「そういえば桜が怒ってたぞ?
 主人公「げげっそういえばなんの連絡も・・・
 
 で、飛天功で桜登場
 主「あ・・・どうしてここが・・・・
 桜「もう!なんの連絡もないから心配したんだから!!
 主「ご、ごめん
 桜「罰として夕御飯一緒に作ること!
 主「えーっ
 老師「おお、ワシもご馳走になろうかのう
 桜「ええ、是非^^
 んで、家
 桜「それは千切りにしてね
 主「しぶしぶ・・・あっつ、指切っちゃったよ!
 主「これじゃぁ手伝うことが出来ないなぁ・・・・って
 主「うわっよせよせ!回復功〜!
 
 (多分、切れた指をナメナメしてるんじゃないかと
 他に、なんかありまふ?)
 
 老師「ごちそうさま
 主「って、老師!まだ何も食べてませんよ!
 老師「もう満腹じゃい
 
 しっかし、オクテってのも分かるんですが
 説明書見てるかぎりじゃえれーナンパな雰囲気も
 ありますがねぇ。どうなんでしょw
 
 
- 203 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/28 07:36 ID:???
- >>177 
 出てくると思いましたけどね。
 最初やった時は「もしかして王か?」と
 勘ぐってみたりしたもんですが。
 
 いや、な訳ないんですけど
 子供つったらそれしか出てこないしさーあ。
 
 明紅の仇の洞仙も
 そのうち出てくるのかなーって思ったけど
 結局音沙汰無しだしぃ。
 
 
- 204 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/28 07:41 ID:???
- >>197 
 8面が玉皇組めることが最低条件でで
 9面が龍盛組める事が最低条件と
 思うとります。
 
 9面は30ターン?過ぎてから龍穴入らなければ
 侵入してこないんでどーにでもなりそうですが
 8面は理性的だとどーだろー
 
 
- 205 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/28 23:10 ID:???
- レベル1装備無しのときに盟友逆心窟に行ってしまった・・・・。 
 クリアをめざしてみたけど 一匹倒すのに500発は当てないと
 いかん・・・。三時間ぐらい粘ったが力尽きたわー。
 
 
 
 
- 206 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 03:58 ID:???
- よし続編を勝手に想像してみよう。 
 
 
 主人公が女(えー
 
 
- 207 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 05:43 ID:???
- もちろん萌えじゃろ?巫女かメイドで 
 
 
- 208 名前:165 :03/06/29 10:01 ID:???
- >>202 
 あ、思い出した。
 料理手伝うのが嫌だから包丁で指切ったって嘘ついて、
 ニヤニヤと「これじゃ手伝うことができないなぁ」って言う主人公に怒って、
 ヒロインが持ってる包丁かなんかを振りかざして近づく・・・って解釈してた。
 でも、回復を実際唱えたのと、老師のセリフからすると、これじゃ違うってことかー
 
 
- 209 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 13:31 ID:???
- どこで愛が芽生えたのかよーわからんが 
 
 
- 210 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 15:17 ID:Ek9jpIYQ
- >>209 なんというか、波長が合ったという表現が近いかなと。 
 後は一緒に暮らすうちにお互い大切な存在になっていったと。
 
 
- 211 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 15:24 ID:???
- あってまもなくして同棲生活だからよっぽど波長があったんでしょうね。 
 
 
 
- 212 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 19:56 ID:???
- >>206 
 個人的に風水システムは現状のままで
 シナリオの追加だけでいいやと、思ってるのですが
 究極奥義あたりはいくつか追加されるのでしょうね。
 
 ☆全ての部屋に赤糸の策がつく
 ☆全ての部屋に昇竜烈波がつく
 ☆全ての部屋の耐久力が倍になる
 
 攻撃部屋のバリエーションをもちっと増やして欲しいところ。
 
 
- 213 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 21:08 ID:???
- >>212 
 全ての部屋がスーパーコンボを放つんですか?
 
 
- 214 名前:23 :03/06/29 21:27 ID:???
- >212 
 逆風水なんていいかも。
 ☆全ての部屋の耐久力が半分になる(条件を満たすと勝手に発動)
 ☆エネルギー生産量は3倍になるが仙獣は同時に2匹までしか入れない
 ☆攻撃力倍or半分(敵も味方も)
 ☆すさまじい威力の攻撃系の策が発動するがその部屋から風水が流れなくなる
 など。
 
 
- 215 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 22:08 ID:???
- 続編はありえないだけに悲しい話題でもある 
 
 
- 216 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/29 23:23 ID:???
- >>127 
 めちゃくちゃ遅レスだけど、俺もあのスタッフロール好きだよ。
 封印の門のエンディングはアレで良さ倍増だったのに・・・。
 曲もいいんだよな〜
 
 
- 217 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/30 00:53 ID:???
- 個人的に平行世界シナリオって好きなんだけど、 
 目的を遂げた平行世界の主人公ズが消えちゃうってオチは、なかなか感心した。
 
 この手の時空吹っ飛ばされ系のお話って、
 最後には矛盾がなくなり、めでたしめでたしって感じのが多いからな。
 
 
 
- 218 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/30 01:06 ID:???
- 平行世界に飛ばされたヒロインがあれからずっと一人ぼっちだったのよ私 
 といわれた時悲しかったのよん。それとへたれだから時の監視者と対面したとき
 ヒロインにいかないで!!といわれたら石になった老師を見捨てていかないを選択してしまった。
 
 
 
- 219 名前:194 :03/06/30 03:32 ID:???
- 遅レスだがありがとうございますた 
 
 
- 220 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/30 04:15 ID:???
- >>201 
 仙獣はバイトなのか!?
 
 
- 221 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/30 06:25 ID:???
- >>214 
 どこかのHPで見かけましたが
 続編は3Dになってたりして。
 
 ☆火木の気は上の階にしか流れない
 ☆水金の気は下の階にしか流れない
 ☆土の気には上下どちらにも流れない
 ☆段差が1付くごとに気の量が1増える
 
 難しそうだなオイ
 
 
- 222 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/30 07:44 ID:???
- >>220 
 馬明仙なんて「たまには休みくれ」とか
 愚痴ってそうですねw
 
 
- 223 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/06/30 11:39 ID:???
- レベル1で八面鏡シナリオできる猛者っているのかね? 
 
 
 
 自分?無理無理
 
 
- 224 名前:212 :03/07/02 03:43 ID:???
- >>213 
 今更だけど
 
 ○双龍列波
 ×昇竜烈波
 
 だったか、失礼w
 
 
- 225 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/02 22:16 ID:???
- 2chは例えるなら巨大な仙窟みたいなものだ。 
 今はもう仙獣達だけで管理していて、大ボスはひろゆきが相手しているのだろうな
 
 
- 226 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/03 05:16 ID:???
- オールスターの投票問題とかが「大ボス」なのね。 
 
 
- 227 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/03 16:01 ID:???
- 荒らしが攻め込んでくる兵士か。 
 
 
- 228 名前:127 :03/07/03 20:30 ID:???
- >>216 
 レスサンクス!
 そうそうそうそう!!曲もいいんだよ!
 俺はその一点だけでSS版<SFC版だと思ってる。
 あのエンディング無いカオスなんて認めて溜まるか!
 アレックスZは好きだけど(笑
 
 
- 229 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/03 20:35 ID:???
- セントーカイシッ! 
 
 
 
- 230 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/03 20:37 ID:???
- セントー終了シマシタ 
 
 
- 231 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/04 02:02 ID:???
- だ、誰かSFC2章(たまご)でヒロインが家に帰ってくる条件教えてくれぇ。 
 つい先程話したとこなんだが、クリア率埋めにやり直したところ出て来ない。何とかもう一度お近づきになりたいのだが・・・。
 
 
- 232 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/04 02:14 ID:???
- うおっと自己解決した、スレ汚しスマソ。 
 大僧正と一戦交えに行くかな。
 
 
- 233 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/05 09:46 ID:???
- カオスシードセリフ集みたいなHPって 
 ありますか? というか消えました?
 
 シナリオ8がみんないい人で好きなので
 読みたいなぁと・・・・
 
 阿ホなmixfiveも。
 
 
- 234 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/05 15:16 ID:???
- こばけんさんのカオスシード日記ぐらいしかないな。台詞集めいたものは。 
 
 
- 235 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/06 04:38 ID:???
- あ、ここセリフまじりの日記なんですね。 
 お気に入りに入ってました・・・thx。
 
 ホは保なのね・・・呆なんだけど。
 
 
- 236 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/07 09:52 ID:???
- アイテム因子1 2箇所 48刻 固定 
 アイテム因子2 1箇所 + 四神鳴雷 + 道具掘削
 アイテム掘りまくって思ったこと。
 
 ☆アイテム因子1で48刻だとほぼ「○○の胴衣」であった。
 欲しいアイテムでありながら数がありすぎるので
 四神なしでちょうどよかった。
 
 ☆アイテム因子2で48刻、道具掘削だとほぼ「双竜烈波」であった。
 本来64刻であるので因子2で1ランクの時間短縮。
 64刻は魅惑の肉まんと烈波、あと虚無の指輪だけなので
 意外と列波を狙い済まして掘れるじゃんと思った。今回で10追加し、現在15個。
 
 ☆狼、虎の武器が不足
 下手をすると1パーティーに2匹入る狼、虎の
 武器が圧倒的に足りない。装備できるのが爪と刀だけ、
 しかも刀は掘れない代物という不足ぶり。
 天尊爪を2個は作って、絶天も倉庫に保存しておく価値あり。
 
 ☆杖と短刀がオススメ?
 破天の杖で充分使える性能と言える。猪にも流用ok。
 短刀は装備できる種族が多いのが魅力。
 
 ☆なんのアイテム強化を後回し?
 :黒の弓:流星鈴:激打の羽:豪羅の戦斧:鎧、盾系全般
 と、いうよりも馬、蛇は専門天尊より天尊短刀の方がいいんじゃないか?
 特に馬は装備できるアイテム多いので強化する日は果たしていつか。
 斧は他のもので代用可能。羽は性能が下がってるような気さえする。
 鎧、盾はspeedが落ちるのがガン。専門防具が手に入るまでの繋ぎで。
 
 番外:天尊聖宝書
 ヒゲを2つも使ったくせに刀ばっかりで使わないw
 
 
- 237 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/07 13:27 ID:???
- >>221 
 カオスシード3D激しくいい。
 正当な進化系って感じで企画も通り安そうな気がする。
 でもバランス取るの大変そうだな。
 
 後は相手の仙窟に仙獣送り込んでぶっ潰せるようにしてほしいな。
 んで対戦モードもあるとか。
 
 
 
- 238 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/07 18:32 ID:???
- >>237 そうなると自分で回る部分は減って仙獣管理の側面が強調されるかもね。 
 高さがあることで「タライ」のトラップで侵入してきた勇者を倒すっていう夢が叶うかもしれないけど。
 
 
 
- 239 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/07 19:27 ID:???
- 刻銘館みたいになりゅ 
 
 
- 240 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/08 08:02 ID:???
- >>238 
 んータライってなんだろう?
 インディージョーンズの最初に出てくる
 岩が転がってくるトラップ?
 
 
- 241 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/08 15:00 ID:???
- タライってドリフのアレだよ、ダメージは少ないけどかぶってしばらく行動不能。 
 んで前が見えないからふらふらと地雷とかスイッチ踏んでさらにコンボ。
 
 止めは洞仙みずから大攻撃。もしくは戦闘中にキックで罠の上に吹っ飛ばしてさらにコンボ。
 評価次第でボーナスエネルギーがもらえる。
 
 
- 242 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/08 19:58 ID:???
- 3Dか… 
 激しく処理落ちしそうな悪寒
 
 
- 243 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/08 22:15 ID:???
- 今日アニメのふしぎ遊戯を見た。 
 上田祐二が流星錘を振り回してた。
 あんな武器だったのかー。  憎まれ役上田祐二マンセー
 
 
- 244 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/08 23:01 ID:???
- 刻銘館じゃん>>241 
 
 
- 245 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/09 00:31 ID:???
- >>241 
 こんどのヒロインは背中が大きく開いたセクシー路線でいくわけか?
 
 
- 246 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/09 09:24 ID:???
- 鼻血は鼻血入れに 
 
 
- 247 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/10 11:58 ID:???
- つーか、あの服の構造って訳わかんねぇ。 
 
 
- 248 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/11 19:06 ID:???
- 刻銘間と悪代官を足して風水したようなゲームか…… 
 
 
- 249 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/13 13:17 ID:???
- >>241 
 あーあれか、俺的だとあれは「桶」ってイメージなんだよね。
 でもタライだよねw 補足thx
 
 で続編に追加されるトラップを考えてみる。
 
 火のトラップ 赤糸の策
 水のトラップ 水攻めの策 つか蒼竜の策でいっか
 金のトラップ 誘い寄せ もしくは部屋に一定時間残留させる
 木のトラップ 下から槍が出てくる策
 土のトラップ その部屋から通路に岩が転げ落ちる策
 (インディージョーンズの最初のアレ)
 
 それぞれ気を5追加すれば設置できます、なんてね。
 仙雷の策、雷は属性的に木になるのか、金か、土か?
 
 
- 250 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/14 15:22 ID:???
-              \        .∧_∧                  / 
 \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
 かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
 从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
 (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
 ―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
 <. !!!.    >
 山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
 ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
 ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
 ./                            \
 
 
- 251 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/15 07:37 ID:???
- つい最近このゲーム知りました。 
 評価が高いだけあって面白い。
 セガサターン好きの友達もこのゲームのことを知ってました。
 ただ、品薄?らしく手に入れられなかったそうです。
 AOCみたく対戦できたらいいのになぁ。
 
 
- 252 名前:山崎 渉 :03/07/15 11:43 ID:???
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
- 253 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/15 15:14 ID:???
- 昨日初めてSFC版をやってみました。  
 SS版と、結構違うんですね〜。。
 まだ最初の仙窟なのですが、SFCの方が難しいかも。
 
 
- 254 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/16 02:21 ID:ISqy2wzs
- ちょっと他にやってみたいゲームがあって、 
 5、6ねんぶりぐらいにSFCを立ち上げ、
 そのゲームの合間にやりなおしてみたが......
 お も し ろ い !!
 全然面白さが色あせてない。恐らく今から10年後とかにやってみても面白いだろう。
 ゲームとして本ッ当に良く出来ている。
 
 
- 255 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/16 23:11 ID:???
- ストーリーはSFC版の方が好みだ 
 主人公が洞仙になった理由がそれらしくて好きだ
 
 
- 256 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/16 23:50 ID:???
- SSのほうしか知らないんだけど、どう違うの? 
 
 
- 257 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/17 09:10 ID:???
- ◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆ 
 
 ∧_∧
 ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
 (  ^^ ) /   ⌒i
 /   \     | |
 /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
 \/       / (u ⊃
 
 山崎渉@2ch2掲示板(^^)
 http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
 
 山崎渉板(^^)
 http://www.bs1.net/noa/
 
 
- 258 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/17 18:18 ID:???
- 侍「若いの、荒らしの意味について考えたことがあるかね?」 
 主人公「はあ?」
 侍「拙者はこれまで数えきれぬほどのスレを見てきた。その結果分かったのは、
 どの名スレにも平等に山崎渉は現れるということだ」
 侍「スレには必ず終焉が訪れる。それではなぜ、山崎荒らしは投稿を続けようとするのだろうか?」
 主人公「・・・自分の生きたこんせきを残すためではないでしょうか?」
 侍「・・・ふっ。面白いことを言う」
 
 
- 259 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/18 00:09 ID:???
- 感動した 
 
 
- 260 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/18 04:39 ID:???
- アレックス3人衆が 
 22ターン目で進入してきた。。
 
 (/。\)
 
 
- 261 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/18 14:40 ID:???
- 剣の大攻撃だったかな? 猛虎硬破山にえらい似てるヤツ。 片手で突っ込むタイプの。 
 
 
- 262 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/19 08:48 ID:???
- >261 
 俺と友人は、あれを発剄と呼んでいた。
 
 
- 263 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/19 21:59 ID:???
- 西洋系の敵のボイスはエストポリスの呪文だって事に今頃気付いたよ・・・_| ̄|○ 
 
 
- 264 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/19 22:53 ID:???
- シャスタのも全部だぞ。 
 攻撃はフレア、回復はエスト(戦闘中は忘れた)、更に彼女は飛天功じゃなくデザーで脱出する。
 
 
- 265 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/20 00:41 ID:???
- SFC版でリーダーにすると飛天石出口破壊してくれる仙獣って誰? 
 
 
- 266 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/20 04:16 ID:???
- >>265 
 前スレによれば丑・寅・戌・猪、それと邪邪・三攻蛇。
 
 
- 267 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/22 14:01 ID:???
- >>256 
 SFC版しかやったこと無いけどSFC版とSS版を調べて比べた結果
 SS版は武器によって大攻撃が変わる。(SFC版は変わらない)
 SS版はメインシナリオが増えてキャラも増えた。
 全体的な難易度はSFC版のほうが高いらしい。(SFC版は異次元倉庫にしないと
 武具道具の持ち越しができない)
 SS版の方がキャラがよくしゃべる。
 SFC版とSS版の武器防具の強さが変わった。SS版は新アイテムが増えた。
 SS版は仙窟でシナリオキャラを倒すといいことがある。
 クリア後のおまけモードも違うな。これ以外にも違いはまだあるかも。
 
 僕はSFC版で仙窟でシナリオキャラ撃退して、もうそのキャラとの会話がないと
 知った時(´・ω・)ショボーンだった
 
 
- 268 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/22 18:03 ID:???
- 256が聞きたいのは、 
 主人公が洞仙になった理由がSS版とSFC版ではどう違うのかということだろう。
 俺はSS版しか知らないからなぁ。
 
 
- 269 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/22 21:13 ID:???
- SSだと、なんとなく仙骨があるから、みたいな適当な理由だった気が?仙骨ってどこにあるんだよって思ったけど。 
 自分のイメージだと恥骨のあたり。よってヒロインに存在が確認されたときはもう……
 
 
- 270 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/23 00:39 ID:???
- 夢の中にアレックスZが出てきた 
 
 
- 271 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/25 22:38 ID:???
- 糞ッたれが。またカートリッジのデータ壊れやがった。やっぱSS版最悪。 
 ダンジョンモードもこれからってとこだったのによ。
 
 
- 272 名前:23 :03/07/26 03:16 ID:???
- >271 
 ダメ元でナノカーボンでも塗ってみたら?
 少しはまともになるかも。
 
 
- 273 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/26 08:16 ID:???
- ピカールじゃダメ? 
 
 
- 274 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/27 00:29 ID:???
- 端子に鉛筆を塗るだけで飛躍的に認識するようになるよ>パワメモ 
 だまされたと思ってやってみれ
 
 
- 275 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/28 23:58 ID:???
- 保守 
 
 
- 276 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/29 11:55 ID:???
-        ___r'⌒ヽ_  
 /  l、__,/}::\
 (T´ | ゝ_ィ>};;_.」  ←SS版推定販売本数19963本
 ! `''ァ、. \__}
 〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
 ´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
 └-'´  '.-"
 サタマガ読者レースで1位になったこともあるし、
 最終オッズも9.4424(15位/945本中)なのに・・・
 
 
 
- 277 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/29 13:04 ID:6Nw5iulE
- このゲームは口コミでロングセラーを目指すべき物だ。あと10年、20年後にやっても面白さは色あせないと思われ。 
 ......売る側にすればやりきれないものがあるだろうが.....。
 
 
- 278 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/29 23:35 ID:???
- いつもハードの終焉時に発売されるから口コミでも広がりようがないんだよな。 
 
 
- 279 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/30 18:54 ID:KVECnfqc
- あああ!クリア率98%のデータが消えたああ! 
 
 立ち直れません……
 
 
- 280 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/07/30 21:36 ID:eEYrc9dK
- PC版でリメイクすればいい。評判を広げやすいしデータも消えない。 
 やらなきゃ面白さが分からないゲームだから
 レクチャーとシナリオ1までプレイ可能な体験版を配布すると。
 
 しかし今度はPCの時代が終焉してしまう罠
 
 
- 281 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 05:48 ID:LqSrPWhl
- 最近SFC版で始めたのだが、難しすぎないかコレ? 
 部屋数が増えてきた10ターン目くらいから敵の侵入が激しすぎて、
 戦闘以外何もできないままターンを消費していくのだが…。
 開始直後に情報を開いて、そこで図面を作ってしまわないともう無理?
 
 序盤はどう動けばいいんだろうか、一部屋目が生産部屋だとして、
 1ターン目に速攻で練丹部屋を作り、その隣に召喚部屋を作り幼竜仙を召喚、
 2ターン目に窟子仙、3ターン目に華翼仙を召喚したら、
 あとはひたすら3部屋を守りつづけるのでいいのかな?
 ここから何かすると泥沼の激戦に発展していって収拾がつかなくなるんだが…。
 
 
- 282 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 06:56 ID:???
- >>281 サターンのしかやってないから、間違ってるかもしれないけど。 
 
 基本的にはそういう小さい仙窟でいいと思うよ。生産部屋二つとかにしてもいいかも。
 ひとつの部屋を大きく取って中に含む要素を増やし、通路二重にしたりして風水量を増やしていけば
 いい感じの能力が付けられそう。慣れたら図面ひいて奥義を生かすようにしてくと必勝パターンになる。
 
 削掘部屋で木刀でもいいから剣を取れば戦闘では一気に押せたんだけど、アイテム周りは
 SFCとけっこう違うみたいだから通用するか分からない、ごめんよ。
 
 
- 283 名前:281 :03/08/01 10:57 ID:LqSrPWhl
- >>282 
 5部屋以上に増やすと、どうしても移動中に破壊されてしまうんだよね。
 序盤は我慢して小さくまとめるのが良いということか。
 
 部屋のレベルアップに仙丹が大量に必要なのに、練丹部屋の生産量は少ないよね。
 生産部屋より練丹部屋を2レベルくらい先行させて育てるのがいいのではないかと
 気付いた。それにしても、難しいな。
 
 上級者が作りこんだ仙窟を見てみたいんだけど、そういったサイトはあるのかな。
 
 
- 284 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 11:25 ID:???
- >>281 
 転送部屋を早めに作るといいかもしれん。
 移動が劇的に楽になるぞ
 
 
- 285 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 11:26 ID:???
- SFC版なら 
 まず基本の部屋を作ったら
 削掘部屋だっけか、お宝得られる部屋作って
 レベルをあげないか、あげても1つにして
 15刻ぐらいで当たるヤツを捜すと
 それがエネルギーの固まりで1000もらえる
 これで序盤は相当しのげる
 
 でなきゃ土の索敵部屋を中心とした
 ギョクオウホウカ部屋の作成かなあ
 
 
- 286 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 11:47 ID:???
- >>283 修理部隊って使ってないの? 
 
 
- 287 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 13:27 ID:???
- ちゃんと侵入口は破壊してるんだろうなw 
 
 
- 288 名前:281 :03/08/01 14:11 ID:LqSrPWhl
- 先ほど気が付いたのだが、侵入してくる敵の数は機能している部屋の数で決まる 
 みたいだな。練丹部屋のレベルばかり上げていたら、エネルギー不足で生産部屋
 以外の部屋が止まってしまった。
 すると3ターンに一回くらいしか敵が攻めてこなくなった。攻めて来ても、
 侵入口が1つか2つで、すぐに潰せる程度の勢い。
 これを利用して、2つある練丹部屋のレベルを6と3に、生産部屋のレベルを8まで
 上げてみた。しかし、こんな攻略はありなのかねぇ…。
 
 
- 289 名前:_ :03/08/01 14:15 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/ 
 
 
- 290 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 14:57 ID:???
- 別にやり方は自由だけど  
 クリア条件にターン数の決まったものあった気が
 俺は生産2召喚練丹を基本に
 部屋を増やすときは召喚増やして巡回チーム増やしてるな
 馬は序盤わりと頼れるし
 ある程度いったら出口つぶしてくれる仙獣も呼べるしな
 
 
- 291 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 18:47 ID:???
- それSFC版じゃないだろ。 
 
 
- 292 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 19:29 ID:???
- サタコレでイイから適度な値段での購入方法の攻略キボンヌ 
 
 
- 293 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/01 19:50 ID:???
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58632013 
 
 
- 294 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 02:50 ID:???
- 最近サタコレ版を近所の中古屋で3500円で買った愚か者がここにいる。 
 ぼったくりなのは分かってたが、ヤフオクはめんどうだったからな。
 数年ぶりにプレイ。やっぱ楽しい。d(^-^)
 
 「土功の怪」条件厳しい・・・竜石の塊を敵が落とさなかったら
 多分間に合わなかった。玉皇宝華を組んでもエネルギー因素が少なすぎて
 大して恩恵を受けられない。なにか画期的な攻略法とかないものかね?
 
 
- 295 名前:281 :03/08/02 06:28 ID:PXEmsuqx
- だいぶ失敗を重ねて、攻略法が見えてきた。 
 生産・錬丹部屋だけ広い部屋(因素4個)にして玉皇宝華の基礎を作り、
 生産・鍛錬を交互にレベルアップ、その後、玉皇宝華をレベル4にして
 少しずつ仙窟を拡張する。
 階段・召喚・転送・倉庫は最小の大きさで作り、碁盤の目のように配置、
 部屋の中心を外した位置に通路を作って連結し移動を容易にする。
 
 仙獣は最終的に3チーム作って、エネルギー・仙丹・戦闘をそれぞれ専門で
 担当させる。輸送チームの隊長は馬明仙、戦闘チームは碁盤の目にした部分
 を巡回させる。
 これで、だいぶ楽に攻略できたよ。というか、定石みたいなものなのかな?
 攻撃部屋や削掘部屋はあまり意味が無いように感じたので造らなかった。
 
 
- 296 名前:_ :03/08/02 06:34 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html 
 
 
- 297 名前:_ :03/08/02 07:54 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/ 
 
 
- 298 名前:_ :03/08/02 08:26 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html 
 
 
- 299 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 15:07 ID:???
- >>295 
 ガイシュツだが
 序盤に掘削部屋を1つ作っておいて、
 掘削能力LV1 or 2で「龍石の塊」を拾いまくれば
 生産部屋を成長させる必要性が薄れる
 
 
- 300 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 15:41 ID:???
- >>294 
 玉皇宝華は召喚部屋にエネルギー因素が2個の部屋で十分。
 スタート地点は大抵火の生産部屋だからそこから土の召喚部屋に
 通路を二つつなぎ、召喚部屋の隣に水と金の練丹部屋を作れば
 開始後大抵3ターンで玉皇宝華が組める。
 8章は20ターン以内に1万エネルギーだから、
 8〜9ターン目までに1ターン1000のエネルギーを生産させれば
 良いわけで、慣れればさほど苦労はしないと思う。
 >>299
 そんな都合よく「龍石の塊」が出てくるのか?
 
 
- 301 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 16:26 ID:???
- 掘削時間合わせれば高確率で出てくるな 
 
 
- 302 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 17:13 ID:???
- 龍石の塊なら掘削時間は20くらいだったか。 
 SS版は多少掘削時間にばらつきが出るから
 「高確率」とは言い難いな。18〜22くらいの別のアイテムは結構ある。
 
 
- 303 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 18:50 ID:???
- 20は結晶、塊は32だな。掘削時間はかかるが補充できるENは3倍にもなるから、 
 出来る事なら掘削LVは3にしとくといい。道具掘削能力が無いとあんまり効率は良くないが。
 
 
- 304 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 20:16 ID:???
- >>303 
 それはSS版
 
 SFC版だとLV1 or 2、赤因素無しで20刻、
 掘削時間が同じアイテムは「青龍刀」だけ
 
 
- 305 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 21:22 ID:???
- >>304 
 いや、>>299まではSFCぽいが>>300辺りで話題がSS版に移ってないか?
 SFC版だと、以降のシナリオのために本気で掘削モードに入らない限り特に重要な部屋では無い気がする。
 
 そもそもSFC版には急いでエネルギー確保しなきゃいけないシナリオなんて無いから、
 わざわざ掘削でEN補充アイテム掘る必要も無いし。
 生産部屋2基あれば1ターンに1000のエネルギー回収するくらいわけないし。
 
 
- 306 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/02 23:14 ID:???
- 勝手に移すなよw 
 
 
- 307 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 00:09 ID:???
- w 
 
 
- 308 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 00:16 ID:???
- SS版とSFC版では結構細かな設定変更が加えられているから 
 語る上で混乱するな。300,303,305が語ってるのは間違いなくSS版だと思うが。
 
 龍石の塊を掘り出す攻略法を使えるのはSFC版だけだな。
 SS版は掘削時間が一定ではない(299の攻略法を排除するためか?)ので。
 大体、掘削時間合わせなんてやってて虚しくならんか?
 狭くて因素も少ない所で強力な仙窟を作るのがこのゲームの醍醐味だろうに。
 
 
- 309 名前:281 :03/08/03 04:12 ID:Q+0JdHEF
- シナリオ5因果応報をクリアしたんだけど、これで終了? 
 気持ちよく終っている感じがしないんだが、新しいシナリオが出ないし。
 
 有利に進めるには、玉皇宝華を組むのは前提として、シナリオ開始時に仙丹と
 エネルギーの因素が固まっている状態になるまでリセットを繰り返すことが
 必要なんだろうな。
 黄色6緑4の錬丹部屋だと、仙丹生産レベル7になっても自給自足してくれるし。
 となると、そこは最後まで放置しててもいいわけだから、だいぶ楽できる。
 有利な因素配置が出るまでひたすらリセット、その後図面を書くのが良いな。
 SS版はターン制限があって、もっとシビアなのかな。ちとやってみたいな。
 
 
- 310 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 05:41 ID:???
- >>281 
 ttp://ezeroxx.zive.net:1374/eza/g/caosu/caosuk.htm
 ここを参考にどうぞ。
 
 練丹部屋をLV7にするよりは龍盛豪炉のLV2くらいを組んだ方が
 効率的と思う。仙丹生産能力は仙丹が大量に余るようになるまでは
 LV3くらいまでしか強化しないな、俺の場合。
 
 
- 311 名前:281 :03/08/03 07:58 ID:Q+0JdHEF
- >>310 
 なるほど、餌のあげ方でエンディングが変化していくのか。
 龍盛豪炉は組んでみたいけど、組み方のパターンがわからないなぁ。
 玉皇宝華は図解してくれていたサイトがあったから簡単に組めたんだけどね。
 
 もう一度、因果応報をやり直してみるよ。
 
 
- 312 名前:255 :03/08/03 19:19 ID:???
- >>256 
 かな〜り遅レスだけど、見てるかな・・・
 
 SFC版
 「洞仙にあこがれたから」
 
 SS版
 「小さいころから老師といっしょだったから、そのまま洞仙」
 
 うろ覚えだけど、こんな感じだった気がする。
 因果応報でヒロインとの会話で聞けたはず。
 281さんがいまちょうどやってるみたいだけど・・・
 
 
- 313 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 21:26 ID:???
- >>281 
 龍盛豪炉のベースは火か木の部屋で。自分がよく作るのは下のような形。
 
 ┌───┐┌───┐
 │ 土   ││ 金   │
 │      ││      │    ━:扉
 └──┬┘└┬──┘
 ┌───┐┌┷──┷┐┌───┐
 │ 火   ├┨ 木     ┠┤ 水   │
 │      ││(召喚)  ││      │
 └───┘└┯─┯─┘└───┘
 ┌┴─┴┐
 │ 木   │
 │      │
 └───┘
 ※中心の部屋の風水量:火2土2金1水4木5(龍盛豪炉+太極宝宮)
 龍盛豪炉・・・火0土1金1水2木5
 太極宝宮・・・火2土2金0水4木1
 
 金の部屋に双龍烈波を使えば風神勇尊(火2土2金2水2木2)も付けられる。
 ベースの部屋は大きめにすること。
 
 
- 314 名前:上の続き :03/08/03 21:27 ID:???
- >>281 
 ただ上のように作るのは大変。(周りに他の部屋を作る必要があるため)
 龍盛豪炉だけなら下のような形で作る。
 
 ┌───┐┌───┐                  ┌───┐
 │ 土   ││ 金   │                  │ 水   │
 │      ├┨      │              ┌─┨      │
 └──┯┘└┬──┘              │  └┬─┬┘
 ┌┴──┷┐┌───┐  ┌──┴┐┌┷─┷─┐┌───┐
 │ 木     ├┨ 水   │  │ 金   ┠┤ 火     ├┨ 土   │
 │        ││      │  │      ││        ││      │
 └┯─┯─┘└───┘  └───┘└┯─┯─┘└───┘
 ┌┴─┴┐                  ┌┴─┴┐
 │ 木   │                  │ 木   │
 │      │                  │      │
 └───┘                  └───┘
 ※左・・・中心の部屋の風水量:火0土1金1水2木5(龍盛豪炉)
 ※右・・・中心の部屋の風水量:火1土1金1水2木8(龍盛豪炉)
 
 どちらも木の部屋から作る。ちなみに右は風水香で木の部屋を火に変えると玉皇宝華もできる。
 逆にいえばはじめに木の部屋を火にした形で玉皇宝華を作り、あとで木の部屋に変えても龍盛豪炉を作れる。
 龍盛豪炉は玉皇宝華がないと維持しにくいためこちらの方が便利かもしれない。
 
 どのみち面倒だからダンジョンモードなど時間をかけて大きな仙窟を作りたい時に使うべし。
 
 
- 315 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 22:07 ID:???
- >>313-314 
 一見解りやすそうで解りづらいな。それにその程度なら風水奥義さえ知っていれば誰でも作れる。
 現実問題として周りから扉をつけたいときそれに至る過程が一番面倒なわけで。
 
 313の図で見ると、火もしくは水から通路か、部屋をはさまないと木の部屋から中心の部屋に扉をつけられない。
 その辺の過程も説明できればもっと美しくなると思うのだが。
 
 
- 316 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 22:25 ID:???
- >>315 
 俺は313じゃないけど、そういうのは岩盤とか因素とか作成可能な
 部屋の属性とかによって臨機応変に変えていく必要がある以上、
 細かく書いても仕方ないのではないか?
 
 大体、扉をつけるだけなら引波の方位盤を使えばどうにでもなる。
 重要なのは因素と部屋の属性と部屋の配置の3つにどう折り合いをつけるかだろう。
 
 それを考える上での1つの定石としては313-314の図ぐらいが一番有用だと思うぞ。
 
 
- 317 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 22:50 ID:???
- いや、玉皇を組んでしまえば殆ど因素なんて気にしなくて良くなるわけでしょ? 
 アイテムを使って扉つけたり気を増やしたりするなら尚更誰でも組めるわけでしょ?
 
 掘削で幾らでも掘れるとはいえ、初心者はそんなことしないだろうし。(SSで運がよければ十掘洞で拾えるけど)
 玄人は自分で組めるし。わざわざここで書く事じゃないと思ったんだけど。
 
 何より気になったのは、そのやり方だけにとらわれて考える楽しさを奪ってしまうんじゃないかと思った次第で。
 
 
- 318 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 23:04 ID:???
- ああ、ゴメン、311が聞いてたのね。 
 俺の注意不足だ。アンカーが281だったから勘違いしてた。
 
 
- 319 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 23:10 ID:???
- 313-314は龍盛豪炉の組み方が分からないと言っていた281へのレスだからなぁ。 
 「わざわざここで書くことじゃないとい」う批判は的外れではあるまいか。
 
 大体、315でもっと詳しく記述してはどうかと提案した事と
 矛盾しているぞ、あなたの論理は。
 
 それと、玉皇や龍盛をアイテム無しで組む場合、パターンがせいぜい
 2つか3つくらいしか無いのは玄人を含めた共通認識だろうに。
 何か画期的な組み方を考え出したと言うなら発表してくれ。
 
 
- 320 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 23:12 ID:???
- あら、書きこんでるうちに別のカキコが。 
 それならこの問題はこれで解決ということで。
 
 
- 321 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/03 23:33 ID:???
- >>319 
 せっかく見やすいんだから、どうせ書くなら玄人をも唸らせるような物の方がと思って。
 
 火の部屋に玉皇法華が作れるようになっているなら、予め火の部屋と火の部屋の間に一部屋入るだけの隙間が開くように作っておいて、
 玉皇法華(及び火が必要な強化メニュー)設置次第その隙間に木の部屋をぶち込めば楽。これなら木天風水香もいらない。
 これを利用すれば工夫次第で玉皇法華と龍盛豪炉を同時に2基づつ設置できる。(転送部屋を作っておかないと飛天石出口を潰すのが大変だが)
 
 
- 322 名前:313-314 :03/08/04 00:12 ID:???
- >>321 
 基本パターンだし、できるだけコンパクトに作れるようにと思って。
 玉皇宝華うんぬんはオマケみたいなもの。
 掘削Lv1で無天風水香が取れるから属性変換のコストはわりと小さいしね。
 なんだか混乱させてしまってスマソ。
 
 >一部屋入るだけの隙間が開くように作っておいて
 それは考えつかなかったな。俺は通路の上に作るやり方はあまり使わないから。
 
 
- 323 名前:281 :03/08/04 07:24 ID:OZK8VQWQ
- >>313-314 
 なるほど、参考にさせていただきます。
 シナリオ因果応報は、部屋を作れるスペースがあまりないので、
 増設できるか分からないけどね。
 今回は、竜の餌付けを間違えないように進めてるから先の
 シナリオを見ることができそうだ。
 
 
- 324 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/04 09:58 ID:???
- >>323 スポイルされてないようで、無関係な傍観者としても一安心。がんばってくれ。 
 結構最初にやったときはストーリーもかんどうしたもんだよ。
 
 
- 325 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/05 04:44 ID:???
- 何事も基本が大事。応用は自分で発見すればよろしい。 
 
 
- 326 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/05 05:19 ID:???
- LV10にも満たない窟子仙と馬明仙、たった2匹のコンビにやられるような奴が龍に敵うわけねえだろ。 
 あえなく瞬殺。何でわざわざやられに来るんだろ。
 
 
- 327 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/06 18:22 ID:???
- 老師の事か? 
 彼は主人公が平行世界から帰ってくるようにさせる口実を後付けするために来てくれたんですよ。
 
 
- 328 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/06 20:04 ID:???
- 身も蓋もねえなおい 
 
 
- 329 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/08 14:14 ID:???
- SS版の「封印の門」の最後の展開ってなんでSFC版とかわっちゃったのかな。 
 SS版の主人公の怒りのパワーがどうとかって・・・萎え。
 SFC版の「私たち、また会えるって」は感動したのにな。
 
 久しぶりにやって見ての感想。
 
 
- 330 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/12 15:31 ID:???
- 直接戦闘 
 老師<雷漢<ケブレス≦天転<大僧正<シャスタ<玲蘭<アレックス<蒼幻<伊邪那岐
 
 仙窟内撃破
 老師<雷漢≦天転<ケブレス<シャスタ<玲蘭<アレックス<伊邪那岐<蒼幻
 
 俺的にこんな感じ。仙窟内は仙獣にも依ると思うが。
 
 
- 331 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/14 02:06 ID:???
- age 
 
 
- 332 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/14 03:01 ID:qXG41GMN
- ☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆  
 http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
 ☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
 http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
 ☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
 http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
 
 ↑ ↑ ↑
 これって2日間ダウンロードしまくって
 そのあと解約すれば全然タダじゃん?
 
 
- 333 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/14 10:50 ID:???
- 老師のあたまって美味しそうですよね 
 
 
- 334 名前:山崎 渉 :03/08/15 21:41 ID:???
-     (⌒V⌒) 
 │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 ⊂|    |つ
 (_)(_)                      山崎パン
 
 
- 335 名前:山崎 渉 :03/08/15 23:18 ID:???
-     (⌒V⌒) 
 │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 ⊂|    |つ
 (_)(_)                      山崎パン
 
 
- 336 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/17 00:38 ID:???
- >>333 
 オイオイ老師の頭は食べ物じゃないだろ・・・
 老師の頭は仙窟を掘る為のものです。
 
 
- 337 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/17 00:49 ID:???
- ひとかきでこんなに! 
 
 
- 338 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/17 01:23 ID:???
- って…アレ? 
 
 
- 339 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/17 01:52 ID:???
- >338 
 どうした?
 
 
- 340 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/18 01:00 ID:???
- と、言うか両方サタマガネタだよな 
 
 
- 341 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/18 01:24 ID:???
- しっかし俺はなんでこのゲーム買ったんだろ? 
 当時ネバーなんて知らなかったしSFC版も知らなかったし。
 当然誰かに薦められた訳でもなくただ純粋になんとなく買ってしまった訳で・・・
 限定版という響きに引き寄せられた訳でもなく限定版を買った俺って・・・
 今はネバーマンセー厨になりロードスやっとりますってかコレロードスにする必要無いじゃん。
 
 
- 342 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/18 08:12 ID:eq7V65im
- >>341 スポンサーさまがバックアップしてくれないと、好きにゲームも作れやせんっつうことですよ。 
 何をするにも資金力ですな。
 
 
- 343 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/18 21:39 ID:???
- なあ喪前ら、もし自分の持ってないハードで 
 カオスシードの続編orリメイクが出たらどうする?
 
 
- 344 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/18 22:33 ID:???
- その持ってないハード買う。 
 
 
- 345 名前:255 :03/08/18 23:07 ID:???
- 同じく。X箱みたいなのでも買うぜ!! 
 
 
- 346 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/18 23:51 ID:???
- リメイクだろうと買うね。 
 SSのカートリッジも既にヤバいし。
 
 
- 347 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/19 17:34 ID:72vL9ptk
- ....つうか、俺カオスが出るからサターン買ったんだが..... 
 何で出ても買うよ。
 
 
- 348 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/22 15:14 ID:???
- 同じくカオスの為だけにSS買った。 
 情報で始めてから雑誌とか漁って切り抜いてさあ
 バカみたいだったよ
 でも大好きです。
 
 ついでに言うとロードスの為だけにDC買いましたよ。ええ。
 
 
 
 >>330
 死郎どこ行った
 
 死郎といえばSFC版の方が戦闘音声は好きだったなー
 みんな必死な感じ出てなかった? まぁカヴリまくりだったけどさ。
 
 
 
- 349 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/22 23:38 ID:???
- やっとサターン版を手に入れた。 
 ところで限定版って何が入ってたんだ?
 
 アナウンスはSFCのほうがよかったな
 
 
- 350 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/23 03:21 ID:???
- >>349 
 おまけCD
 ヒロインと玲蘭のコンビが司会しつつ、
 サターンFANで掲載された漫画が声入りで読めたり、
 ミニゲームあったり、イラストが見れたり、
 キャラクター&仙獣紹介があったり。
 ……あとなんかあったかな。
 
 
- 351 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/23 23:43 ID:???
- いちおうアレンジBGMがはいってた 
 
 
- 352 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/24 01:13 ID:???
- dクス 
 おまけCDついてたから初回版買えたのかな
 
 
- 353 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/24 03:58 ID:???
- というか通常版ってのがない(後に出たサタコレ版はあるが 
 
 
- 354 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/24 23:13 ID:???
- 出す予定だったのが出さなかったんだよ。 
 発売当初はぜんぜん売れなかったから。
 
 後から話題になるんだよな、この会社のソフトは。
 
 
- 355 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/25 07:53 ID:???
- >348 
 俺も捜神先生の戦闘音声はSFCのが好きだったな。
 サターンのも悪くはないけどね。
 SFCではとにかく叫んでたのが印象に残ってるw
 
 
- 356 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/25 20:39 ID:???
- >>348 
 明紅も抜けてたスマソ。
 でも回復功使えない奴等はそんなに恐怖を感じないな。仙窟内だと更に。
 
 声については同意。全般的にSFCの方が好きだな。
 先に聴いててイメージが固まってたって強みもあるだろうが、老師の飛天功は絶対SFCの方がいい。
 
 
- 357 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/25 22:47 ID:???
- 「大きさを・・・場所を・・・決定ですか?」とか「部屋が破壊されました」はSFCのほうが断然いい。 
 >349のアナウンスっていうのはこれらのことかな?
 
 
- 358 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/25 23:35 ID:???
- 序盤で「仙丹強奪部隊が進入しました」とかアナウンスがあると 
 (#゚Д゚)ゴルァァ!!とか思いながら飛天石&敵を探したモンだ。
 
 
- 359 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/26 19:51 ID:???
- >357 
 そう、その声
 SFCからサターン版に移行すると色々違和感があるね。
 
 因果応報のシナリオ変更は良かったかな。
 
 
- 360 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/27 10:37 ID:???
- SFCの「そして主人公と竜とヒロインはいつまでも幸せに暮らしました」ってEDが好きだったよ 
 
 
- 361 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/27 23:34 ID:???
- >360 
 でも、因果応報以降で龍の存在が抹消されてないか?
 
 
- 362 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/31 05:43 ID:???
- http://www.namco.co.jp/cs/gc/talesofsymphonia/chrs/sw_s04.html 
 
 テイルズオブシンフォニア公式より。
 見たときは笑ったなぁ。ここの住人は一度見ておくように。
 
 
- 363 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/31 06:45 ID:???
- 確かに見ておくべきだね、つーか見ろ!と言いたい 
 >>362氏に感謝
 
 
- 364 名前:ワロタ :03/08/31 09:25 ID:???
- >>362 
 ぽ、ポンタ、いつの間にっ!!
 
 
- 365 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/31 13:12 ID:???
- >362 
 ( ゚д゚)
 
 
- 366 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/31 17:33 ID:???
- >362 
 まじかよ!
 
 
- 367 名前:公式より :03/08/31 18:26 ID:???
- >>362 
 ノーム:
 土の精霊。テセアラの土の神殿で眠っていた。大きな赤い削岩機と
 人を小馬鹿にした発言が魅力の不思議精霊。
 
 随分とやさぐれた印象を受けるが、やはりポンタか…
 
 
 
- 368 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/31 18:36 ID:???
- >>362 
 窟子仙とどせいさんを中途半端にミックスした感じだなぁ…
 
 
- 369 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/31 23:10 ID:+/7YkVc+
- >>362 うわ!!........いいのか??? 
 
 
- 370 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/08/31 23:21 ID:???
- >>362 
 前にも見たことあったけど普通にスルーしてた。
 今改めてカオススレだということを認識しつつリンク先を見てみたら
 
 あら不思議
 
 
- 371 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/01 01:27 ID:???
- 次のおまけディスク用のネタが増えたな 
 
 
- 372 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/02 23:43 ID:???
- 『次』があれば良いんだけどねぇ… 
 
 
- 373 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 21:13 ID:???
- おいおいこのゲーム難しいぞ 
 なんだこりゃ
 
 
- 374 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 21:16 ID:???
- 何が難しいのか詳細書かないとただの煽りと一緒だよ。 
 
 
- 375 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 21:35 ID:???
- 初めは難しく感じるかもしれないけど、すぐ慣れるよ 
 
 
- 376 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 21:55 ID:???
- で、慣れると穴から抜け出せなくなると。 
 
 
- 377 名前:373 :03/09/04 22:10 ID:???
- 全体的にまだ慣れてないけどなんかすごいやりこみたくなるような 
 頭パーだから基本ルールもろくに覚えられてないけど
 
 
- 378 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 22:29 ID:???
- なにいってんのかわからない 
 
 
- 379 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 22:32 ID:???
- >377 
 漏れもパーだけどしばらくやってたらわかってきたよ
 最初はルールを覚えるより、とりあえず慣れるまで適当にやってみるのがいいんでないか?
 
 
- 380 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 22:57 ID:???
- まずはあまりデッカイ考えを持たないで 
 生産・練丹・召喚の3部屋だけで行ってみるとかね。
 その内うずうずして他のこともやりたくなる。
 そんでちょっとずつ広げていくともうドツボだ。
 
 
- 381 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 22:57 ID:???
- >>377 
 仙獣PTの巡回ルートとか、風水のバランスを考えた通路作りとか、
 そこまで行くともう止まりません!
 
 
- 382 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/04 23:09 ID:???
- 全力で>>373をカオスにハマらせるスレになりますた。 
 
 
- 383 名前:373 :03/09/05 00:06 ID:???
- いやもうハマってるんだけど 
 大体コツはつかんできた
 さっきまで仙獣の使い方とか強化とかよくわかんなかったけど
 とりあえずエネルギーと仙丹の回し方がわかった
 攻撃受けてるチームを助けに行って8vs4でリンチ状態にしたりするのも良いよ
 
 
- 384 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 06:42 ID:???
- おめっとさん。 
 
 んで8vs4で思い出したけど
 カオスの仲間(&敵)って、チームプレイ考えないよね。
 自分が傷ついたときだけ回復するし二人で挟み撃ちしたりしないし
 まあひとりで勝手に動く仕様に比べて設計組むのが格段に難しいのはわかるけど
 移植の際にそいつを期待していた俺はちょっと寂しかった。
 羊とかあんまり居る意味ないし
 
 せめて 主人公ピンチ→すかさずヒロイン回復(;;´Д`)ハァハァ
 
 これは欲しかったね。
 
 
- 385 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 07:35 ID:???
- 続編が出たら、弱いけど戦略ルーチンの優秀な羊とか猿キボン 
 
 
- 386 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 13:33 ID:???
- 蛇をリーダーにしたら連携しながら戦うとかもいいね。 
 個々の仙獣の能力値だけの優劣じゃなくて、そういうのも面白いなあ。
 
 
- 387 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 14:11 ID:???
- イノシシとか虎のルーチンを最悪にしておくとか? 
 
 
- 388 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 15:33 ID:???
- あれは単体で強いからね。 
 でも猪は賢そうなのでコストと移動速度のマイナスでまかなうべきかと。
 牛と虎はアホでいいな。
 逆に犬は戦術も考えながらのプロフェッショナルな戦闘隊員として
 仲間を守るとか仙術使いを叩くとかやってくれると
 比較的貧弱な分をカバーできてカコイイんでないだろうか。
 
 
- 389 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 15:47 ID:???
- ここは「カオスシード2」を妄想するスレになりました。 
 
 
- 390 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 15:50 ID:???
- ドラクエみたいな「命を大事に」とかのシステムはだめ? 
 
 虎虎牛牛だと「ガンガンいこうぜ」しか選べない、みたいな。
 
 
- 391 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 17:19 ID:???
- ほとんど主人公だけで仙窟を守ってたワンマンリーダー挙手 
 
 (・∀・)ノ
 
 
- 392 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 17:42 ID:???
- (・ω・)ノ 
 
 ダンジョンモードは流石にきつかったよ・・・
 侵入口全部壊した後に
 部屋をいっぺんに10個作って
 永遠洞を出したなあ
 
 仙獣はただの足止め役だった
 
 
- 393 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/05 18:25 ID:???
- (・D・)ノ 
 
 ダンジョンモードは13部屋くらいの
 完全に自動運営&自己防衛が可能なメインユニットを組んでおいて、
 (3グループくらい回して攻撃部屋も作っておくとほぼ被害がない)
 後は全部蛇のようにふつうの部屋を連ねていって永遠洞出した。
 
 その蛇の道に最強仙獣軍団を徘徊させて遊んだりもしました。
 
 
- 394 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/06 01:15 ID:???
- SFC版のダンジョンモードは何よりバグが怖かった 
 だから他のシナリオやってるときでもあんまり部屋数造らないようにしてたなぁ
 
 侵入者は太極宝宮で呼び出した蛇+猪3匹を巡回させてサーチ&デストロイ。
 
 
- 395 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/06 05:17 ID:qMHVy85V
- >>384 サターン版が出る直前か直後かの、雑誌上でのチーフプロデューサー柏木氏のインタヴューで、 
 遣り残した事としてチームプレイの話に触れてた。開発時間と容量の問題で断念したそうだ。
 
 
 
- 396 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/07 02:11 ID:???
- (´-`*)。o O(ダンジョン晒したい) 
 
 
- 397 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/07 11:41 ID:???
- 自分の仙窟評価点でも晒してみるかァ? 
 
 
- 398 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/07 17:11 ID:???
- 風水盤っていうカッチョイイ名前があるのに 
 「ここでは穴掘りウインドウは開けないよ」
 って言うんです。
 
 
- 399 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/07 19:41 ID:???
- だからどうしたというのか 
 
 
- 400 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/07 20:39 ID:???
- 質問です。SFCのカオスやってるんですけど 
 太極宝宮がつくれないんです・・・
 火2土2金0水4木1(召還部屋)は満たしているのに。
 
 太極宝宮が付かない代わりに耐久andエネルギー回復
 がついただけです。
 
 もしかして部屋の大きさが関係してますか?
 
 
 
 
- 401 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/07 20:52 ID:???
- 1.目を凝らしてもう一度、本当に「召喚」部屋かよく見てみる。 
 
 2.目を凝らしてもう一度、本当に正しい風水が流れているかよく見てみる。
 
 3.目を凝らしてもう一度、本当にカートリッジがカオスシードかよく見てみる。
 
 4.1〜3をしっかり確認したのち、召喚能力LVがLV8に満ちているかどうかよく見てみる。
 
 
- 402 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/07 20:58 ID:???
- 特殊強化メニューの付加数は部屋の大きさで決まるね 
 小さすぎると沢山付けれない
 
 まぁ、一度ググって見る事を勧める
 
 
- 403 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/08 00:22 ID:???
- emu厨の作った仙窟なら晒せるけど? 
 
 
- 404 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/08 01:42 ID:???
- >400 
 
 401の書いてる4っぽい気がする。
 召還能力をレベル上げしてから初めてメニューに出てくるよ。
 
 掘削部屋の四神雷鳴も同じパターンだね。
 
 
- 405 名前:400 :03/09/08 01:44 ID:???
- >>401 
 >>402
 >>403
 レス感謝します。
 どうも相当奥が深いゲームみたいなので
 ひたすら調べて見ることにします。
 
 
 
- 406 名前:400 :03/09/08 01:49 ID:???
- >>404 
 召還能力をレベル上げしてから出てくるんですか。
 解答ありがとうです。
 リロードしてよかったよかった。
 
 生活を破綻させない程度にがんばります。
 朝を迎えるゲームに会ったのは久しぶりで
 わくわくです。
 
 
 
- 407 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/08 02:59 ID:???
- SFC版では召喚Lvを上げるとかなりエネルギーを食うので注意 
 …まあ太極宝宮の必要風水を満たしているなら
 必然的にエネルギー生産Lv2もつけられるはずだからいいんだが…
 (更に太極宝宮にするとエネルギー消費自体が極端に減少する)
 
 
- 408 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/10 02:13 ID:???
- 400は太極宝宮を完成させられたのだろうか? 
 
 
 俺は一時期、太極宝宮にこだわってたことがあったけど
 別に無くてもクリアできるし、あんまり困らないんだよなあ。
 でも達成感というか満足感があるから、余裕がある時はついつい作ってしまう(w
 
 
- 409 名前:400 :03/09/10 16:48 ID:???
- どうも、太極宝宮完成できました。謝謝。 
 とはいってもあんまり使わなかったなぁ。
 LV30位の狼とかなら太極宝宮必要ないし。
 
 でも八面鏡の迎撃用には必要になるかな?
 
 
 
 
- 410 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/10 22:36 ID:???
- おまいら様、八面鏡のコツとか教えて下さい 
 
 
- 411 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/10 22:47 ID:???
- 高レベルの仙獣に強力な装備を 
 
 
- 412 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/10 23:12 ID:???
- 階段部屋の隣に攻撃部屋を作ってガンガン強化する。 
 
 
- 413 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/11 01:57 ID:???
- 巡回グループ&仙雷の策(SFC) 
 
 
- 414 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/11 02:08 ID:???
- 部屋作り始める前に3000くらい振り込む 
 
 
- 415 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/11 05:45 ID:???
- なぜ閻魔針の計が出ませんか 
 
 
- 416 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/11 15:11 ID:???
- 進入ターンが来ても龍穴炉に入らない 
 
 
- 417 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/12 05:22 ID:???
- 角兎妖仙や甘水兎仙の跳ねる様を見られたかい? 団子は供えたかい? 
 残念ながら俺のとこからは見えなかった。
 
 
 SFC版ではほとんど呼ばなかったけど、
 SS版ではいっつもこいつら呼んでたなあ。
 仙術発動すれば、主人公が戦わなくても勝負が決まるし
 独特の喋り方も愛嬌あるしね。
 
 
- 418 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/12 15:11 ID:???
- SS版は仙術の強さのインフレが凄まじいせいで 
 SFC版よりバランスが格段に悪かった。
 高レベルのウサギかイノシシが居たら
 式蜘蛛
 餓鬼玉
 天帝陣八極炉で即終了。
 
 低レベルの仙術も妙な変更されてるし
 このせいでやっぱりSFC版の方に傾いてしまう。
 
 
- 419 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/12 17:01 ID:???
- SFC版では仙術系の仙獣はあまり仙術使ってくれず 
 役に立たなかったので、SSで改良されたのは大きいと思う。
 確かに一部の仙術でバランスが崩れたのは否定できないので一長一短か。
 (俺は楽できるので喜んでたが)
 
 
- 420 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/12 17:16 ID:???
- >>418の言っている事はバランス云々ではなく、ただの我侭でしかないと思うが。 
 嫌なら使わなきゃ良いだろ。
 
 事実、武闘派の俺は418の挙げた仙術+餓鬼魂ウザさに仙術系雇っても巡回組みに回す。
 爆縮陣は大好きだが。未だけは泣く姿が可愛いので時々入れてるが、やっぱり蜘蛛ウザイ。
 
 
- 421 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/12 18:28 ID:???
- SFC版は未や兎が仙術使ってもあまりダメージない・・・ 
 INTは一体何の役に立ってるのか疑問。
 
 
- 422 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/12 19:02 ID:???
- SFC版の仙術ダメージはATPに依存? 
 
 
- 423 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/13 01:01 ID:???
- そんな強い仙獣はパーティーから外せば万事解決。 
 
 
 
- 424 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/13 01:46 ID:???
- 嫌なら使わなきゃ系の結論はお話になってないだろう 
 
 
- 425 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/13 02:22 ID:???
- 愛が足りておらんのですよ 
 
 
- 426 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/13 10:16 ID:???
- >421 
 SFC版でも兎が天帝陣八極炉使うようになればかなり強いよ
 
 
- 427 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/14 17:43 ID:5ZyTSdjg
- ダ埼玉のド田舎の中古屋で、SS版が8800円で売られていた。 
 サターンは2500円なのに。
 
 
 
- 428 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/14 17:45 ID:???
- >>427 
 新品初回版とかじゃないのか?
 まあそれでも高いけど。
 
 
- 429 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/14 18:06 ID:5ZyTSdjg
- >>428 
 あぁ、多分そうです。限定とかなんとか書いてありますた。
 でも結構ボロい中古っすよ。
 やってみようかな。全部で1万ちょっとあれば出来るし。
 なんで、このゲームこんなに高いんだろうと思って、
 ここに来て検索したら、このスレが出てきたんですよ。
 ちょっとログ読んだら、面白そうなんで興味があります。
 
 
- 430 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/14 19:45 ID:???
- >>429 
 レゲー板にはこんなスレもあります。
 
 【風水】カオスシードって良いゲームだったよなぁ
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057056299/
 
 
- 431 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/14 19:58 ID:???
- >>429 
 都会に行けばもっと状態いいのが6000円くらいで買えるぞ。
 そこはなるべく止めとけ。
 
 
- 432 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/14 22:02 ID:???
- 東京まで出てきて往復に1000円くらいか。考えどころだね。 
 俺はサタコレを定価の上乗せ2000くらいで買った記憶がある。
 なんで廉価版なのに高いのかと悔やんだが、元の定価くらいだからと納得させて。
 
 
- 433 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/15 00:18 ID:pWuodDLc
- 3年位前にSS初回版を1480円で買ったが・・・ 
 値が上がってきているのか。
 
 
- 434 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/15 00:32 ID:???
- >>433 
 それはお得すぎ!漏れ4-5年前でネットオークションで5850デスタ。
 元は十分取れましたが。
 
 
- 435 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/15 02:59 ID:???
- 私も古本屋で1400円で買った、4年前だ。 
 ケースに少し傷付いてたけど、それ以外は美品だったからお徳なんかな?
 
 
- 436 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/15 14:03 ID:???
- 個人商店とかプレミアなんて気にしない店にとっては死に体ハードのソフトは速く捌いてしまいたい物らしい。 
 しかし転売目的で狩られたりしてるからもう多少地方なくらいの都市ではみかけないじゃないかな。
 ド田舎の店でもバイトのオタク兄ちゃんがネットやってれば値段の相場は分かっちゃうし、
 個人で買い取って転売したって話を聞いた。
 
 
- 437 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/15 16:40 ID:???
- 風水先生 2500ですたよ・・ 
 
 
- 438 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/19 02:09 ID:???
- なんか書き込み無いので一応保守。 
 
 
- 439 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/19 18:51 ID:???
- そういえばアイテムに「天の声」っていう助言が書いてあるアイテムがあったな。 
 これはsfcの頃からあったの?
 
 
- 440 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/19 18:55 ID:???
- >>436 
 地元のゲーム屋でバイトしてる友達がデス様を3000円で手に入れてたよ。
 場所に寄っちゃ万単位で売ってるのにな。
 
 
- 441 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/19 22:10 ID:???
- >>440 
 一瞬「ガデスがバイトしてる」って見えた…
 
 ごめんスレ違い
 
 
- 442 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/20 01:21 ID:???
- どうでもいいことなんだけどさー 
 俺カオスシードの音楽も好きなんだ―
 なんつーかなー
 他のゲームによくあるいわゆるステレオタイプ的な中華っぽい音楽でなくて
 他に例にあげるもんが俺の貧弱な頭じゃあ思いつかない独創的な旋律がさー
 いいと思うんだよねー
 その辺どうすかねー
 
 
- 443 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/20 03:38 ID:???
- 俺もカオスシードの音楽は好き。シャスタやケブレスのテーマはかっこいいよね。 
 俺がカオスシードで一番印象に残ってるのはカオスって曲。
 チャーラーチャララ、タララララー♪
 って前奏を聞くと「ああ、カオスシードやってるんだなあ」って実感する。
 
 
- 444 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/20 03:41 ID:???
- ヒロインの曲聞くとさあ、思わず「真っ赤だなー♪」って口ずさむよなあ。 
 
 
- 445 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/20 06:54 ID:???
- >>439 
 ありますた
 
 音楽はCD持ってるけど、一部の曲が入ってないのが不満・・・
 冥界の曲とか好きなのに
 
 
- 446 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/20 14:59 ID:???
- 入ってないといえばサントラには 
 主人公とヒロインが佇んでるEDのテーマがなかったような。
 しかもSS版ではそのED自体けずられて
 あの曲(&ED)が一番好きだった俺はだいぶショックでした。
 
 特にシナリオ1でバラバラにされた後に初めて見るEDがアレっていうの
 当時はかなりビビったのよね。「はぁ?」って。
 
 
- 447 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/20 23:39 ID:???
- >>418 
 SS版は誰にでもクリアできるようにとの救済措置みたいなものじゃないかな?
 アクション苦手な人のために仙屈の育成に集中できるように強くて楽できる
 仙獣を初心者向けに用意したんだと思う。
 SFC版から敷居を下げようというコンセプトがあったようだし。
 
 
- 448 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/21 01:28 ID:???
- >>444 
 言いたいことはわかるw
 
 
- 449 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/21 02:39 ID:???
- >444 
 俺もだw
 
 
- 450 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/21 16:18 ID:???
- >446 
 >特にシナリオ1でバラバラにされた後に初めて見るEDがアレっていうの
 >当時はかなりビビったのよね。「はぁ?」って。
 
 主人公とヒロインがまだ出会ってないのに、あのエンディングはよかったね。
 SFC版って下手するとヒロインにはじめて会うのが杞人の憂で王に
 異次元にとばされた時なんだよね・・・
 
 
- 451 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/24 15:26 ID:???
- SS版しかやったことの無い俺 
 SFCからSSにかけて削られたシナリオってどんなのですか?
 
 
- 452 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/25 00:23 ID:???
- 削られたというのとは少々違うかもしれないが、 
 「仙獣界の皇帝」はSS版では独立しているけど
 SFC版は「最後の仙窟」から飛んでくるシナリオだった。
 だからSS版だと始まりが唐突過ぎてなんだか脈絡が分からないかもしれない。
 あとゲームスピードとか画面の解像度の高さとかが全体的に
 スピーディ・広くなっているので、巨大ボスを倒した際や
 特に龍の使う天封呪・「封印の門」ラストの展開などは処理が早すぎて、
 迫力という点でいまひとつ印象が薄くなる可能性が危ぶまれる。
 SFC版は処理オチぎりぎり〜処理オチ気味だったりするので(そこに味があるけど)。
 
 まあマニアックすぎる意見なんで、普通やる分には変わらないと思っていい。
 SS版はむしろシナリオの増加・修正が図られているし。
 
 削られたのは主人公&ヒロインがたたずんでいるED・EDテーマくらいじゃない?
 SS版はどのEDにも後日談的演出が施されている。
 
 ちなみにSFC版には「大地の樹」「土功の怪」シナリオは存在しません。
 ヒロインと初めて出会うのも早くてシナリオ2で、ほんの少し出てくる程度です。
 
 
- 453 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/25 00:28 ID:???
- あ、あとSFC版では「ボス面」は隠しコマンド入力しないと行けない。 
 「なぞ窟」やヘルプや仙窟評価点もない。
 
 上の捕捉をすると、削られたEDテーマはSS版のセーブデータ選択画面のBGMを
 ループするでなく曲として終わりを設けてあるものです。
 
 長々と失礼しました。
 
 
- 454 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/25 00:33 ID:???
- ごめんね、まだあったよ。 
 SFC版とSS版は起動後オープニングムービー〜タイトルが全然違う。
 SFC→SS版のパワーアップは丁寧な仕事で良いと思うが、
 こればかりはSFC版の方が良かったんじゃないかな…と
 愚見を述べる次第であります。
 SSも大地が蘇る瞬間はいいと思うけどね。
 
 まだあったらどなたか言って下さい。
 
 
- 455 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/25 02:33 ID:???
- オメエがSS版ばっか擁護すッから俺はSS版の劣化部をな。 
 
 選択肢が激減。主人公の性格付けをしっかりしようとしたためだろうか。SFC版は軽く女の子を口説いたり出来たのだが。
 シャスタ登場時も「手伝わせて」→「彼女になれ」→「やっぱり考え直させて」→戦闘突入とか。あれは結構好きだった。
 
 このせいでシナリオ分岐も減少。この辺は良くなってる部分も無きにしも非ずというか。
 後発の物としては改善があり、改悪はあってはならないのが当然。というのを勝手に定義すると、その程度ではこの改悪は相殺されないか?
 色々SFC時代の矛盾等をきれいにまとめたりしようとしたんだろうなぁ。
 前述のシャスタの件もそうだが、個人的に封印の門関係は劣化が激しいと思う。
 好みの問題もあるがヒロインのみEDでの健気なヒロインの萌え具合とか、もう一人の自分がどうのって話も無くなってたし。
 
 そんな自分は操作性がいい感じなSS版メインだったりする。
 
 
- 456 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/25 11:18 ID:???
- 裏ボス面クリアできた人います? 
 亀の体当たりにいつも殺られる・・・・・
 
 
- 457 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/25 14:34 ID:???
- 擁護? 
 
 
- 458 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/25 18:40 ID:???
- 因果応報だっけ。 
 竜が激しく強い・・・。
 SFC版なんだけど、何か良い手はありますか?
 
 もう疲れたよパトラッス・・・
 
 
- 459 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 00:30 ID:???
- LVを上げまくる 
 金霊符を持てるだけ持つ
 大回復陣使いまくる
 八極炉使いまくる
 
 
- 460 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 00:58 ID:???
- >>458 
 ボス戦前に装備外すの忘れるなよ
 
 
- 461 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 01:51 ID:???
- >>461 
 SFC版だっつうのに
 
 
- 462 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 04:55 ID:???
- >458 
 漏れは竜の隙を突いてコツコツ中攻撃、大攻撃で倒したが、
 基本は竜が火玉を吐いた後のスキを中攻撃などでダメージを与えるのが安全じゃないかな?
 ヒットアンダウェイだから時間はかかるけど・・・。
 竜の攻撃速度はそんなに速くないので時間さえかければ何とかなると思う。
 
 
- 463 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 11:03 ID:???
- >462 
 その竜じゃなくて、変身した後の竜のことだと思われ。
 とりあえず、ムカデみたいな姿になった後の竜と戦うときは、槍が異様に役に立った。
 
 
- 464 名前:458 :03/09/26 12:56 ID:???
- >>463 
 そう、それです!第二段階?みたいなやつ。
 LV上げていても竜も一緒に強くなりませんか?
 餌与えても強くなるんですよね?
 最初はこつこつとHP削って倒せるんですけど、第二段階になると
 どこに攻撃していいのか分からないし、すぐ死んじゃう・・・。
 こいつのおかげでもう何年も進めていない(つД`)
 
 
- 465 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 17:21 ID:???
- SFC版に武器攻撃なんかねえよ。 
 
 基本的に逃げて逃げて、動きが止まるパターンを覚えて大攻撃。
 どこを攻撃してもダメージは与えられる。
 仲間のチビ龍の成長はまったく関係ない。
 慌てずよく見ろ、道は開ける。
 巨大ボス戦でのお決まりである大攻撃がいつでも出せないようだと少々キビシイ。
 
 
- 466 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 19:50 ID:???
- >>464 
 装備・Lv・持ち込んでるアイテムは何?
 
 ところでリーダー特性のボーナスってボス戦中も効くんだろうか。
 
 
- 467 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 21:07 ID:???
- 龍の赤い針みたいな攻撃は歩いて円を描くようにして動くと簡単によけられるよ。 
 ダッシュするとダメ。俺はこれに気づいたらクリアできるようになった。
 
 
- 468 名前:458 :03/09/26 23:52 ID:???
- >>466 
 青龍刀・Lv17・唱霊草×3、回復丹
 
 以上です(;´Д`)
 もしかして現時点では無謀だったりする?
 
 
- 469 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/26 23:56 ID:???
- 回復仙術が回復丹ではキツイのでは? 
 
 
- 470 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/27 04:13 ID:???
- >>468 
 それだけあれば十分
 
 
- 471 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/27 05:49 ID:???
- >>468 
 慣れた人はいいかもしれないけど、それだとキビシイ。
 武器は聖仙の巻物。護符は菩薩のサンゴか変な箱で回復功を使いやすくする。
 持ち込むアイテムは金霊符をたくさん。Lvはそのくらいでもいい。
 アイテムについてはここを参考にするといい。
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1465/game/chaos/kussaku1.html
 
 基本は回復功で粘ることかな。光の玉や閻魔針など攻撃のよけ方を覚えること。
 相手が止まったときに大攻撃を叩き込み、あとは逃げつづける。
 八極の壺でもある程度ダメージを与えられるかもしれない。
 
 
- 472 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/27 13:51 ID:???
- グラディウス クラスの武器があれば楽勝なんだがな 
 一時間くらい粘ってれば掘削出来るレベルのアイテムだし
 
 
- 473 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/28 01:06 ID:???
- ネバーが今作ってる(というかタイミング的にもうマスターアップ済みの)CIMAが 
 スクリーンショット見る分にはカオスシードっぽいんだけど
 日本での発売予定はないのかなぁ(´・ω・`)
 
 
- 474 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/28 12:19 ID:???
- >473 
 それ初耳。ネバーのHPには載ってなかったけど、どこかにSSあるの?
 
 
- 475 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/28 14:07 ID:???
- 正式名称CIMA the Enemy 
 検索汁
 
 アートワークとSSが数点転がっとる。
 
 
- 476 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/28 17:48 ID:???
- ttp://natsume.com/comingsoon_frameset.html 
 ↑
 どっちかって言うとカオスよりエナブレっぽい
 
 
- 477 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/28 17:57 ID:???
- 絵はな。 
 
 
- 478 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/29 00:30 ID:???
- SS版の倉庫は全アイテム収容できるようになってるみたいだけど 
 コンプした人いるのかな?
 
 
- 479 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/09/30 21:54 ID:???
-        ___r'⌒ヽ_  
 /  l、__,/}::\
 (T´ | ゝ_ィ>};;_.」  ←なぞ窟クリアした時に倉庫に空きがなかった漏れ
 ! `''ァ、. \__}
 〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
 ´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
 └-'´  '.-"
 _| ̄|○ 怒龍の剣とリンカイの涙が……
 
 
- 480 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/01 01:03 ID:???
- >>479 
 >>478
 
 
- 481 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/03 06:33 ID:???
- 正直、怒龍の剣(゚听)イラネ でもリンカイの涙はやばいかもw 
 
 
- 482 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/07 02:44 ID:???
- 書き込みがないぞー 
 
 
- 483 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/08 00:03 ID:???
- んーと 
 んーと
 
 
 CIMAまだかなあ
 
 
- 484 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/11 15:43 ID:???
- カオスの新作出るんだったら 
 シナリオは洞仙使って仙窟作るシナリオをひとつめで
 あと捜神使ってシナリオキャラと連戦するモードや
 アレックス一味の王道RPGシナリオ(バトルはアクション
 神代のころの王のシナリオ
 明紅とか雷漢で仙窟に侵入したりするもの
 とかゆうかんじで他のシナリオキャラ中心のシナリオ見てみたい
 
 
- 485 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/11 16:05 ID:???
- カオスシード外伝みたいな感じ? 
 
 
- 486 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/12 00:28 ID:???
- 主人公はやっぱあの洞仙じゃないと。 
 外伝ならいいだろうね。でもそれこそむりぽ・・・
 
 
- 487 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/12 09:51 ID:???
- 次回作といえばストーリーなぞまったく考慮してないが 
 メモカ等に仙窟のデータをセーブできて他の人の作った仙窟に侵入するとか
 そういう対戦ゲーみたいなのを友人と妄想してたよ
 
 
- 488 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/12 10:50 ID:???
- ダンジョンセイバー? 
 
 
- 489 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/13 11:42 ID:???
- 召喚部屋5つ以上作って敵グループがいる状態で集計タイムになると 
 味方編成で敵グループのキャラを味方グループにいれられるあれって
 ただのバグなんでしょうか
 ちなみにSFC版
 
 
- 490 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/13 12:59 ID:???
- >>489 
 そりゃバグだろう
 寧ろ詳細キボン
 
 
- 491 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/13 14:32 ID:???
- >>489 
 実機でやれ。
 
 
- 492 名前:489 :03/10/14 06:53 ID:???
- 上に書いてあることをやって味方編成で1グループ目で十字キー上押すか 
 5グループ目で十字キー下押すと欄外の部分に行くんですよそしたら
 いま仙窟内に残ってる敵グループが表示されるんですちなみに味方の仙獣と
 敵キャラ交代すれば敵グループに仙獣を入れることができる
 
 >>491
 SFC本体でやれって意味でしたらちゃんと使ってますけど
 あと他のカセットでもやってみたんですけど同じようにのようになったんで
 そのカセットが欠陥品ってこともないと思います
 
 
- 493 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/14 21:58 ID:???
- バカの一つ覚えみたいにエミュ房エミュ房言ってるヤツの方が低能に見えてしょうがないのだが 
 
 
- 494 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/15 02:27 ID:???
- そうやって無理に煽ろうとするやつこそが一番の低脳なのは間違いないなw 
 
 SFC版は部屋作りすぎると集計タイムの処理が重くなったりバグったりするのが残念。
 ダンジョンモードでバグった時は泣きそうになったよ
 
 
- 495 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/15 14:09 ID:???
- 相当無理してたのかもな、SFCの後半ってソフト単価は高いけどいいのが多かった。 
 
 
- 496 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/15 19:01 ID:???
- >>492 
 かなり羨ましいバグだな…敵のステータスとか拝見したいじゃないか
 装備とかどうなってるんだろ?
 画像とか無い?
 
 
- 497 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/16 18:58 ID:???
- >>494 
 釣られすぎですよ
 
 ボスの強さってレベルで変わるのだろうか
 武具の強弱には異存しないのかな
 
 
- 498 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/17 13:58 ID:???
- >>497 
 装備している武器を外してボス戦に挑む。そして、また装備するというのはデフォだと思うが。
 
 
- 499 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/18 00:37 ID:???
- SFC版じゃできないけどね 
 
 
- 500 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/18 05:57 ID:???
- 懐かしいスレだと思って覗いてみたら、スレがまだ生きてる! 
 ちょっと感動した。
 (ソフトはあるけどハードがもうだめぽ)
 
 
- 501 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/24 07:48 ID:???
- 保守ついでにしりとりでもやろうぜ 
 
 アレックス
 ↓「ス」
 
 
- 502 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/24 11:04 ID:???
- 水天風水香 
 ↓「う」
 
 
- 503 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/24 17:46 ID:???
- うり坊の杵 
 ↓「ね」
 
 
- 504 名前:23 :03/10/25 01:55 ID:hyYKDMcM
- ネバーランドカンパニー 
 ↓「に」
 
 
- 505 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/25 02:31 ID:???
- 肉まんで終わらせるのも一興だが「如来」 
 
 ↓「い」
 
 
 
- 506 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/25 02:51 ID:???
- しりとりでレスを埋めるスレほど悲しいものはないな。イザナミ。 
 
 ↓「み」
 
 
- 507 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/27 22:12 ID:???
- 明神スコップ 
 
 ↓「ぷ」
 
 
- 508 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/28 20:35 ID:???
- 天帝陣八極炉を連発されて困ってます。 
 どうすればいいですか?
 
 
- 509 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/28 21:12 ID:???
- >>508 
 大回復陣の無敵時間で避けるのがいいかと。
 
 
- 510 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/10/30 19:41 ID:???
- 蜘蛛を召還されたんで、召還し返しました。 
 画面がエライことになりました。
 
 
- 511 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/01 12:22 ID:???
- 近所のゲームショップが潰れるんで投売りしていたSFCソフト(何でも10本1000円)で適当に買ったら、大当たり 
 なんですか、このゲーム!?
 面白すぎ、とてもSFC時代のゲームとは思えん。
 ところで、SS版もあるらしいけど、買ったほうがいいかなぁ?
 本体、持ってないけどな
 
 
- 512 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/01 12:40 ID:???
- SFC版とSS版の違い 
 
 ・オープニングが別物になってポリゴンキャラが動くやつになる
 ・一部イベントで声がでる(声優の起用)
 ・謎窟がある(パズルモードみたいな感じ)
 ・シナリオが2つ追加
 ・SS初回版にはおまけディスクがつく(カオスファンなら必見)
 ・キャラがしゃべるときに顔グラフィックがつく
 ・全体的にグラフィックが縦長になる
 ・ダッシュがボタン押しっぱなしで一定距離ダッシュじゃなく、
 小刻みにダッシュするようになる
 ・ストーリ、台詞の一部改変
 
 まだあるけど、SFC→SSとプレイして自分が気になったのは
 こんなところかな?
 おまけディスクと謎窟が気になれば買い、そうでなければ
 買わなくても良いと思う
 
 最後に
 新規プレイヤー
 キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
 
 
- 513 名前:511 :03/11/01 15:47 ID:???
- >>512 
 声だのグラフィックだのは個人的にはどうでも良いが、追加シナリオと謎窟は気になりますな。
 頑張って初回版でも探してみる事にするよ。
 
 ついさっき、シナリオ因果応報をクリア
 このゲーム、シナリオもヤバイね、最近のゲームに見習って欲しいよ。
 とりあえず、友人にも勧めてみるか
 
 
- 514 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/01 20:18 ID:???
- 今更ながら「セガのサターンは世界一ィ」なる本を読んでカオスの売上を初めて知った 
 一万ちょいしか売れてなかったのね
 売れなかったCM大的中かよ三界老子…_| ̄|〇
 
 
- 515 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/02 05:51 ID:???
- 基本は全て完成しているから 
 SS版は絵や話を追加したファンサービスって感じだ
 気に入ったらば買えば良い
 
 
 
- 516 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/02 06:10 ID:???
- 古代龍といい、アレックスZといい、どうしてあんな密閉された場所で戦おうとするんだ。 
 知力100にして空斬乱舞したらもう……。
 まあ俺の基本はなむなむ乱舞なんだがw
 
 
- 517 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/02 18:04 ID:87P1eIvi
- このゲームを「面白い」と言われると嬉しくなるのは俺だけではあるまい。 
 
 
- 518 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/02 19:01 ID:sxeJhmio
- すげーうれしい....。 
 
 
- 519 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/02 22:26 ID:???
- サターンエミュどこ〜? 
 
 
- 520 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/03 00:59 ID:???
- ttp://home.h01.itscom.net/phantasy/ 
 ほい
 
 
- 521 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/03 01:12 ID:???
- >>511-512 
 ttp://www.diana.dti.ne.jp/~eigetsu/gametips/chaostips1.htm
 SFC版とSS版のシステム関係の細かい違いならここが詳しく載ってるので参考にしてみては?
 何か結構いろいろと違うなあ。
 
 
- 522 名前:511 :03/11/03 12:18 ID:???
- >>521 
 情報サンクス
 僅かながらとはいえ、SFC版の方が良さげな所もあるんだね。
 でも、全体的に見ると、やっぱり買いたいかな。
 
 ところで、先日、2度目の因果応報をクリアして、次のシナリオ八面鏡にチャレンジ中
 しかし、いきなり異常に難易度上がってません?
 因素は少ないし、真ん中の十字の岩盤は邪魔だし。
 何かコツってありませんかね?
 
 
- 523 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/03 12:51 ID:???
- >>522 
 ・ 無理してでも特殊風水の玉皇宝華をつくる
 ・ 龍穴炉は部屋ポイントとMP回復用。全部入れる必要なし
 ・ 侵入ターンがすぎても龍穴炉に入らなければアレックス達はやってこない
 (実質ターン制限なしに近いのでいくらでも時間をかけられる)
 
 このくらい。工夫しだいでなんとかなるでそ。
 
 
- 524 名前:511 :03/11/03 13:20 ID:???
- >>523 
 なるほど、エネルギーは振り込まなくても良かったんですね
 必死になって、期限までに40000振り込もうとしてましたよ
 教えてもらったポイントを踏まえて、今からチャレンジしてきます。
 情報サンクスですた
 
 
- 525 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/03 18:29 ID:???
- 玉皇宝華を覚えると、途端に難易度が下がるな。 
 
 
- 526 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/03 18:39 ID:???
- まぁあえて特殊をつけない縛りでやるのも楽しいぞ 
 
 
 
- 527 名前:519 :03/11/03 22:54 ID:???
- >520 ありがとう 
 まだプロトタイプね。
 動作報告しときます。
 
 
- 528 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/03 23:05 ID:???
- >>526 
 俺は玉皇宝華と龍盛豪炉を幾つ付けられるかといった、
 逆縛りプレイを楽しんでる。
 
 巡回してるのが牛とか虎ばっかり。
 
 
- 529 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 13:24 ID:???
- 運搬しないパーティーのリーダーは窮山蛇仙だな。 
 でも主人公パーティーのリーダーは甘水兎仙。普段は速さ最重視。
 
 
- 530 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 13:47 ID:???
- 漢なら華娘仙だよな? 
 
 
- 531 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 17:30 ID:???
- うむ 
 
 
- 532 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 18:45 ID:???
- 土の部屋神だろ 
 
 
- 533 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 18:48 ID:???
- 東龍児だろう 
 
 
- 534 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 19:04 ID:???
- 流石ですね!天転さま! 
 
 
- 535 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 20:21 ID:???
- SFC版だと、仙窟巡回パーティは狼最強? それともやっぱり大仙の入れた方がいいの? 
 
 
- 536 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/05 23:51 ID:???
- 俺は最終的には太極宝宮作って三攻蛇(リーダー)+泰山方士*3にしてるが… 
 
 
- 537 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/07 18:15 ID:???
- 華娘仙は名前の響きが最高 
 かにゃんせんハァハァ(;´Д`)
 
 
- 538 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/07 21:47 ID:???
- SFC,SSと両方あるが、一度も特殊効果部屋作ったことありませんが何か? 
 
 最初に最大サイズのエネルギー部屋、
 次に練炭も最大サイズ。
 召還部屋作って終了。
 
 基本はこれしかしてない漏れでも面白いゲームですた( ゚∀゚)
 
 
- 539 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/08 04:06 ID:???
- あんたすげーな。潔いというかなんというか。 
 時間制限のあるシナリオもそれでクリア?
 仙獣の編成はどうしてる?
 
 なんか興味わいてきたw
 
 
- 540 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/08 05:52 ID:???
- 大地の樹と土功の怪はキツイんじゃないかい 
 
 
- 541 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/10 01:54 ID:???
- >>538 
 SS版しかプレイしてないけど、俺も基本的にそれ+アイテム残しておくために
 最後に倉庫部屋作るぐらいで終了というスタンスでプレイしたけど何とかなったな。
 仙獣も陽と陰あるみたいだけど、陽の12種類だけしか見てないし。
 >>540
 土功の怪は確かに厳しかったけど、ステージ開始時の因素の配置しだいだね。
 これはいける、と感じる配置が来るまではやり直し。
 確かそのシナリオでは1ターンのエネルギー生産量が2000を越えてたと思う。
 仙獣はスピード以外は万能キャラの崇山方士がメインだった。
 
 システム複雑そうだからとりあえず初プレイは風水とか無視して進めようと思って
 やったんだけど、まだこの1回しかプレイしてないので
 次プレイする時は流石にもうちょっと色々遊んで見ようと思う。
 まあ、こんなプレイでも十分楽しかったけど。
 何とも言えない切なさを感じるシナリオと音楽が良かった。
 
 
- 542 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/10 09:29 ID:???
- >>541 
 尊敬するぜ
 
 
- 543 名前:538 :03/11/10 14:43 ID:???
- >>541氏とほぼ同じかな 
 樹のシナリオは事実上の時間無制限だから問題なかった。
 ドコウはインソがあれば問題無。
 パーティーは
 だいたい主人公、鳥、馬。
 徘徊モンスターは鼠/竜/鳥
 余裕があったり撃退する必要があるときは上記+牛/豬/兔とか。
 当然陰のモンスターなんか観たこと無いです。
 部屋数すくないので敵の攻撃は未然にふせげることも多くてウマー
 敵殺し>エネルギー引出し>時間早回し
 ・・・今考えると鬼の単純作業・・・
 
 
- 544 名前:23 :03/11/10 15:21 ID:???
- 定期age 
 
 
- 545 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/13 14:56 ID:???
- SFC版でのダンジョンモードは正規のクリア条件みたいなのはあるのでしょうか? 
 永遠洞をクリアしてもロード画面のクリア回数は増えていないし、
 異次元倉庫もダンジョンモードに入る前の状態のままです。
 永遠洞の最後に出てくるヒロインキャラに対してなにか特別な事をしないといけないのでしょうか?
 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
 
 
- 546 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/14 00:49 ID:???
- SFC版ダンジョンモードのクリア回数は何故かカウントされなかったと思われ。 
 理由はわからないけど多分バグじゃなかろうか。
 
 ちなみに最後のアレ(一応伏せ。今更だが)にやられるとバグるはず
 
 
- 547 名前:545 :03/11/14 09:56 ID:???
- >546さん 
 ご回答どうも!
 やっぱりそうなんですか。
 
 >ちなみに最後のアレ(一応伏せ。今更だが)にやられるとバグるはず
 たしか、ゲームオーバーにもなりませんでしたね。
 
 
 
- 548 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/15 02:02 ID:???
- >>546-547 
 だよね、やられてみるよね。俺もだ。
 時が止まるのはなんかの演出かと思ったよ最初は
 
 
- 549 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/15 23:01 ID:???
- 王蒼幻ムカつく! 
 強すぎるんだ餓鬼がぁぁぁぁ!!
 
 
 ところでこいつ仲間にはならないの?
 
 
- 550 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/16 13:14 ID:???
- SS初期出荷版を中古で発見。 
 6980円・・・定価より高ぇじゃねかよ!
 買うの2度目だよ・・・くぅ。
 
 
- 551 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/18 15:09 ID:???
- >>549 
 強いからいいのさ…
 SS版の蒼幻は雑魚
 
 
- 552 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/18 22:48 ID:???
- 赤い因素が3つも入ってるせいで、掘削タイムからアイテムの推測が困難。 
 
 
- 553 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/21 01:45 ID:???
- SFCの発売日に買った気がします。 
 もう全部忘れてしまってます。
 けど凄い楽しんだ事は覚えてます。
 この状況で今日から二回目のプレーに入ります。
 
 オラワクワクしてきたぞ!
 
 
- 554 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/22 16:18 ID:???
- コレ難しいなぁ。練丹部屋ぶっ壊されてつくんなくなっちゃんだけど、これどうやったら 
 また作るようになるですか? レベル1つけようにも作ってくれないし、龍に巡回させても
 全然増えない。ううう。
 
 
- 555 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/22 16:53 ID:???
- お前はいったいレクチャーで何を学んだのかと(ry 
 壊れた部屋は一切生産しない。(LVダウンで済んで、まだLVが残っていても)
 まぁこれは既に今現在体感済みだろうが。
 引っ張ることも持ち出させることも出来ないから、もし万が一LV1つけられても機能することはありえない。
 
 仙丹が欲しいならその部屋を直すか新しい部屋を作り直すしかない。
 直す方法は・・・。理解らないようならやっぱりもう一度レクチャーシナリオやりなおすことをお勧めする。
 
 
- 556 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/22 17:42 ID:???
- >>555 
 一瞬何書かれてるのかわかんんかったよ。漏れの書き方が悪かった。
 ぶっ壊されて、そのままじゃなくてその後鳥に直してもらってはいるのよ。
 でもLVダウンくらって生産1もなくなっちゃって。んでもって1をつけたいんだけど
 仙丹作らないからつけられない、龍に持ってきてもらよううに巡回組んでるんだけど
 全然貯まらない。どうすればいいんだぁぁ、と。
 
 
- 557 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/22 18:31 ID:???
- 練丹LV1は必要仙丹確か20。 
 どんなに因素が無い部屋でも10ターンも待てばたまるだろ。
 
 つーか、仙丹貯めたい練丹部屋に龍巡回さすなや。(w
 部屋元気なら奴に吸われるがままだぞ。
 
 
- 558 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/23 02:06 ID:???
- 開始後、真っ先に玉皇宝華×2を作り始める仙窟作りが 
 不毛かつ無駄だと最近気づいた。疲れるし。
 
 
- 559 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/24 13:43 ID:???
-         ┌―――┐ 
 |     |
 |   水   ├――┐
 |     |   |
 └―┬―┘   |
 ┌───┐┌─┷─┐┌─┴─┐┌―――┐
 |     ├┨     ||     ┠┤     |
 |   火   ||  土  ├┤  木  ||  木  |
 |     ├┤     ||     ┠┤     |
 └―――┘└―┬―┘└―┯―┘└―――┘
 ┌─┴─┐   |
 |     |   |
 |   金   ├――┘
 |     |
 └―――┘
 うーん、美しい。
 実に無駄が無い。
 
 実際は、あまり意味が無いけどなw
 
 
- 560 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/24 18:02 ID:???
- 最近エ○ュでsfc版やってるんですが、倉庫にアイテム入れても別シナリオだと 
 倉庫部屋作っても取り出せねぇー。
 誰か教えてください。
 
 
- 561 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/24 18:36 ID:???
- あまりエ○ュだとか公言しないように 
 
 
- 562 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/24 19:46 ID:???
- お得意のチートコードでも使えば? 
 
 
- 563 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 02:28 ID:???
- >>560 
 そんな基本的な情報も得れないヤシは
 エ○ュやるなと。
 
 ↓おまいさんのレスからキーワード取り出して
 検索したらすぐ出たよ。
 
 ttp://www.google.co.jp/search?q=%83J%83I%83X%83V%81%5B%83h%81@%83A%83C%83e%83%80%81@%91q%8C%C9%81@SFC%94%C5%81@%83V%83i%83%8A%83I&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1
 
 
- 564 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 04:34 ID:???
- 2回目のシナリオ1でドラゴンと戦ってるんですが、コイツほんとに倒せるんですか? 
 エネルギー余裕でも龍脈に注がないでレベル上げしないとダメすかね?
 
 あとシナリオ4までクリアしたのに5が出てこないのはなぜ…。
 
 
- 565 名前:560 :03/11/25 06:31 ID:???
- 申し訳無い。ゲーム屋でひたすらsfc版を探しても見つからなくて。 
 空気乱しちゃってすいません。
 
 
- 566 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 12:05 ID:???
- >>564 
 妖撃追気弾が使えりゃ勝てる。
 そこまでレベルを上げなさい。
 
 シナリオ4は、
 ・シャスタを仲間にする。
 ・小さい封印を全て破壊して、ヒロインを復活させる。(部屋に来るごとに石像を調べれば確実)
 ・ケブレスに勝つ。
 これで、それらしいエンディングになる。
 
 ちなみに全部SFC版の話ね。SS版は知らない。
 
 
- 567 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 14:30 ID:???
- SFC版の妖撃追氣弾はバカみたいに強い 
 
 
- 568 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 14:35 ID:???
- SS版は場所限定だが空斬が鬼のように強い 
 
 
- 569 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 18:26 ID:???
- と言うか、巻物と指輪装備して 
 なむなむ連打で30秒掛からない。<黒竜
 
 
- 570 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 18:31 ID:???
- 空斬2個出せるならそっちの方が早くない? 
 
 
- 571 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 18:43 ID:???
- プレイヤーの性格によるんじゃないかなぁ? 
 俺場合なむなむの方が追尾してくれる分、
 無駄になってない気がしてこっちばかり使ってる。
 状況を見て誘導も出来るし。
 
 
- 572 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/25 21:02 ID:???
- SFC版だが、妖撃追気弾は最初の爆発を直で当てるんだぞ。追気弾自体はおまけだから。 
 
 
- 573 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/26 20:20 ID:???
- >559 
 俺のほうが美しい
 そして、俺のほうが意味が無い
 
 4部屋で龍盛豪炉の図
 
 ┌─┐
 ┌─┐  │  ┠┐┌─┐
 │金├─┨木├┼┤土│
 └─┘  │  ┠┘└─┘
 └┬┘
 ┌┴┐
 │水│
 └─┘
 
 
 
- 574 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/26 23:49 ID:fg5zkvSZ
- 出た!!Uターン通路!! 
 こう言うシステムの隙を突つくような事をしても、ちゃんと理詰めで成り立つあたりがこのゲームの凄みだよなぁ....。
 通路上に後から部屋を作れることを発見した時は感激したものだ。
 
 
- 575 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/27 01:30 ID:???
- 俺はΨと呼んでた 
 
 
- 576 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/27 01:57 ID:???
- 最初から狙って組もうとすると通路ポイントが足りなくなりがちなのが難だなw 
 まあ仕方の無いことだが
 
 
- 577 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/27 13:49 ID:???
- ┌─┐          ┌─┐      ┌─┐ 
 │部┠─┐      │部┠─┬─┨部│
 └─┘┌┴┐ → └─┘┌┴┐└─┘
 │階│          │階│
 └─┘          └─┘
 最初の部屋をこう造ると、扉が無駄にならんね。
 
 
- 578 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/27 18:47 ID:???
- >>573 
 Uターン初めて知った
 こんなつなぎ方でも木5になるんだなスゲー
 
 
- 579 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/28 03:28 ID:???
- 削岩可能範囲の端っこで、部屋がぎりぎり作れないようなスペースでも 
 通路で無理矢理折り返して(つまり元の部屋に戻るようにして)風水量を増やすことはできる。
 …これまたあんまり意味は無いけどな(w
 
 
- 580 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/28 12:31 ID:???
- 昔、どこかの攻略サイトで「最強の仙窟はこれだ!」ってのがあって、その時は既に自分なりに 
 このレイアウトが最強と思うのがあったから、「どっちが優れているか勝負!」と思って覗いてみたら、
 「ここで●天風水香を云々」とか書いてあって激しく萎えた記憶がある。
 ゲーム止めて数年になるから、その時に必死こいて作ったレイアウトもどっかいっちゃったなぁ……。
 
 >>577
 やっぱり階段部屋が真ん中にある場合は
 ┌─┐   ┌─┐
 │部├┬┨部│
 └┯┘│└┯┘
 │┌┴┐│
 ├┤階├┤
 │└┬┘│
 ┌┷┐│┌┷┐
 │部┠┴┨部│
 └─┘  └─┘
 このレイアウトはデフォルトだと思う。
 
 
- 581 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/28 12:33 ID:???
- うっ、激しくズレた。 スマソ……逝ってくる。 
 
 
- 582 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/28 21:10 ID:???
- >580 
 それやると仙窟育ってない段階でのイベント侵入者がスゲー足止め仕辛いんだわ
 
 
- 583 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/29 00:53 ID:???
- 全戦力を階段部屋の前に集中だ! 
 
 
- 584 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/29 20:46 ID:???
 ┌───────┐
 │  ┌──┐   │
 │  │  ┌┴┐  │
 │  │  │階│  │
 │  │  └─┘  │
 │  └─────┘
 
 >>582
 ならばこうすれば完璧だな(うっとり)
 
 
- 585 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/29 23:16 ID:???
- 俺は左右対称の仙窟ばっかり作ってたなぁ… 
 決まった位置に決まった大きさの部屋を作って、
 狙った部屋属性になるまで何ターンも経過させたりしてた。
 
 
- 586 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/11/30 14:20 ID:???
-          │ 
 ┌───┴───┐
 │      →→↓│ 絶対防衛最終ライン牛タンズ巡回ルート
 │      ↑←←│
 │    階    ┌┘
 │         │
 │         │
 └──────┘
 
 >582
 階段部屋から出て次の部屋に出る前にターン終わりそうだw
 
 
 
- 587 名前:586 :03/11/30 14:21 ID:???
- アンカーミスった 
 >582→>584
 
 
- 588 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/01 12:02 ID:???
- >>582 
 気合と根性。
 
 
- 589 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/03 01:04 ID:???
- SS版なんだけど主人公の装備ってどの武器にしてる? 
 
 
- 590 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/03 02:03 ID:???
- 刀と靴 
 
 
- 591 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/03 04:13 ID:???
- 俺は槍と仙服。 
 串刺し連打が気持ちいいから
 
 
- 592 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/04 04:22 ID:???
- 木刀一本あれば忍者以外の雑魚はスゲー楽になる気がする。固めて押しつぶすみたいなかんじ。 
 黒龍の骨形態には苦戦しまくったけど。ボス戦モードは巻物がいいんだっけか結局くりあしてないや
 
 
- 593 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/04 07:26 ID:???
- ケブレスに負けるのが一番苦労した。 
 装備弄れば強くなってくれるとは露知らず
 
 
- 594 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/04 16:03 ID:???
- 序盤木刀、中盤以降巻物。 
 フルにMP使わないと、何だか損した気分になる。
 
 
- 595 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/05 17:07 ID:???
- 巻物は大攻撃が威力低いけど無敵時間が長くてウマーだからね。 
 刀は雑魚殲滅用。
 
 
- 596 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 05:20 ID:???
- このゲームは相当やりこんだので 
 総プレイ時間が200時間を越えているセーブデータがあるのだが、
 そのデータは本体にセーブしてあり
 なおかつ本体を押し入れにしまいこんでもう四年近く経つので
 電池切れで(略)_| ̄|○
 
 
- 597 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 13:57 ID:???
- 俺360時間・・・SS版あわせると400越えてる・・・ 
 廃人なんて言わないで・゜・(ノД`)・゜・
 
 
- 598 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 18:07 ID:???
- >596-597 
 安心しろ。俺はSS版で仕事を辞めた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ・゜・(ノД`)・゜・
 
 
- 599 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 18:33 ID:???
- おまいら・・・ 
 
 
- 600 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 18:34 ID:???
- >>596 
 実はサターンのセーブデータは電池が切れても生きている事があります。
 (電池がないとロードが効きませんが)
 
 電池を入れ替えてチャレンジするがよろし。
 
 
- 601 名前:596 :03/12/07 19:34 ID:???
- サターンを引っ張り出して電池を換えて起動してみたらセーブデータが生きてました。 
 
 ・・・4年前にデータがとんだ直後に作った21パーセントのデータが。
 完璧に忘れていた。_| ̄|○
 いっそのこと消してしまって5回目の完遂データでも作るか・・・。
 
 
- 602 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 22:30 ID:???
- 玉皇宝華や龍盛豪炉を付ける部屋って何部屋にしてる? 
 
 
- 603 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 22:39 ID:???
- 玉皇宝華>攻撃 
 龍盛豪炉>練丹
 かな
 
 
- 604 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 22:49 ID:???
- うちは 
 玉皇>索敵
 龍盛>転送
 
 条件の関係で楽に全索敵と全転送が付けられるのと
 エネルギーや強化メニュー欄を節約しやすいから
 
 
- 605 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 23:23 ID:???
- >>601 
 ちゅーか
 4年前のデータがよく生きてたな・・・
 
 サターンは最高のハードだな・・・・
 
 
 
 まぁスーファミのデータもこの前電源入れたら生きていたわけだが(w
 
 
- 606 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/07 23:26 ID:???
- 久々にやったが狼や虎ってこんなに弱かったっけ? 
 装備にろくなもん持たせないで戦わせたらイベントキャラにあっさり返り討ちにされた
 猪×4が戦闘力的には最強なのか・・・
 
 
- 607 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 00:48 ID:???
- 牛は強いぞ。 
 亥二匹分の価値があるかどうかは微妙だが
 
 
- 608 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 00:57 ID:???
- >>607 
 強いけどそれだけだよな。広い部屋だとえっちらこっちら歩いてるうちに戦闘終わったり。
 それだったら部屋の修理も出来る馬明仙タン召喚した方が仙窟安定するし。
 自パーティーに入れるなら角兎仙。蜘蛛あたり呼び出せる様になると激鬼。
 
 
- 609 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 01:09 ID:???
- でも馬タンは強めのイベントキャラ相手だと結構やられるからなぁ・・・ 
 大仙は全般的に二匹分の価値があるかどうかは結構微妙なとこだ
 
 
- 610 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 01:36 ID:???
- 頑張って太極組んでかにゃんせんタンでハァハァしる 
 
 
- 611 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 03:40 ID:???
- ウチは大仙好きだなぁ・・コストパフォーマンス的に。 
 LV40でも影虎・蒼牛仙が仙丹90ぐらいで呼び出せるのが(・∀・)イイ!!
 (SS版はどうか知りませんが)。
 
 まぁ仙丹余るようになると、猪に置き換えたりもしますがね ( ´∀`)y-=┛~~
 
 
- 612 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 04:11 ID:???
- SS版だけど、最終的には全種類の仙獣12匹だけで仙窟運営してたからなぁ…、 
 大仙でも問題無かったよ。
 
 ところで、ここの洞仙様方は仙獣は機能重視?それとも、使えなくても全種類揃える方?
 
 
 
- 613 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 05:54 ID:???
- 見た目と強さに決まっておろう。 
 序盤は馬明仙二匹で大抵の敵はほふれる。
 
 
- 614 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 10:26 ID:???
- 趣味。ほぼ馬で埋め尽くされているよ。 
 
 
- 615 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 12:12 ID:???
- 俺は強さ&機能重視 
 亥と猿ばかり
 
 
- 616 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 13:34 ID:???
- 猿こそ中途半パゲの代名詞だと思うんだけど 
 
 
- 617 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 16:32 ID:???
- 馬と亥と兎と未 
 いつもこんな感じ
 
 
- 618 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 17:01 ID:???
- 俺なんてネズミと竜ばっかりですよ 
 
 
- 619 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 18:37 ID:???
- とりあえず巡回は馬竜鳥 戦闘は牛猪2あたりだな。 
 仙窟が強化できたらスピード重視のため蛇リーダーに犬と虎が多めに入ったりする。
 
 
- 620 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 21:18 ID:???
- 全種類派だけど、兎・羊・猪は贔屓してる 
 
 
- 621 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/08 22:29 ID:???
- やっぱ亥はみんなに使われてんのな 
 
 
- 622 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 11:41 ID:???
- ナリが無駄にでかい牛が好きでよく使うな。 
 先頭は早い鳥か蛇で。
 
 
- 623 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 14:59 ID:???
- 鳥ばっかり。 
 名前は全部串焼きのネタ
 
 最強はレバー
 
 
- 624 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 16:34 ID:???
- 緋鈷牛(こんな字だっけ?)とかは強いことは強いんだけど 
 苦労して無色界で仲間にして期待しまくって
 魔法型のイベントキャラに当てたりすると結構あっさりやられたりもする
 
 
- 625 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 16:43 ID:???
- 皆は仙獣の名前ってどうしてる? 
 
 >>623みたいな感じで名前つけると楽しそう。
 
 
 漏れはさくっとデフォネーム。
 もっと楽しまんと・・・。
 
 
- 626 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 16:48 ID:???
- >>625 
 うちもチチリだらけ
 
 
- 627 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 18:40 ID:???
- シモフリ… 
 
 
- 628 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 21:37 ID:???
- 序盤に羊仙を三匹召喚し、主人公パーティに組み入れた 
 戦闘中危なっかしくて目が離せません
 
 
- 629 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 21:40 ID:???
- 足手まといの羊萌え 
 
 
- 630 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 21:57 ID:???
- 初心者的な質問なんですが 
 
 ・こちらの装備で強さが変わるのは巨大ボス系だけなのか
 ・仙術の被ダメージ(対仙術防御力)は知力準拠なのか防御力準拠なのか
 ・靴を装備しなくても単純にすばやさを上げるだけで歩行速度だけでなくダッシュ力も上がるのか
 
 分かる人いたらお答えきぼんぬ
 
 
- 631 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 22:10 ID:???
- ・装備で強さが変わるのは、ボス及び王蒼幻らの固定キャラクターです。 
 ・靴の特徴はスライディングできることにあります。ダッシュ、移動自体の速さは変わりません。
 ・多分、知力ですが気するだけ無駄です。このゲームでは、敵の攻撃は避けるか、回復するか、攻撃してくる前に殺すのが基本です。
 
 
- 632 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/09 23:27 ID:???
- >>631 
 ありがd
 ってことは固定キャラを仙窟内撃破する時は主人公の装備剥いどいた方がいいのね
 がんがります
 
 
- 633 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/10 22:05 ID:???
- SS版の因果応報で進入してくる雷漢を仙窟内撃破しようとして 
 仙雷の策レベル4が動いている攻撃部屋に
 レベル25のリーダー蛇虎牛猪を待機させて撃退しようとしたら
 割りとあっさり切り捨てられました・・・。(´・ω・`)
 アレって強すぎないですか?
 その後の捜神は巡回チームが簡単に葬ってくれたのに・・・。
 
 
- 634 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/11 00:16 ID:???
- グッドエンドルート進んでるなら奴は強制敗北イベントキャラだから 
 
 
- 635 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/11 02:06 ID:???
- 攻撃部屋の能力は蒼龍>仙雷でいいの? 
 
 しかし、蒼龍の策って何が起こってるのかよく分からないまま敵が死んでく・・・
 
 
- 636 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/11 23:04 ID:???
- >635 
 SS版なら強さはそのとおり
 
 
- 637 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 00:44 ID:???
- 土功の怪シナリオの「魔界三天封・災・輪廻」って結局なんだったんですか? 
 このゲームを始めて数年、いまだ意味がわからない・・・。
 
 
- 638 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 01:04 ID:???
- つまり、洞仙の起こす災いがこの世を滅ぼすということですね。大僧正様。 
 
 
 すいませんごめんなさい、助けて西湘戦隊MIXファイブ!
 
 
 
- 639 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 16:01 ID:???
- >>637 
 明言されてないからはっきりとは言えんけど
 魔界=仙獣界
 三転封=天封呪・時封呪・時天封の三つの禁呪
 
 三つの禁呪に関わる仙獣(要するに黒い龍)が
 
 石になっていた龍の封印が主人公により解かれ
 天封呪で主人公を平行世界に飛ばす(シナリオ2エンディング1)
 ↓
 時封呪により平行世界から帰ってきた主人公によって滅ぼされる(シナリオ6エンディング4)
 ↓
 大僧正の時天封により平行世界(シナリオ3エンディング1)から飛ばされてきた
 卵から産まれた龍が主人公とヒロインに育てられる
 ↓
 主人公の時封呪により過去に飛ばされ、
 洞天に災いをもたらし、その後僧侶により封じられ石となる(シナリオ7エンディング1)
 
 の繰り返し(輪廻)の予言じゃないの?
 
 
- 640 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 20:22 ID:???
- 友達に借りたんだけど、このゲームおもろいね。 
 中古で売ってないかな?
 
 今封印の門プレイ中。
 遊びでヒロインの石像殴ってたら・・
 
 即リセットしたよ。まぁ漏れが悪いんだが
 ヒドイことする会社だ・・_| ̄|○
 
 
- 641 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 21:12 ID:???
- 八面鏡シナリオの初期配置を囲うようにある岩盤って 
 いくつくらいエネルギー振り込めば消える?
 あれのせいで重要な強化メニューが作りにくい・・・
 
 
- 642 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 22:49 ID:???
- >>641 
 確か3000で全部消えるはずだが。
 
 ところで八面鏡シナリオで龍穴炉を満タンにしたやつはいますか?
 俺は何度か挑戦したが間に合わなかった・・・。
 
 
- 643 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 23:08 ID:???
- >>639 
 >>637じゃないがそういうことだったのか・・・
 ほとんどのシナリオが繋がってるんだな
 
 
 
 >>642
 それは最後の仙窟の方では?
 
 
- 644 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/12 23:31 ID:???
- >>639 
 あの預言書にそんな意味があったのか・・・。
 そんな重要なことを書いてあるのに
 土功の怪シナリオじゃ雷漢や天転を煙に巻くための
 ノストラダムスの本みたいな使われ方をされてしまっていると。
 
 
- 645 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 00:33 ID:???
- >>642 
 八面鏡で竜穴炉満タンにしても
 1ターンに一度回復できるようになるだけで
 何も起きなかったような気がする
 
 
- 646 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 01:11 ID:???
- 八面鏡シナリオクリアー 
 
 必死こいて用意してたのが阿保くさくなるほど簡単に三人組倒せてしまった・・・
 蒼龍の策4と多少頑丈な仙獣何匹か用意しときゃ楽勝やね
 
 
- 647 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 01:55 ID:???
- 「誘き寄せ」の効果って飛天石入り口が発生する場所自体を誘き寄せる効果はある? 
 それとも出てきた敵部隊だけを誘き寄せるの?
 
 
- 648 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 16:45 ID:+P9+MO6b
- 真っ赤だな〜♪の歌詞覚えている香具師いるか? 
 気になって夜も眠れんのだが…
 
 
- 649 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 17:50 ID:???
- SFCで発売されてた頃から雑誌で存在を知り、この前SS版を手に入れた 
 のだが、未開封品らしいので遊ぶの躊躇ってしまう。
 面白そうだな〜…。
 
 
- 650 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 17:56 ID:???
- 真っ赤な秋、じゃなじゃったか。 
 
 
- 651 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 19:07 ID:???
- >>648 
 これか?
 
 真っ赤だな〜
 真っ赤だな
 私の服も真っ赤だな〜
 真っ赤だな〜
 真っ赤だな
 でもホントはドロだらけ〜
 
 
- 652 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/13 19:39 ID:+P9+MO6b
- >>651 
 それだが、私の服も真っ赤だな〜の続き。
 ヒロイン(サクラ)が歌っていた筈。
 確か、台詞中ではなく歌付きBGMだったような気がする。
 
 
- 653 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/14 04:32 ID:???
- 真っ赤だな〜ってホントにそういう歌詞だったのか 
 
 
- 654 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/14 13:55 ID:???
- これでないの (;´Д`)? 
 
 真っ赤だな   真っ赤だな
 ツタの葉っぱが   真っ赤だな
 もみじの葉っぱも 真っ赤だな
 しずむ夕日に 照らされて
 真っ赤な ほっぺたの   君と僕
 真っ赤な秋に 囲まれている
 
 
- 655 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/14 16:39 ID:rwrgFC7e
- う〜ん、やっぱり真っ赤な秋だったのか? 
 そんなに良く覚えていないから、如何なのか解らないな……
 SS版で確認し様にも手元には無いし、SFC版だとバグって頭に来て以来、
 やっていないから挿入されているかどうか不明だしな。
 一応、礼言っとく。
 >>651
 >>654
 THANKS
 
 
- 656 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/15 19:30 ID:???
- みんな主人公になんて名前付けた? 
 俺はミリタリーオタクだから、日本の兵器にしよう!と思って
 主人公はあっさり「長門」に決定したがヒロインはまったく思いつかず
 30分ぐらい悩んだあげく結局「桜花」にした。
 でもうちの桜花は敵に特攻したりしなかった
 
 
- 657 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/15 19:34 ID:???
- 謎窟の風に乗ってのアドバイスか何か無い? 
 ベルトコンベアに乗っかって駆け抜けてもさっぱり間に合わない・゜・(ノД`)・゜・
 
 
- 658 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/15 21:01 ID:???
- >>657 
 結構運が絡むような気もする。
 ダッシュは押しっぱなしより目押しでやったほうがはやげ
 
 
- 659 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 00:32 ID:???
- >>657 
 左上経由で9×9の掘削部屋を作っていけば操作が少しは楽になるが、それでもよく失敗するなあ。
 まあ、どうしてもできないなら黒神窟でも出して靴を(略
 
 
- 660 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 01:14 ID:???
- このスレ見てやりたくなったんだが、 
 近所の店でSS版が8300円。
 
 たかすぎるよ
 (´・ω・`)
 
 
- 661 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 01:21 ID:???
- >>657 
 別解として、部屋神出現中は制限時間が止まるのを利用する方法もある。
 
 
- 662 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 10:37 ID:???
- >>660 秋葉原で4800円だった・・・・・・サタコレが。 
 がんばって探すか働くかしてくれ、微妙な出来のPS2新作RPG2本買うより今でも面白いよ。
 
 
- 663 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 13:30 ID:???
- >>660 
 そりゃあ高いな・・・。
 
 
 とは言えその価値は充分にあるが・・・。
 
 
- 664 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 14:14 ID:???
- >>660 
 その値段だと限定版だと見た。
 限定版なら買っとけ。
 通常版なら買うな。
 
 
- 665 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 17:10 ID:???
- >>662 
 秋葉原は店と品揃えが豊富な分レアものを高く売る傾向があるからなー
 うちの近くのビデオ屋だとSSの初回版が中古1300円(ワゴンセール)だし
 
 
- 666 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/16 23:27 ID:???
- 最後の仙窟をクリアすると途端にやる気がなくなるのは仕様ですか 
 
 
- 667 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/17 01:42 ID:???
- >>665 移動1000円までなら買いに行くよ。って君が買っちまったって落ちだろうか? 
 
 
- 668 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/17 23:48 ID:sXR8f6MT
- 雷漢侵入時の曲はいいな〜 
 
 
- 669 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/18 12:35 ID:???
- 守銭奴とイザナギもいいな 
 
 
- 670 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/18 12:42 ID:???
- この調子で全ての曲が出るに天馬の靴10足 
 
 
- 671 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/18 15:07 ID:???
- 集計タイムの曲は長く聞いているとトリップしそうになるな。 
 
 
- 672 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/19 23:38 ID:???
- 飛天功の効果音も中毒性あるぞ 
 
 
- 673 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/23 10:05 ID:???
- 掘れや貴様ら 
 
 
- 674 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/23 11:30 ID:???
- ここでは穴掘りウィンドウは開けないよ。 
 
 
- 675 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/23 12:23 ID:???
- エネルギーが足りません 
 
 
- 676 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/25 15:42 ID:???
- おまけCDのポーカーってお金稼ぐと何か良い事あるの? 
 
 
- 677 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/25 20:08 ID:???
- 画像が全部みれるようになる 
 
 
- 678 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/25 20:56 ID:???
- Hなやつな。 
 
 
- 679 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 03:21 ID:???
- な・なんだってー 
 
 
- 680 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 09:11 ID:???
- 猪が脱ぐのか! 
 
 
- 681 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 09:35 ID:???
- 羊なら可。 
 
 
- 682 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 09:51 ID:???
- >>681 
 もこもこだよ?もこもこ。
 
 
 
- 683 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 10:48 ID:???
- 狼攻羊受で。鳥は誘い受け。 
 
 
- 684 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 10:50 ID:???
- 別に蛇攻めでもよし 
 
 
- 685 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 10:57 ID:???
- 馬って女だったりするんだっけ? 
 
 
- 686 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 11:03 ID:???
- 牝といっていただきたい 
 
 
- 687 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 11:38 ID:???
- ヒロインとか居ないの?このゲーム。 
 
 
- 688 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 11:40 ID:???
- >>687 
 やってない人ですか?
 
 通称さくらな名無しのヒロインがいますよ
 
 
- 689 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 11:56 ID:???
- >>687 
 いくら他の連中が午に萌えようと
 俺はヒロイン萌えです
 
 ちなみにヒロインはこれ↓
 ttp://www.members.tripod.com/~syuriken/chaos/kyara/B_hiroin.jpg
 
 
- 690 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 12:56 ID:???
- >>689 
 そのイラストはモロ好みなんだが
 本編だと幼稚園児並のロリ顔になる上に帽子取ると栄養失調だから萌え難い・・・
 
 
- 691 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 13:25 ID:???
- まぁ正直SS版のゲーム中の顔絵は 
 顔年齢サバ読んでるんちゃうかって奴が多かったが・・・
 
 
- 692 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 16:20 ID:???
- 幼稚園児だから好きな香具師も居るってことよ。 
 
 
- 693 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 17:10 ID:???
- 何でキャラデザとキャラグラの作家分けたんだろう。テレ東アニメじゃあるまいし。 
 
 
- 694 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 17:47 ID:???
- >693 
 キャラデザと顔グラの原画は同じ人だよ
 
 
- 695 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 18:13 ID:???
- 人間のデザイン:船戸明里 
 仙獣のデザイン:おおつきべるの
 
 絵担当はこの二人しかいないはず。
 
 
- 696 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/26 22:43 ID:???
- ヒロインの声はやめて欲しかった・・・ 
 
 
- 697 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/28 02:01 ID:???
- ヒロインどっちでも違和感なかったなー(確かに顔グラの方が幼いんだけど)。 
 最も萌えたのはドット絵の動き。あまりに萌えすぎて俺のヲタ度が加速した。
 
 
- 698 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/28 02:30 ID:???
- 通常攻撃でじだんだ踏んでたな>ヒロイン 
 
 
- 699 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/29 14:51 ID:???
- 続編出ないかな('A`) 
 
 
- 700 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/29 15:52 ID:???
- 糞スレだったら 
 
 「え?出てるよ?ダークシードってタイトルで」
 
 とか言っちゃうんだけどな。
 
 
 本当に出して欲しいもんだ。
 
 
- 701 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/29 17:11 ID:???
- マイケルが復活すればあるいは・・・ 
 
 とか言っちゃったりして。
 
 仮にでても旧来のファンしか買わないんだろうな・・・
 
 
- 702 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/29 20:42 ID:???
- 面白いさは十分にあるんだから後はPR次第なんじゃないかな?とは思うけど 
 現実的に考えるとやっぱ無理っぽいよなぁ
 
 
 
- 703 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/30 22:36 ID:???
- わーい!良いスレハケーン 
 漏れSFC版やってるんだけどシナリオ2がクリアできずに早6年。。。
 イベント戦闘のコツをください。。。
 
 
- 704 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/30 23:17 ID:???
- >>703 
 天の声
 
 中攻撃の無敵時間に全ての鍵が
 
 
- 705 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/31 09:47 ID:???
- >703 
 もしかして一回目のプレイだったりする?
 それだとボスは倒せないよ。仕様です。
 二周目には倒せるはず。
 
 まさかとは思うけど、老師や天転を倒せない場合は
 単に修行が足りないだけだと思う。主人公のレベルを上げるか
 プレイヤー自身の腕を上げるべし。
 
 
- 706 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/31 10:08 ID:???
- >>705 
 SFC版のシナリオ2は、仙獣の卵だったはず。
 
 
- 707 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/31 14:55 ID:???
- >>706 
 それも強制敗北のチャートはあるね。雷漢だっけ。
 
 
- 708 名前:名無しさん@非公式ガイド :03/12/31 19:13 ID:???
- >>707 
 SFC版に強制敗北なんて無いよ
 雷漢で強制敗北ってSS版の「因果応報」の事か?
 
 
- 709 名前:703 :03/12/31 20:54 ID:???
- >>704 
 ありがとう!土地神様たち!!
 
 レゲー板のスレも参考にしつつ、中断データを立ち上げてみたら、ちょうど「仙獣のたまご」だったので現在プレイ中です。
 雷漢侵入イベントが始まったんで、中攻撃〜!と思ってたら仙窟内で撃破されますた。
 ・・・なんでまだ12ターンなのに攻撃部屋が4LVなんだ? > 2年前の漏れ
 
 
- 710 名前:23 :04/01/01 00:14 ID:???
- 新年age 
 
 
- 711 名前:705 :04/01/01 05:43 ID:???
- スマソ。気をつけたつもりだけどSFC版のことはすっかり頭から抜け落ちてた。 
 703はSFC版だったのか。バグに気をつけてがんがれ〜。
 
 
- 712 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/04 17:51 ID:???
- さぁ今年も掘りますよ。 
 
 
- 713 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/05 12:53 ID:???
- ウホッ 
 
 
- 714 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/05 13:08 ID:???
- 男ジョン掘る掘る・・・ 
 
 
- 715 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/06 21:18 ID:???
 
 掘  ら  な  い  か
 
 
 
 
 
- 716 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/06 23:21 ID:???
- うほっ! 
 
 
- 717 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/07 05:09 ID:???
- いい地層! 
 
 
- 718 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/09 19:48 ID:???
- 近くの祖父で中古5980で売ってた 
 これは買っとくべきか
 
 
- 719 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/09 22:03 ID:???
- ちと高いような気もするが持ってないなら買ってもいいんじゃね 
 
 
- 720 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/10 07:41 ID:???
- 初期型(限定版というか何と言うか) 
 なら相場かな。
 
 ちと割高感があるけど。
 
 
 サタコレ版ならスルー。
 もうちょい探しんさい。
 
 
- 721 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/10 15:26 ID:???
- 俺は最近商品自体みかけなくなったので、 
 欲しかったなら買っちゃったほうがいいと思う
 
 
- 722 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/10 19:52 ID:???
- 続編に頼りきりのゲーム業界に正直ウンザリしてるけど、 
 カオスの続編なら買いたい。
 
 
 
 
- 723 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/11 00:22 ID:???
- 同意だけど 
 糞みたいな続編でがっかりするぐらいなら
 1を一生やっていたい。
 
 
- 724 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/11 00:59 ID:???
- 次回作作るなら、私利私欲に走った洞人(公明紅の仇とか)出して欲しいな。 
 狂った洞仙いるって散々煽っておいて、放置は無いよな。
 
 
- 725 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/11 08:45 ID:???
- ディレクターがもうネバーにいないからねぇ… 
 
 
- 726 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/14 11:18 ID:???
- いないのか…別の人が作ったらなんか別モンになっちゃいそうなんだよな。 
 この絶妙なバランスが。
 
 
- 727 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/14 23:46 ID:???
- あと主人公もね・・・あのキャラはなかなかつくれないかも 
 
 
- 728 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/15 17:13 ID:???
- 羽根を手に持ってる鳥さん萌えー。くすぐりキボン 
 (;´Д`)ハァハァ
 
 
- 729 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/16 07:50 ID:???
- >>725 
 今どこにいるんだい?ディクターの名前ではなかなか追いかけらんないからわからんのよ
 
 
- 730 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/16 07:52 ID:???
- ナツカシイナァカシワギマン 
 
 
- 731 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/17 00:25 ID:???
- ttp://www.pyramid-inc.net/home.html 
 カシワギマンはココだな
 
 同人で攻略本だそうと思ってたが、データ集めて頓挫したままだ_| ̄|○
 
 
- 732 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/18 01:50 ID:???
- コレがやりたいがために友人が捨てるといったSSをもらった。 
 そしてSSソフトは未だにコレしか持っていない。
 すてられねー
 
 
- 733 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/18 10:00 ID:???
- それ単体の為だけにハードを持つ価値があるソフトって凄いよね。 
 
 
- 734 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/18 17:25 ID:???
- 「だけゲー」というやつか 
 
 
- 735 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/19 20:08 ID:???
- 俺はカオスが出るからSS買ったな… 
 ロードス出るからDC買った…
 別にセガが好きでもなんでもないセガユーザーの敵です
 
 
- 736 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/19 20:21 ID:WCsp0oKq
- 今だって、カオスが出るんなら例えキューブだろうがX-Boxだろうが買うがね。 
 
 
- 737 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/21 23:01 ID:???
- 漏れもロードスの為にドリカす最近買ったなあ。 
 
 その他のソフトも買ってるけど
 シューティングとかばっかりで、
 RPGで持ってるのはロードスだけだ。
 
 
- 738 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/21 23:02 ID:???
- ピラミッドはゲームを開発してるのかなあ・・・・ 
 
 
- 739 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/23 15:24 ID:FWYLtRsY
- シナリオ4なんだけどさー 生産部屋フル稼動してる? 
 みんなどんな感じで攻略してんのよ〜?
 俺はいつもまんどくさくて生産部屋1個か2個しか稼動してない(;´д`)
 
 
- 740 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/23 15:25 ID:???
- sage忘れた スマン 
 
 
- 741 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/23 15:36 ID:???
- >>739 
 どっちのシナリオ4?
 とりあえず生産部屋はせいぜい2〜3個だな後半のシナリオでも。
 玉皇付ければ安泰だし
 
 
- 742 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/23 19:48 ID:???
- SFCとSSじゃなんか違う? 
 
 
- 743 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/23 20:07 ID:???
- >742 
 ・基本的なゲームシステムは同じだが、仙獣やアイテム、風水の種類やデータはだいぶ違う。
 ・シナリオはSS版の方が2個多い。全体の流れはほぼおんなじ。
 ただし、シナリオ分岐やエンディングの数、セリフの違いはかなりある。
 ・プレイした感じでは、sfcのほうが敵キャラが強い気がする。
 
 大体こんなところだと思う。
 
 
 
- 744 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/23 21:34 ID:???
- ナルホド サンクソ 
 じゃーSS版の十字に生産部屋4つのシナリヲの方で
 ついでに最短何ターンくらいでクリアしたか教えてくれるとうれしい
 やる気プリプリ出てくるから
 
 
 
 
- 745 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/24 00:14 ID:???
- >>744 
 ああ、紀人の憂か。
 最短ターン数は覚えてないっつーかそのシナリオはごっつゆっくりやった記憶があるなぁ
 多分最初やった時は35〜40ターンくらいで一番早くても30ターンくらいだったと思う。
 意識して早く作らんでも30ターン超えた辺りから生産量はガツガツ増えるから楽にクリアできるし。
 つか時間制限ないシナリオはいつもマターリ掘ってます。
 正直早解きするのは八面鏡と土功の怪だけで充分だ・・・
 八面鏡は腕と装備が整ってりゃゆっくりもやれるけど。
 
 
- 746 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/24 13:56 ID:???
- >>739 
 俺は4つ全部使ってた。
 一つの生産部屋を育てるより、四つをレベル2〜3にする方が
 てっとり早くエネルギー生産量が増えるし。
 十字の通路があるから、結構遠い練丹部屋からも仙丹全部運べるし。
 
 
 
- 747 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/26 12:20 ID:???
- 俺は「出来るだけ仙窟はシンプルに」をモットーにやってたから、 
 生産部屋っつーか各部屋は基本的に1つづつだったなぁ。
 代わりに通路は迷路みたいになってたけど。
 ……そういえば攻撃部屋って作ったことなかったな。
 
 召喚部屋も一つだったから、玉皇宝華が廻るまでは侵入者一人で倒してたし。
 
 
- 748 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/26 12:22 ID:???
- あ、すまん、生産部屋が元から四つあるシナリオの話だったか。 
 747は無視してください。
 
 
- 749 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/01/30 01:32 ID:P1l7Qc3w
- シナリオ分岐がスゲェわかりずれぇ 
 
 
- 750 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/03 23:43 ID:???
- SS版では分岐関連の選択肢は赤字で、ひとめでわかったような・・・ 
 
 
- 751 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/03 23:57 ID:???
- 選択肢なしの分岐もあるし。 
 
 
- 752 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/04 00:22 ID:???
- 土功の怪は知らずにやったらサッパリ分からんだろうな 
 偶然発見するには相当のやりこみ根性の持ち主かせっかちさんだろう
 
 
- 753 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/04 20:01 ID:???
- すげー、サントラあったんだ 
 もっと安けりゃいいのになー
 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5154574
 
 
- 754 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/04 23:18 ID:???
- サントラは未収録曲が多いのが(´・ω・`) 
 
 
- 755 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/05 01:18 ID:???
- _| ̄|○  データdだ サターン本体にセーブしといたのに・・・・・・ 
 
 
- 756 名前:37 :04/02/05 21:09 ID:???
- >>755 
 ご愁傷様。パワーメモリーならデータがdだ用に見えても
 復活の可能性があるらしいが、本体はどうだろう。
 
 
- 757 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/05 21:10 ID:???
- やっちゃった。↑の37は意味ないです。 
 
 
- 758 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/05 23:07 ID:cDK8pdhz
- さあもう一回!! 
 
 
- 759 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/07 19:41 ID:???
- >>756 
 データ名が無くなったんじゃなくて、灰色で表示されてる状態なら
 初期化する→即リセットでいくつかのデータが壊れるだけで済むことがあるが、
 まあ本体やカートリッジに掛かる負担を考えるとあまりお勧め出来ない。
 っていうかやって失敗しても責任は取れないんで悪しからず。
 
 
- 760 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/09 09:19 ID:???
- どちらをどちらをどちらをどち仙丹が足りません 
 
 
- 761 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/10 00:07 ID:???
- >>759 
 灰色で表示されてる状態というのが、本体を立ち上げた時に
 パワメモが初期化しかできない状態で立ち上がっている時の事を言ってるのなら
 そんな危険な事しなくてもパワメモを挿し直すだけで、全てのデータが復活するよ。
 一種の認識ミスみたいなもんだから。
 これを知らずに消えたと思い込んで、自ら初期化してしまう人もいるんだよね。
 
 
- 762 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/10 12:50 ID:???
- . ________  
 /
 | データがdだワケではない
 |   認識してないだけなんだ・・・
 \
 .  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
 
 (;;::::: )
 ,/;/⌒/)
 //;: /;:: /./
 (;::::|;:: (;: (/
 \);;:::.\;\
 (;:: ( (<<<ヽ
 .|;: |\;::::\
 );:: |  );:::: )
 
 
 _、_
 (;;:::::,_ノ` ) 彡     気 を つ け ろ ー ・・・ !
 ,/;/⌒/)
 //;: /;:: /./
 (;::::|;:: (;: (/
 \);;:::.\;\
 (;:: ( (<<<ヽ
 .|;: |\;::::\
 );:: |  );:::: )
 
 
- 763 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/10 17:18 ID:???
- でも何度差し直しても直らないこともあるよな。 
 データが全く表示されてない状態でも差し直せば認識されることもあるし。
 しかし本体の場合は>>759を実行するしかないのだろうか。
 
 
- 764 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/11 02:14 ID:???
- このスレ自体相当見てなかったし、ゲームのほうもしまっていたんだが 
 何故か今朝、カオスシードの続編をやる夢を見た。
 仙窟内で主人公の後ろをチョコチョコとついてくるヒロインがかわいかった。
 戦闘画面だとヒロイン逃げ惑ってるのを敵が追いかけまわすんでキックでふっとばさないと危険だった。
 妖怪ザコに土を食う奴が居て、通路の曲がっている突き当たりをガジガジとけずり始めて
 「気の流れが・・・やめろー!」って叫んだところで目が醒めた。
 
 そんなことを思い出してこ2ch攻略板の既読スレをさがしてみた夜中。レスは数百進んでいたが同じスレ。
 ふう、続編でないかなぁ・・・
 
 
- 765 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/11 10:34 ID:???
- >>763 
 俺は挿し直して戻らなかった事はないな。
 本体の場合は大人しく電池を換えた方がいいと思う。
 
 
- 766 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/13 00:00 ID:???
- ゲーム中の発言から伺える仙獣の性格は大体こんなところか? 
 
 ネズミ  苦労人、気が小さい
 ウシ   武人、堅苦しい
 トラ   求道者、堅苦しい
 ウサギ  お調子者
 リュウ  無邪気
 ヘビ   変人、ねちっこい
 ウマ   姉御肌?理屈っぽい
 ヒツジ  若いムスメ、夢見がち
 サル   年寄り
 トリ   極楽トンボ、何も考えてない
 イヌ   喧嘩っ早い、きさく
 イノシシ 面倒見がいい哲学者、やや衒学的
 
 ウシとトラ、リュウとトリがかぶってるが…
 ご意見求む
 
 
- 767 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/13 01:56 ID:UvzrjTVa
- >>766 イイね!! 
 ...あのせりふ回しは、当時の開発チームの人とかがモデルになっていそうだなと思っているんだが。
 
 
- 768 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/13 03:57 ID:???
- トラは結構ヤンキーくさい。 
 
 「俺達は大地のために働いてるんだろう!?
 なんで竜穴炉にエネルギーを振りこまねぇんだ!」
 
 
- 769 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/13 14:24 ID:???
- もしも、もしも続編orリメイクが出るならおまけで仙窟破壊モードが欲しいかも。 
 いつもとは立場を替えて寅や丑に追い回され、肉まん拾って閻魔針くらい、
 赤糸の策にいらいらしながら龍穴炉を目指す。そんなおまけ、欲しいなぁ、、、
 
 
 
- 770 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/13 14:53 ID:???
- ttp://www.corum.jp/ 
 このコルムオンラインってのが気になるんだが、誰かやってる人いないか?
 ダンジョンをクリアしてダンジョンの主になって、
 今度は侵入者を撃退していくって辺りが、微妙に洞仙魂を揺さぶるんだが。
 
 
- 771 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/14 10:37 ID:???
- >>769 
 それ俺が昔妄想してたのに似てる
 続編は仙窟対戦モードというのがあって
 ビジュアルメモリの仙窟データを各々持ち寄り、友達の作った仙窟に侵入して龍穴炉を目指す
 最後は仙窟の主と対戦
 
 当時友人と
 「俺はここに閻魔針置く」
 「階段部屋の次にいきなり丑虎猪蛇をおいとく」
 とか盛り上がったよ('A`)
 
 
- 772 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/14 19:06 ID:???
- ドラゴンクエストダンジョン(ボードゲーム)みたいだな 
 
 
- 773 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/14 19:38 ID:???
- ビジュアルメモリーって所に哀愁が漂ってる 
 
 
- 774 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/14 21:45 ID:???
- >>769 >>771 
 でも仙窟って敵側からみるとかなりしょっぱいダンジョンだよな。
 入って2部屋も行かないうちにボスキャラが手下を大勢連れて
 登場するし、見つけた宝箱は軒並み爆発するし。
 全滅して外に放り出される時はアイテム落とすしさ。
 よくもまあ、何度も挑戦する気になるよ、
 絶対意地になってるよな。
 
 
- 775 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/14 22:28 ID:???
- >>770 
 やってみた。
 インフレが凄まじかった。
 糸冬了。
 
 
- 776 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/16 15:19 ID:???
- >>774 
 多層構造の仙窟が作れたらよかったな
 B1には3部屋まで、B2には6部屋までとか
 シナリオごとに深さが異なる
 
 
- 777 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/18 03:30 ID:dilcp3hC
- SFC版で珍品手に入れたぞage 
 
 怒炎 : いのしし専用の武器です
 ATP 181 / INT 21 / SPD 24
 
 
- 778 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/18 04:31 ID:???
- もひとつ手に入れたぞsage 
 紅の秘鏡 : エネルギーが増えます
 
 
- 779 名前:774 :04/02/18 18:28 ID:???
- >>776 
 レスありがとう。
 生産部屋に来た侵入者を落とし穴で下の階の攻撃部屋に
 落としたりするのはなかなか楽しそうだ。
 
 >>778
 紅の秘鏡とか冥界符(部屋ポイント+30)とか手に入れても、
 もったいなくて使えないよ。結局、倉庫部屋の肥やしになるだけ・・・
 雷の仮面とか至高の玉とかの装備品はえらい重宝するけど。
 
 
- 780 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/18 20:12 ID:???
- 使用アイテムはおいといてもどないもならんし 
 手に入れたら即使ってたな・・・
 攻撃術系のアイテムとかほんとどうしようもないし
 
 
 
- 781 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/18 20:20 ID:???
- SSには出ないアイテムなの? 
 
 
- 782 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/18 20:48 ID:???
- >>781 
 SSとSFCではアイテムがかなり違うよ。
 装備品ははっきりいって全然違う。
 
 
- 783 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/18 22:21 ID:???
- >>774 
 778を手に入れた時には全部屋エネルギー9999&手持ちエネルギー9999だったウチにとって
 紅の秘鏡はゴミ同然だったという悲しいお話ですた。
 
 八面鏡でLv上げすぎたずら。。。アレックス瞬殺。
 
 
- 784 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/18 22:25 ID:???
- >>781 
 SFC版では敵が落とした宝箱からしか手に入らないレアアイテムが結構ある。
 約40種類くらい。
 777〜779あたりに名前の出てるアイテムはみんなそれ。
 全部集めた人いるのかなあ。
 
 
- 785 名前:774 :04/02/18 22:45 ID:???
- >>783 
 そんなときこそ異次元倉庫だ!SFCじゃ作るのが面倒だが(土2金2水3)。
 しかも別シナリオで異次元倉庫が作れるようになるころには
 もう仙窟が安定しているとゆう...。
 紅の秘鏡、珍しいだけで使い道ない?
 
 sfcのアレックス御一行in龍穴炉にはかなり苦労させられたよ。
 レベル25の犬3匹つれてどうにか勝った。
 
 
 
 
- 786 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/19 18:43 ID:???
- 最近『華鳥仙』の『トリインフルエンザ』を心配している洞仙は私だけでしょうか? 
 
 
- 787 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/19 19:10 ID:???
- またBSE出てきたしなぁ 
 豚はいないし・・・
 兎肉って食えたっけ?
 
 
- 788 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/19 19:24 ID:???
- >>787 
 食えるよ
 とりあえず辰と申以外は結構いけそうだな
 
 
- 789 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/19 22:09 ID:???
- 申というとインディジョーンズで脳みそのシャーベット食ってたのをおもいだすな。 
 って、スレからどんどん離れていく…。
 
 
- 790 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/20 13:45 ID:???
- そろそろ話を戻そう諸君 
 
 オイラは『杞人の憂』とか『完全犯罪(謎窟)』のタイトルに偉く感動した。
 『杞人の憂(きじんのうれい)』略して『杞憂(きゆう)』
 『ハッピーエンド』を見た方、このタイトルの意味調べると納得しますよ!!
 
 あと『完全犯罪』
 ・・・確かに!!(納得(笑))
 
 
- 791 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/20 19:53 ID:???
- おめーら 
 シナリオ中に洞仙に仲間から台詞出ますけど
 それ分かるサイトとかありませんか?
 
 
- 792 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/20 21:22 ID:???
- >>791 
 多分ない。
 
 
- 793 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/22 01:01 ID:???
- SFC/SS込みで、一番好きなシナリオってありますか? 
 俺は「仙獣のたまご」が好き。
 ストーリーの分岐も多いし。
 (SFC版だと大僧正からたまごを返してもらえるENDがある)
 何より洞天福の町が他のシナリオよりにぎやかで楽しい。
 ここだけ何度もやってるよ。
 
 
 
- 794 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/22 03:50 ID:???
- どれだか忘れたが最後にヒロインが 
 「こういうのをささやかな幸せっていうのよね(はぁと」って言うシナリオが好き
 
 
- 795 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/22 11:32 ID:???
- SFCの封印の門。シナリオ分岐多いし、かなり序盤からマップ全体に 
 部屋つくれるようになるし、なによりシャスタとヒロイン仲間にできるし。
 SSだと真ん中にある岩盤がいつまでたっても消えないから困った。
 
 
 
- 796 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/22 22:29 ID:???
- >>794 
 そのシナリオなんだろう?「大地の樹」かな。
 
 >>795
 「封印の門」のベストエンディング(元の世界に帰る)の
 最後は泣いたよ。
 主人公がヒロインの名前呼んでから消えるやつ。
 別の平行世界で、泣いたり笑ったりしてた他の主人公もヒロインも
 みんな消えたんだと思うと切なくなった。
 
 
- 797 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/24 11:15 ID:???
- 洞仙パーティに蛇いれてる時のやりとりが好きだ 
 
 
- 798 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/24 14:58 ID:???
- 俺漏れも。多分一番喋るよな。仙獣の卵のバッドルートではぼこぼこに言われるし。 
 
 
- 799 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/24 17:33 ID:???
- 蛇は貞子みたいだからな… 
 
 
- 800 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/24 20:34 ID:???
- そうなのか、ヘビはよく使うが自分のグループにはほとんどいれないから 
 知らなかったよ。今度入れてみることにする。
 仙獣界にいるヘビはイイ味だしてるので好きだ。
 
 ああ、それと800げっと
 
 
- 801 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/25 09:29 ID:???
- 得ろとピア 
 
 
- 802 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/26 00:11 ID:???
- 僕たちピンクの排泄物 
 
 
- 803 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/28 22:29 ID:???
- SFC/SSで主人公の装備の装備はなんにしてますか>>ALL 
 
 ss版だと小攻撃の使い勝手がいい槍がおすすめ、武器はモッパラこれ。
 剣は大攻撃が強すぎ、出会い頭の一撃で戦闘が終わってしまい、萎える。
 錘はなんともいえない大攻撃の使いにくさが最近気に入っってきたw
 短剣やスコップは...使ってる人います?
 
 
- 804 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/29 01:12 ID:???
- ハードボス面ではある意味最強だったりする>短剣 
 
 
- 805 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/29 01:14 ID:???
- 欲しいけどなんでこのゲームは平気で定価の2倍以上もしますか…orz 
 
 
- 806 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/29 01:14 ID:???
- >>803 
 錘はボス戦でゴリゴリHP減らせるから強いよ。対ボス用。
 自分はボス面、ハイパーボス面、共に錘で行くくらい。
 
 
- 807 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/29 01:20 ID:???
- >806 
 場所にもよるが、普通に3000とかで売ってるところもあるぞ。
 近所に無ければオークション利用とか。
 
 
- 808 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/29 04:04 ID:???
- 最近のカオスは割と安いよ。 
 CDは3万は下らないけど…
 
 
- 809 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/29 22:35 ID:???
- >>804 
 短剣の大攻撃ってアタマを抱えるやつでしょ、
 一目見てなんじゃこらと思ってから、全然使ってないんだが、
 ダメージ受けなくなるんだっけ?
 
 >>806
 たしかにデカボス相手だと錘はつよいねえ、
 錘のお陰でハイパーボス面の最初の敵を倒せたようなもんだし。
 ただ、普段の雑魚戦だとやはりビミョーだとおもう。
 
 
 
- 810 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/02/29 22:40 ID:???
- >>808 
 CDってサントラのこと?あれそんなに高騰してるんだ。
 昔定価で買ったけど完全なコレクターズアイテム、
 内容的には正直千円の価値があるかどうかもアヤシイ代物だと思う。
 3マンも出して買ったら絶対後悔するよ。
 
 
 
- 811 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/01 20:13 ID:???
- もまいら、ダンジョンモードで評価点いくらまで逝った? 
 
 
 
- 812 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/02 23:30 ID:???
- まっかだな〜が聞きたくなるときにいいのかもしれん。マイナーゲーだと耳コピで音楽作ってる人がいないのね 
 むかし着メロであった記憶もあるんだが3和音の時代だったような。
 
 
- 813 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/03 01:55 ID:???
- まっかだなとかあるとこ知ってるけど、 
 サイト晒しちゃっていいものか
 
 
- 814 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/03 10:38 ID:???
- まあ管理人さんの中には2chを嫌う人もいるし、サイト自体を晒すのはまずいかもしれんが、 
 「このキーワードでぐぐって〜」とかくらいならいいんじゃないかな。
 
 
- 815 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/03 20:52 ID:???
- うむ、ちょっと申し訳ないが 
 多くのカオス好きに知ってもらう為という事で。
 検索ワード midnight dejavo
 まあサイト名なんだが、捻りをきかせられず勘弁しておくれ。
 そこからこびとのむらってとこいけばいい。
 
 
- 816 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/03 23:15 ID:???
- 一部屋に7本以上の通路を繋げてはいけない理由は、 
 多くの気を流しすぎると部屋の機能に障害が出る恐れがあるから。
 
 一部屋に流せる気の論理最高値は48。
 これを超えなければ繋げたっていいじゃないか。
 
 
- 817 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/04 10:34 ID:???
- しかし七本以上繋げると、その後アイテムを使うなりして 
 48を越える気が流れる恐れがあるでのう。
 
 
- 818 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/05 02:16 ID:???
- SFCはじめてみた 
 本当はSS版がやりたいんだけど・・・手放すんじゃなかった・・・
 
 
- 819 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/06 00:41 ID:???
- サントラ、オークションので調べてみたら落札価格8万とか9万とかあるし… 
 それだけ出してまで欲しい物なのか…?
 
 
- 820 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/06 09:44 ID:???
- 欲しいと思う人がいないから誰も入札してないんだよ 
 
 
- 821 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/06 18:02 ID:???
- 過去欲しいと思う複数の人間が競った結果8万という高値が付いた。 
 それが相場だと勘違いした阿呆が最初から8万と言っているだけの話。
 
 
- 822 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/06 23:14 ID:???
- だな、さすがにサターン持ってても調子悪くなってる人が大半だろうし。 
 もうサターンのソフトが超高額になる事はない。
 DCでサターンができれば話が違ったんだろうけどね…。エミュは設定ダルイし。
 
 
- 823 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/06 23:30 ID:???
- >>822 
 それでもヤフオク使わん一万近くするがな
 
 
- 824 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/07 01:36 ID:???
- >>822 
 そういえばDCでサターンが出来るやつ、セガが市販しないけど作ったみたいな記事を前読んだな…市販して欲しかった
 
 
- 825 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/08 00:25 ID:???
- SS版の設定資料集点心爛漫の差分ファイルが 
 原画の船戸氏のサイトにアップされているという情報を見たので行ってみたら
 今はそのダウンロードコーナーがなくなってるみたいなんだけど
 これどっかでダウンロードできないのでしょうか?
 誰か持ってる人いたらアップして下さい、、って無理かな?
 無理ならせめてどういう内容だったのか教えて下さい。お願いします。
 
 
- 826 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/08 19:02 ID:???
- 設定資料集、3000円くらい(?)するとか言ってたが、カオスというかネバー好きな漏れだと 
 定価なら絶対に即買いだな〜…あればだけど。とか思っていた。
 
 で、ある日書店をマターリ歩いていたら、なんと設定資料集が…!
 持ち合わせはある。買うか…と思いきゃ。
 こんなもんに3000円の価値があるのか?後悔しないのか?
 カオスは凄く好きだが、いざ買うとパラパラと数枚絵を見ておしまいじゃないのか?
 3000が一瞬で飛ぶあげくに、只でさえ深刻な部屋のスペースを更に逼迫するんだぞ。
 3000もあれば他に何が出来る?! もちつけ俺! と悪魔の囁きが。
 
 でもレアだし、何より貴重なカオス関係の本、ファンなら押えなきゃ、
 ここで買わなきゃもう2度とお目にかかれないぜ〜。
 な〜に、最悪ヤフオク流れにすりゃあ元は取れるって、行っちゃえって と天使の囁き。
 
 葛藤とは正にこの事。 漏れはどうすれば…
 
 
- 827 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/08 19:39 ID:???
- 古本でよければヤフオクで買った方が安いよ 
 2000円前後
 
 
- 828 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/08 22:41 ID:???
- 今年の4月から法が改正されて内税表示は駄目になる。 
 内税表示の古い本なんかは絶版されるぞ。
 カバー変える金なんてないし。だから3月中に決めとけ。
 
 
- 829 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/10 13:12 ID:???
- 刀系の大ダメージってなによ? 
 刀使うといいわけ?
 
 
- 830 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/11 02:09 ID:???
- 刀装備で大攻撃を雑魚相手に使うと大ダメージ与えられる事を言ってるのかな? 
 出会い頭(端に追い詰められてる状態)で雑魚の一群に大攻撃で先制攻撃すると一発で戦闘終了したりする
 つーか大ボス戦以外は刀装備で大攻撃連発してるだけでほとんどの敵が死んでく
 
 
- 831 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/11 06:36 ID:???
- >829 
 もしかしてSFCしか知らない?
 SFCでは大攻撃変わらないから、わからないだろと。
 
 
- 832 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/12 17:15 ID:???
- 今日このゲームをやり始めたんだけど、なんかわけわからない。 
 気長にやろうと思います。
 
 
- 833 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/12 17:42 ID:???
- わけわからないキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
 皆の者、楽しさを奪わぬ程度に>>832を全力でバックアップせよ!
 
 
- 834 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/12 18:04 ID:???
- SSかSFCかどっちかいのう? 
 
 
- 835 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/12 21:45 ID:???
- まあこういうのは大抵えm 
 
 
- 836 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/12 22:23 ID:???
- >>835 
 気付いても本人が明言するまで詮索はしないのがこの世界暗黙の了解。
 
 
 
- 837 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/12 23:49 ID:???
- >>834 
 普通に考えりゃシナリオも増えてて操作性も良くなってるSSだが
 難易度が低くなってるからシビアなのの方が好みならSFCで。
 
 
- 838 名前:832 :04/03/13 01:23 ID:???
- スーファミ版で、エミュです(・∀・;) 
 今一話をやっているのですが、味方の怪物に仙丹を
 運ばせる意味がよくわかりません。
 ずっと仙丹を持ってうろうろしているだけで、主人公にくれる
 わけでもなく…
 
 NPCのモンスターの行動はどのように設定するのがいいのでしょうか?
 
 
- 839 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 01:45 ID:???
- >>838 
 真性のアホウか。
 帰れ、そして二度とここに来るんじゃねえ。
 
 
- 840 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 02:10 ID:???
- んじゃ、ROMってことでw 
 
 
- 841 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 03:06 ID:???
- 言って何か得する事でもあるんだろうか 
 まあ関係ないけど
 では
 
 
- 842 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 08:00 ID:???
- SFC版持ってないからわからないんだけどSS版みたいにチュートリアルないの? 
 ないなら説明書みるしかないか
 
 
- 843 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 10:36 ID:9YIwJFqm
- あるよ。辞書は無いけど。 
 
 
- 844 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 17:51 ID:???
- >838 
 買って説明書ミロ。折角だからSS版がいいんじゃないか。
 
 
- 845 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 18:50 ID:???
- SFC版はバグとアイテム制限がきつい。 
 異次元倉庫も異常に手間がかかるからムズいというよりは面倒くさく感じる。
 
 
- 846 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/13 23:20 ID:???
- >>845 
 SFCの異次元倉庫は作るのが面倒なぶんありがたみがある気がする。
 そもそもアイテムを引き継がなくても全然支障はないしね。もったいないけど。
 
 一方で、SS版で簡単にアイテムが引き継げるおかげで、風水香や引き波の方位盤、
 双龍烈波といったアイテムが適所で使える様になり、仙窟作りの幅が広がった
 のは確かだが。
 
 バグってのは部屋数が12〜13あたりを越すと仙窟がグチャグチャになるやつかな?
 あとほかに何かゲームが続けられなくなるような大きなバグはあったっけ。
 
 
 
 
- 847 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/14 00:59 ID:???
- あとはダンジョンモードの最後の敵にやられるとかかw 
 
 
- 848 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/14 01:19 ID:???
- バグと言えば、封印の門のシナリオでシャスタ・ヒロインを仲間にした状態で話を進めて 
 エネルギーの振り込みをダンジョン経由で行う→エネルギーを満たす→冥界の門を開く→戻って龍穴炉に直で入ってケブレス出現→倒す→シャスタ帰る
 →冥界に行く→ヒロインが主人公の周りにくっついたような変な表示になる→冥界の中から出られなくなる
 とか。故意にやらないと出てこないようなバグだけどたまたま経験値稼ぎがてらダンジョン経由で振り込みしててなったことがある。
 バグ多いよね…SFC版
 
 
- 849 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/14 04:05 ID:???
- いろいろとスーファミの限界に近かったのかもね、末期だよね、発売当時には買ってないけど 
 
 
- 850 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/14 22:23 ID:???
- ダンジョンモードの最後の敵にやられてこそ通 
 
 
- 851 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/16 14:06 ID:???
- 仙獣の編成でこだわりってある? 
 こいつは絶対これ!みたいな…
 
 
- 852 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/16 16:27 ID:obHbztjK
- >>825 
 >SS版の設定資料集点心爛漫の差分ファイルが
 >原画の船戸氏のサイトにアップされているという情報を見たので行ってみたら
 >今はそのダウンロードコーナーがなくなってるみたいなんだけど
 >これどっかでダウンロードできないのでしょうか?
 
 ttp://www.dlsite.com/work/workshow/ca0552
 ここで売ってるよ。
 差分として配布されてたエンディング用原画も入ってた。
 
 
 
- 853 名前:852 :04/03/16 16:28 ID:???
- アゲチャッタ…スマソ 
 
 
 
- 854 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/17 01:17 ID:???
- >>851 
 窮山蛇仙+狡夜×3
 とにかく足が速い、見ていてびっくり、マジオススメ
 
 
- 855 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/18 20:05 ID:???
- >>851 
 いのししだけでゲームは成り立つだろうが、
 ここはあえて羊を使いたい。非常に弱い。でもかわいい。
 
 
- 856 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/18 20:26 ID:???
- >>852 
 それって差分ファイル持ってる俺が買っても未見画像入ってる?
 
 
- 857 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/19 01:32 ID:???
- >>856 
 >カオスシード点心爛漫2
 >SFC・SS用ゲームソフト「カオスシード」設定資料集「点心爛漫」に収録されなかったラフスケッチやイラスト。
 >未公開だったエンディング用イラストも収録
 
 
 
- 858 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/20 23:08 ID:???
- >>855 
 兎と羊は必要ないが、だからこそ積極的に使ってたよ。
 あと大仙も。
 
 
- 859 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/20 23:56 ID:???
- >>856 
 その差分ファイルってどこにあるんですか?
 
 
- 860 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/21 02:47 ID:???
- 羊は主人公のパーティーに必ず入れてる。 
 あまり強くないけど、かわいいからな〜
 
 
- 861 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/21 20:26 ID:???
- 主人公 ヒロイン 羊 酉 
 
 身を挺して味方を守る主人公
 
 
- 862 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/21 20:34 ID:???
- >>861 
 ×身を挺して味方を守る主人公
 ○ハーレム気分の主人公
 
 
- 863 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/21 22:07 ID:???
- 861 
 うちも同じ。
 とりあえず呼び出した羊を死ぬ気で護る主人公。
 逃げ回って回復しててくれ。
 
 
- 864 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/21 23:58 ID:???
- けど、あまり回復魔法やってくれないんだよねー 
 だが、それがいい。
 
 
- 865 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/22 10:31 ID:???
- しかし東西洋狂戦士の初撃で殺された日には目も当てられない 
 
 
- 866 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/22 22:22 ID:???
- アイテム使わず、最小の部屋で玉皇宝華と龍盛豪炉を組み上げるのって 
 どんな方法がありますか?
 どーも上手く組み上げられずに困ってます。
 
 
 
- 867 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/22 23:26 ID:???
- >>866 
 >>559とか>>573とか
 
 
- 868 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/23 00:18 ID:???
- 開始直後が火の生産部屋ってのが多いじゃないですか。 
 火を中心とした仙窟を作りたいんですよね。
 573は通路の関係で玉皇宝華はつけられないんで
 559を基本にいじってみようと思います。
 
 
- 869 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/23 00:22 ID:???
- 玉皇宝華さえ出来れば龍盛豪炉はあまり必要じゃないと思う。 
 
 
- 870 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/23 00:56 ID:???
- 最初に錬丹部屋の強化から初めて、レベル6で余裕できたら玉皇宝華という順序で 
 強化してるんですが、玉皇宝華がレベル4になる頃には仙窟ほぼ完成してんですよね。
 あとは攻撃部屋の強化や召喚部屋増やしたり転送部屋作ったりと
 住み心地のよさ追求になっちゃって、序盤のシナリオならクリアしようと思えばすぐできるわけでして。
 序盤を楽に過ごせるよう龍盛豪炉をつけたいと思ったわけなんです。
 が、龍盛豪炉のみを強化したらエネルギー足りなくなるし
 完成した頃にはやはり仙窟はほぼ完成してるっぽい。
 ダンジョンモードとか、最後の仙窟クラスじゃないと意味なさげですね。
 
 
- 871 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/23 01:16 ID:???
- ぶっちゃけクリアするだけなら玉皇宝華も龍盛豪炉もいらんからなあ。 
 作るとしても玉皇宝華を一個作るくらい。
 
 
- 872 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/23 06:00 ID:???
- ドコウノカイでは半強制的に作らされるけどな>玉皇 
 
 
- 873 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/23 10:18 ID:???
- いやぁ、俺はつくらんかったぞ?ドコウ。 
 っていうか玉皇の便利さを知らんままそこまでいったから
 10ターンまでに1000EN/ターン 稼げるようになれば
 勝ちだなと思ってシコシコ生産部屋作ってたっけ。
 
 非常にシビアだったから、後に玉皇作ったとき腰が抜けたよ。
 
 
- 874 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/24 01:55 ID:???
- >>870 
 俺は玉皇宝華を最優先。
 初期の初期に無理して作ってから仙窟強化。
 
 
- 875 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/24 03:28 ID:???
- なんか、あんまり強すぎる風水効果に頼りたくないなーって思う。 
 風水ばっかり考えて、因子の事をおろそかにするくらいなら、風水は
 捨てるぞっつー人は少数派?
 
 それとも因子も風水もうまくいくのが上級者なのかなぁ
 
 
- 876 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/24 04:17 ID:???
- 因子にこだわりすぎるといびつな形の仙窟になるから 
 ある程度は無視しつつ見た目にも機能的にも美しい仙窟を作る事を心がけてる
 
 
- 877 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/24 05:30 ID:???
- 各部屋必ずエネルギーの因子が入るようにはしてる。 
 特に仙丹部屋はエネルギー、仙丹の両因子を出来るだけ含むな。
 
 
- 878 名前:877 :04/03/24 05:32 ID:???
- 送信押してしまった・・・・・。 
 上の様にしつつ、玉皇宝華を一個つくる、ってのが
 自分のシナリオクリアパターン。
 
 
- 879 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/24 06:40 ID:???
- 一応因子多少気にしながら玉皇宝華をつくるのが漏れのパターン。 
 因子と風水両立する為に1ターン待つ位はする。
 
 
- 880 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/25 00:09 ID:???
- つーか半年に1ステージくらいしかやらない俺は 
 いまだに特殊部屋の作り方も覚えてない
 こないだ久々にやろうとしたら記録が消えてたのでまた最初からーw
 まぁ最初からでも楽しめるのはいいなあ
 
 
- 881 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/25 00:39 ID:???
- >>877 
 練丹部屋、エネルギーの因素が1コも無いと作った次のターンには止まっちゃう
 からな。
 
 
- 882 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/25 10:44 ID:???
- とまったら仙獣に運ばせるでもして、 
 とにかく最初に玉皇宝華いれちゃうけどなおれ。
 
 
- 883 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/25 20:08 ID:???
- >882 
 同じく。
 玉皇宝華さえ作っちゃえば、エネルギーは気にしなくて良くなるからね。
 
 
- 884 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/25 20:40 ID:???
- 土功はむしろ玉皇宝華作らん方が楽でしょ。 
 
 
- 885 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/26 22:02 ID:???
- 今日はセガサターンごとカオスシードを買った。 
 カオスシードはセガサターン本体より高かった。
 
 
- 886 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/26 23:16 ID:???
- うちの近所の店、SSは税抜980円 
 カオスは5680円
 
 どっちも中古
 
 
- 887 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/27 10:36 ID:???
- 少し黒字だけどエネルギーがかなり少なめの練丹部屋があったので、 
 至高の玉をつけた仙獣にエネルギーを運ばせようと思ったら
 逆にみるみるへっていくじゃあありませんか。
 しょうがないから至高の玉をはずしたら
 またエネルギーがちょっとずつふえ始めた。んーどーなってんだろ。
 
 
- 888 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/27 23:52 ID:???
- たまたま敵が奪ってっただけだと思う。 
 
 
- 889 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/28 12:03 ID:???
- うちのSSのパワーメモリがやばくなってきたよ。 
 最後の仙窟はエネルギー979%でタイム999h59mターンは1ターン
 ロードしても暗転したまま・・・
 仙獣とかほぼ最強装備だったのに。
 
 そして次に作ったダンジョンモードの方もロードすると暗転・・・
 こっちもほぼ最強装備だったのに。
 
 
 で、いまは仙獣のたまごで超無駄な仙窟造り。
 玉皇宝華×2、四神雷鳴、龍盛豪炉、風神勇尊などはっきり言ってほとんど
 意味ねぇ仙窟造り。15ターンあたりで原型ほぼできていたから、敵が大群で
 くるとき飛天石出口が10個以上現れて泣きを見たよ。
 龍盛豪炉だけ未だ完成せず・・・
 
 
- 890 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/28 20:39 ID:???
- >>889 
 ほんとにパワーメモリーのせいなのか?
 どうもセーブ周辺にバグがあるっぽいんだがなあ
 ロードできなくなったデータを消しても新しいデータが作成できなかったりもするし
 結局本体の管理画面から消さないと使えなかった
 
 
- 891 名前:885 :04/03/28 20:53 ID:???
- なんかもう何度もデータが飛ぶもんだから最初の仙窟から先に進めないのだが。 
 パワーメモリ内部のバッテリー不足なのか?バッテリー不足なら電池を取り替えてもらった方が良いのか?
 
 
- 892 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/03/28 21:49 ID:???
- 本体でセーブしてるなら電池切れかな。電源を入れながら取り替えればデータは消えない。 
 パワーメモリーの接触不良なら端子部分を端子クリーナーで拭いてから差し込む。
 パワーメモリーを抜く際は必ず本体の電源を切ってから抜くこと。
 
 
- 893 名前:889 :04/03/29 00:11 ID:???
- >>890 
 バグる前にパワーメモリの記録見たらいかれた記録が何個もあったので
 パワーメモリのせいだと思う。他のゲームの記録も消えてたし。
 
 
- 894 名前:885 :04/03/29 19:50 ID:???
- そうだったのか。早速電池買ってくるよ。トンクス 
 
 
- 895 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/05 19:17 ID:???
- >>894 
 カメレスだけど、たしか電池はCR2032だったかな。うまくいった?
 パワーメモリは接点復帰剤でコネクタ部分を拭けば見事に復活するよ。
 
 
- 896 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/05 23:33 ID:???
- 最近サウンドテストがあることを知ってやってみた 
 やっぱこれ曲もいいよなあ、特に戦闘がいい
 ヒロインは真っ赤だなでシャスタはヒゲダンスだけど
 
 ところで01を選択すると固まるんだけどバグ?
 
 
- 897 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/05 23:53 ID:???
- たしかSFC版のオープニングの曲だから、SS版だと選ぶとバグった希ガス 
 
 
- 898 名前:885 :04/04/08 15:40 ID:???
- >895 
 大丈夫上手くいった。今杞憂で赤因素4つ固まっている所あったから四神雷鳴でいろいろ掘り出してるところ。
 
 
- 899 名前:895 :04/04/08 19:10 ID:???
- >>898 
 漏れは掘削Lv4のほうがお勧めなんだよねー。
 武器と防具なら四神雷鳴が最高なんだけど、
 掘削Lv3の「○天風水香」が掘れないじゃん?
 
 四神だとLv4の赤色洞石の袋とLv5の双龍烈波が掘れるけど、
 Lv4でLv3の○天風水香やLv4の赤色洞石の袋を掘りまくるのが良さげ。
 双龍烈波はなぞ窟で嫌ってほど手に入るしなーっ。
 
 
- 900 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/08 20:26 ID:???
- >>899 
 無天風水香で万事解決。
 掘るのも速く、オールマイティ、倉庫も1項目で済んで、ひげと同時に狙え、同刻アイテムがLv3より少なく掘り易い、と一石数鳥。
 
 これでも?
 
 まあ、俺は二部屋で色々掘りまくりだが。
 
 
- 901 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/10 03:53 ID:???
- 集計タイム? 休憩タイム? 
 
 俺は集計タイム派なんだが…
 
 
- 902 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/11 01:26 ID:???
- 集計だろう 
 
 
- 903 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/11 11:14 ID:???
- むしろどこから休憩タイムが出てきたのか 
 
 
- 904 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/11 11:16 ID:???
- まぁ、聞き間違いだろうな。 
 休憩タイムと聞こえない事も無い。普通は集計タイムだろうが。
 
 
- 905 名前:895 :04/04/11 19:50 ID:???
- >>900 
 無天はどのレベルでも掘れるし、交換に必要な仙丹も同じでしょ?
 漏れは部屋作った直後に属性変更する時、過剰入手した○天風水香を使ってる。
 確かにターンの始めは無天かまして目的の属性になったらプレー開始するけど、
 それだけだと複数部屋の属性を変えるときに効率が悪い。
 神龍のヒゲはなぞ窟で手に入るから掘削できても嬉しくないな。
 むしろ泥龍のヒゲと再起の球が12刻で手に入るからそっち狙いなんだが。
 
 
- 906 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/11 20:36 ID:???
- >>905 
 どのLVでも掘れるからこそ四神雷鳴で良いんじゃないか。ひげもまた然り。
 俺は風水香をそんな同ターンに過剰摂取する事はないし、一般的にもしない人の方が多いとは思う。
 そもそも作った部屋の風水速攻変えるって…。プレイスタイルは人それぞれだから、楽しめてるならそれはまあ良いとは思うけど。
 
 貴方にとってはその方が良いのは理解したが、ヒトに薦める手ではない気がするな。
 そして徒に倉庫部屋のページ数を増やす属性風水香は必要無い。
 
 
- 907 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/11 21:03 ID:???
- あ、理解っているとは思いますが、因みに>>900で言った二つの掘削部屋は四神雷鳴と掘削LV4ですよ。 
 勿論目的は風水香ではありませんが。
 
 
- 908 名前:885 :04/04/11 21:08 ID:???
- なんかスゲー討論になってるなあ。 
 まぁ、二つ以上の掘削部屋作ってそれぞれ専用にすれば良いと思うけど。
 ところで掘削部屋って8個が上限だったんだな。知らなかったよ
 
 
- 909 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/14 22:23 ID:???
- >>908 
 しかし8個も作ったら回収が間に合わない予感
 
 
- 910 名前:895 :04/04/15 19:19 ID:???
- >>906 
 四神が悪いってわけじゃないけど、
 既存の仙窟を極限まで鍛えるためには属性変更アイテムは必須だから、
 ○天風水香が必要に感じる。
 
 で、作った部屋の属性を変えるのは、設計通りに作ったら属性の問題で
 目的の部屋が作れないときだけだよ。
 部屋神に契約する直前に部屋の属性を変更できることぐらいは知ってるよね?
 
 <倉庫部屋のページ数を増やす属性風水香
 煽っているわけじゃないんだけど、これの意味がわからない。
 SFC版でもそんなアイテムは無いぞ??
 
 
- 911 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/15 20:57 ID:???
- アイテムの種類が増えると倉庫かさばって 
 倉庫の容量増やさないと欲しいの出せなくて困っちゃーう
 
 って事じゃないか?
 
 
- 912 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/15 22:28 ID:???
- >>910 
 お相手します。長文御免。
 
 >既存の仙窟を極限まで鍛えるためには属性変更アイテムは必須
 無天で全て解決ですよね。
 
 >作った部屋の属性を変えるのは、設計通りに作ったら云々〜
 作った部屋の属性をすぐ変更する意味は殆どありません。特に、契約前に属性を変えるなど言語道断。理由は後ほど。
 SFC版と違い、SS版は目的の属性にならないことは絶対になく、ターン数をかければいずれ目的の属性になります。
 急がなければならないシナリオであるならいざ知らず、ターン数をかけることのデメリットも皆無。(だと思う。)
 唯一のタイムアタックシナリオ、土功の怪でも複数の奥義付けている暇があったら、サッサとエネルギーを集める方が有益。
 
 部屋神との契約後なら、すぐにでも部屋の属性を変える意味はあります。少々邪道ではありますが。
 一例として掘削部屋作成後に水に変えるなど、本来作れない属性で作りたい場合。
 が、これも元々の属性である程度強化してから変える方が有益ですので、お勧めはしませんね。
 
 >煽っているわけじゃないんだけど、これの意味がわからない。
 エッ。これは理解らないはずは無いと思うんですが…。属性風水香とは各属性風水香。
 即ち火天風水香・土天風水香・金天風水香・水天風水香・木天風水香の五つ。
 各属性風水香はその数だけ無駄にスペースを食うわけです。5つ分はかなり大きいですよ。
 これによるデメリットは言わずもがな。>>911さんの仰っている通りです。一応>>900でも言っています。
 出せないとまでは言わなくても、必要なものを出し辛くなるのは必至。
 
 少々トゲのある言い方も多々ありますが、自分も普段ヒトのプレイスタイルなぞ知る事もないし、
 自分のそれを吐き出す機会もあまり無いので、こういったゲーム内容での言い争いは楽しい限りである事を付け加えておきまする。
 
 因みに、属性風水香が全く必要無いわけではありませんよ。倉庫に溜め込むほどでは無いという事です。
 シナリオ初期に運良く拾えれば、木天風水香なぞは自分にとって非常に有難いですね。
 
 
- 913 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/15 23:51 ID:???
- 確かに属性風水香はたまたま出会えれば嬉しい、くらいなモンだよな〜。 
 わざわざ掘削で貯めるもんではないワナ。
 
 
- 914 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/16 18:14 ID:???
- 皆さんなかなか面白い話してますね。各属性風水香より無天風水香のほうが便利 
 とか、そんな内容でしょうか。私もつられて私見を。
 5年ほど前にサターン版で300時間とかバカやって作った私の仙窟(最後の仙窟)
 では、部屋をできるだけ多く作って(確か60部屋近く作り1ターンが80秒くらいあった)、
 そのほぼすべてに玉皇宝華、龍盛豪炉、風神勇尊、仙雷の策etcをつけることにしました。
 そのため毎ターンのように部屋の属性をコロコロを変える必要があり、無天風水香より
 各属性風水香のほうが圧倒的に便利でした。倉庫は10ページ以上ありましたが、
 他のアイテムより優先させているので、常に2、3ページ目には置いておきました。
 そして風水香が切れないように、20くらい作った転送部屋を使って掘削部屋を
 回りまくりの掘りまくりの日々でした。
 
 というわけで以上のようなバカプレイの経験がある私には各属性風水香のほうが
 ありがたかった気がします。
 
 
- 915 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/16 23:23 ID:AVRm4Li4
- ...さぞかし仙窟評価ポイントは高かったでしょうな...。 
 
 
- 916 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/17 00:47 ID:???
- 確か50万くらいだったと思います。>評価ポイント 
 なんか、もうね、作業という感じだった気がします。
 
 まあプレステ持ってない上、サターンのソフトは他には格ゲーくらいしか
 持っていなかったのですが…
 
 
- 917 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/17 01:42 ID:???
- 嘘吐け50万もイカネーヨボゲガァ 
 確認もせずテキトーな事言ってたった一度嘘吐くだけでそれ以降誰にも信じて貰えなくなんぞゴラァ
 
 
- 918 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/17 02:08 ID:???
 うわ、確かに50万はないですね。
 記憶で話してすみませんでした。ボケの上確認もしなかったし。
 記憶にある50万ってなんなんだろう…全部屋のエネルギー蓄積量かなあ。
 仙丹ではないだろうし。
 
 
 
- 919 名前:895 :04/04/17 21:12 ID:???
- >>912 
 ちょっと落ち着いてな、よく聞いてくれ。
 倉庫のページは最大で32ページまで拡張できて、
 全部のアイテムが保存できるの。
 倉庫の管理をするセーブデータが1個ぐらいはあるよね・・・?
 
 無天風水香を使うにしても目的の属性に変化する確立は
 単純に考えて1/4以下だから、これじゃ効率が悪いよな?
 設計図を作れば分かるが、序盤で一気に開発するには
 仙窟破壊部隊が進入するというリスクを伴うので
 始めに再起の球を少々使う。漏れのやり方をいわせてもらうと、
 序盤は骨組みしか作らないんだけど、
 それでも目的の部屋が出来ないときがある。
 そーゆー時"契約前に"属性変更をする。
 再起の球の使い方は他にも飛天石出口を全部壊して
 掘削をエンドレスに続けるってのも良いよね?
 
 契約した後に属性を変更することが邪道
 てのはちょいと意味不明。
 しかも漏れは契約する前の話をしているの。
 部屋を作ったら風水をいじるなってのは、
 低能な漏れにはちょっと理由がわからない。
 
 あと、本文ではシナリオに関しては全く触れていない。
 
 漏れの発言が理に適ってないのなら謝るよ。
 でもな、基礎知識を身につけて論議に参加してくれ。
 
 
- 920 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/17 23:00 ID:???
- >>919 何か自分釣られてる様な気がしますが…。 
 元々ヒトへお勧めするやり方を議論していたはずですよね?そのつもりで議論していたと思っていたんですが…。
 もし貴方の方がそのつもりでないのなら、これ以上の議論は水掛け論に終始してしまうのは理解ると思うんですが。
 お互い何言われたって自分の好きなやり方は変えるつもり無いんですから。
 
 >倉庫のページは最大で32ページまで拡張できて〜
 どうも自分の言った事をキチンと理解して頂けていませんね。まあ良いですが。
 普通、序盤に倉庫部屋をいくつもいくつも作ってる余裕無いですよね?それにそれはメリットでは無いですよ。
 風水香を手前のページに置いておく=奥の欲しいものまでページが届かない。
 風水香を奥のページに置いておく=欲しい時に風水香までページが届かない。(強化を後回しにするなら後者は多少は我慢できるかも。)
 
 そして何より、倉庫部屋増設強化によりページ数が増えると、ページをめくる手間・必要なものを探す手間が増えます。
 自分は入れる場所を決めて手動で整理しているので、このデメリットが非常に鬱陶しいです。
 アイテムコンプを目指すなら話は別ですが、ココまで説明すればお分かりでしょう?
 徒にページ数を増やしたり、しまうアイテムを決めておかなかったりすると、アイテム管理が面倒になるだけです。
 
 >目的の属性に変化する確立は単純に考えて1/4
 その程度ならすぐじゃないですか。ソフトリセットもこのゲームの場合速いですし。
 
 >序盤で一気に開発するには仙窟破壊部隊が進入するというリスクを伴うので〜
 ですから、序盤に一気に開発するメリットは皆無と言いましたけど。
 貴方の無茶な拡張方法(スケジュール)前提にダラダラ説明されても、
 上記の理由からこれ以降の貴方の説明(契約前云々等)は無意味。
 
 
- 921 名前:920 :04/04/17 23:03 ID:???
- >部屋を作ったら風水をいじるなってのは〜 
 どう読み取ったんでしょう?誰もいじるなとは言っていませんけど…。自分バンバンいじってますし。
 双龍烈(列)波や引波の方位盤を使う事を邪道とするヒトもいるわけですから、
 攻撃部屋を金になど、本来その属性ではありえない部屋を作らないこだわりを持つヒトもいる可能性をみて、邪道と付けたまでですよ。
 
 >あと、本文ではシナリオに関しては全く触れていない。
 …?土功の怪の話を出してきたのが気に入らいのですか?
 急いで仙窟を拡張する必要があるのはそこだけなので貴方の戦略の穴の「裏付け」のために出したまでですが。
 しつこいようですが、ココ以外で急いで仙窟を拡張するメリットは皆無。あるとすれば、強い敵と戦いたいと思うヒトのみかと。
 
 どうも貴方は自分の意見を通そうと貴方の戦略に必要な事を言いたいだけ言うだけで、
 自分の提示したそちらの戦略の問題への反論があまり無いように見受けられますが…。
 (意味のとり違いでツッコミを入れてくるだけで、結局本来の問題が解決しないまま。)
 
 >でもな、基礎知識を身につけて論議に参加してくれ。
 おほーッ。これにはかなりビビりましたよ。
 
 
- 922 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/17 23:25 ID:???
- 長文の煽りあいは正直ウザイから二人とも消えてくれるとありがたいんだが 
 
 
- 923 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/17 23:30 ID:???
- >>922 
 済まぬ。
 
 
- 924 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 00:21 ID:???
- 919から煽り始めたし、論理も破綻してる感ありなのでにんともかんともだが、 
 仙窟の掘り方は人の数だけあるってことで、2人とも引いてくれ。
 
 良ゲーのやりこみ方で諍いが起きるってのはやり切れんっつーかあほらしいっつーか。
 
 
- 925 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 02:55 ID:???
- 久々に着たらなんか読む気もしねえよ 
 メッセンジャでも使って他でやっとくれ
 
 
 
- 926 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 03:05 ID:???
- >仙窟の掘り方は人の数だけある 
 まさにそれだよな。
 極端な話、ターン制限のないとこなら生産部屋1つだけでもクリア可能なわけだし。
 全身全霊を賭けて「殺る仙窟」作りに励む人もいるだろうしな。
 
 
- 927 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 13:57 ID:???
- >生産部屋1つだけでも 
 それ、考えてもなかったなぁ・・・マターリとして楽しいかも。一度テレビでも見ながらやってみよ。
 
 
- 928 名前:895 :04/04/18 18:29 ID:???
- >>920 
 あのねー、シナリオクリアが目的なら何も考えずに生産部屋。
 面倒なら龍石の塊があればいいだろ。
 普通なら必須アイテムは4ページ内に収まるだろうが。
 倉庫の管理方法が下手糞だからそうなるんだよ。
 君風に煽ってやるが、玉皇宝華の組み方教えてあげようか?
 
 で、俺の目的はアイテムコンプじゃない。
 勝手に妄想して自滅するな。
 
 あと、これか。
 <部屋神との契約後なら、すぐにでも部屋の属性を変える意味はあります。少々邪道ではありますが。
 <一例として掘削部屋作成後に水に変えるなど、本来作れない属性で作りたい場合。
 <が、これも元々の属性である程度強化してから変える方が有益ですので、お勧めはしませんね。
 奥義系は本来作れない属性で作ろうとしたらかなり組みにくいぞ。
 しかも普通は設計の段階で風水値なんか考えないだろ。
 
 君は論点に応じず自分の意見を述べているだけだ。
 しかも自分勝手なことに話をどんどん広げて
 自分のイタイところをごまかし、拡散したいようだが、
 
 君が考える本来の問題とはなんの事を言っているんだ?
 オレは何に対してレスを返せばいいのか?
 このままだとゲームの仕組みから話さなければならないのか??
 あと君の意見が支離滅裂な理由を教えてくれ。
 
 
- 929 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 19:02 ID:???
- 俺様最強仙窟プラン 
 ttp://up.isp.2ch.net/up/f70ea4d3793c.gif
 
 
- 930 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 22:42 ID:???
- >>928 
 おまいさんもおまいさんが大嫌いな920と同じくらい痛々しいよ
 すまんが数レス前を一万回読み直して、2度と来ないでおくれ
 
 
- 931 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 22:46 ID:???
- 君達が不毛な争いをしている間に華娘仙たんは俺がいただいた。 
 
 
- 932 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 22:57 ID:???
- しょうがねぇなぁ・・・ウマは諦めたから、俺はヒロイン持ってくよ。 
 
 
- 933 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 23:04 ID:???
- じゃあ俺は渋めにネズ公をいただきますね 
 
 
- 934 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/18 23:55 ID:???
- 藻前らが羊仙(プラムタソ)の良さに気付く前に俺がいただきます。 
 後で文句言っても聞きませんよ〜。
 
 
- 935 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 00:01 ID:???
- >934 
 羊仙タソは競争率高いだろう。
 
 漏れは馬明仙たんと真面目にやっていきます。
 
 
- 936 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 01:34 ID:???
- (´-`).oO(この流れは…萌えというやつか!) 
 
 …青耕鳥を頂いてよろしいか。
 
 
- 937 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 10:25 ID:???
- それなら俺は犬狼仙のシッポにくるまって昼寝する〜('A*`) 
 
 
- 938 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 16:38 ID:???
- >>932 
 混ぜて(ヽ゚д)クレ
 気絶ボイス(*´Д`)ハァハァ
 
 
- 939 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 19:02 ID:???
- >>938 
 スマソ。ヒロインはもう俺と笛の吹き方教えっこしたり、
 手料理食べさせっこしたりしたから相当俺のもの。
 
 
- 940 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 19:05 ID:???
- >>934 
 なら清風呪仙は俺が頂きます
 (*´д`*)モコモコダゼ
 
 
- 941 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 22:37 ID:???
- このあと>>938が黒い龍になって>>932を平行世界に飛ばします 
 んで>>938が石になってる間にヒロインは俺のもの
 いや永遠洞のラストの4人も捨てがたいな
 
 
- 942 名前:941 :04/04/19 22:41 ID:???
- って飛ばしたあとは石になってるわけねえじゃん 
 やっぱ後者の案でいくか
 
 
- 943 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/19 23:59 ID:???
- じゃあ俺は崇山方士のハラミをおいしく頂く! 
 
 
 
 
- 944 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/20 02:24 ID:???
- >>896 
 >>897
 気になったんでどっちも調べてみたら01は『洞天の街の曲』だな
 これがSSでならないのはあきらかなバグだと思う
 オープニングは21だがSSだとないんで仙獣の世界が流れる
 しかしSFCからSSの移植で曲数は減ってるのね・・・
 
 
- 945 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/21 18:38 ID:???
- 俺オープニングはSFC版が断然好みなんだがどう思う? 
 サブタイもSFCの方が耳に心地よくて好きだな
 
 
- 946 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/22 15:34 ID:???
- >>939 
 諦めきれないので、別次元のヒロインを貰いにいきます。
 自分に天封呪だ!! 追えるもんなら追って来てみろい。
 
 ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ  バリ、、、バリ、バリバリ
 
 
- 947 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/22 16:40 ID:???
- >>946は時の監視者に消されちゃうんだね… 
 
 
- 948 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/22 21:01 ID:???
- >>945 
 俺も好きだぞ。最初みたときは感動したし、
 なによりタイトル後にほっとくと流れる実機デモが
 平行世界な感じで大好きだった。
 
 
- 949 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/23 02:25 ID:???
- まだはじめたばっかなんだけど、タイトル画面から 
 ずっとデモプレイを見た。
 
 
 
 
 ヒロインいいじゃないか。仙窟作る意欲がわいたね。
 
 
 
- 950 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/23 11:42 ID:???
- 意欲なのか性欲なのか 
 
 
- 951 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/23 16:36 ID:???
- 洞仙様、、、 
 
 
- 952 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/23 21:10 ID:Ki9LEmco
- 次のスレッドはどうしよう。 
 レトロゲーム板のスレッドと合流したほうがいいかな。
 
 
- 953 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/24 04:50 ID:???
- 今、というかここ最近ずっと落ちてる>レトロゲー板 
 
 
- 954 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/24 11:17 ID:???
- ん?レゲーだけが落ちるってことはないぞ。ゲー鯖は最近圧縮してたから 
 攻略もRPGもレゲーも見れなかったけど。
 
 人がいないって意味なら確かにそうだけどな。どちらにせよ、
 次のスレもここに立てといた方が過疎化はしなそう。
 あっちに立てると基本的にはSFCの話題以外はスレ違い、って縛りがあるし。
 
 
- 955 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/24 12:36 ID:???
- まあひとつ細々といきましょう 
 
 
- 956 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/25 07:21 ID:???
- "紀人憂鬱"で、神殿内で王を倒した猛者様はいらっしゃいますか? 
 
 
- 957 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/25 10:56 ID:???
- 倒しても復活するよ 
 
 
- 958 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/25 16:01 ID:???
- SFC版での話だが… 
 神殿で王と延々と戦いつづけていたら途中から仙術を使ってこなくなった(仙術ポイントが
 切れた?)が、それとほぼ同じ頃から「冥王弾(?)」も撃ってこなくなった。
 敵の出す必殺技も仙術ポイントとなんか関係しているのか、それとも必殺技にも残弾数
 みたいのが初めから決まっていて、仙術ポイントが切れるのと同じ頃に残弾数も尽きたのか、
 そのあたりの設定はどうなっているんだろう?
 
 
- 959 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/25 16:06 ID:???
- 技もMPを消費する 
 しかしよくそんなに減らせたな
 神殿の王ってレベル99だぞ
 
 
- 960 名前:958 :04/04/25 18:03 ID:???
- >>959 
 いや、この時はemuに頼った。実機もあるけど、さすがに無理があると思って…
 
 「(改造ナシで)王を倒せるか?」という誰しも一度は挑戦するであろう実験だったが、
 戦闘開始後30分ほど経過したあたりで、いつの間にか仙術も必殺技も使ってこなくなった
 ことに気付いた。実際はもっと早い段階で尽きていたのだろう。
 
 ちなみに「emuじゃなきゃ無理」とは言ったが、Lv3でも延々と攻撃をかましまくれば
 HP自体は削ることができる(ただし1時間ほどかけても1/3程度しか削れず、結局挫折したが)。
 また仙術ポイントが切れていれば土壇場で回復功を使われることもないだろうから、
 実機でも倒すのは「不可能」ではないのだろう。
 
 
 
- 961 名前:通りすがりの侵入者 :04/04/25 18:52 ID:Mh2Rajv5
- (-人-)飛天功〜♪ 
 キョロキョロ('' )( '')<ここがカオスの総合スレッドかっ。
 2chウロウロしててちょいと侵入した者です。
 それにしてもカオスシードの人気って凄いねぇ。(一部だけど…)
 SFC版発売から8年、SS版発売から6年未だに語られてるなんて。
 ファンとしては嬉しいことやね。
 それじゃ特に書くことがあったわけじゃないので、失礼しやす。
 (-人-)飛天功〜♪
 
 
- 962 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/26 04:15 ID:???
- >>960 
 実験してデータを収集し法則や結論を導き出すことは
 とても重要なことだな。
 
 で、実機があることが免罪符にでもなると思ったのか?
 痴呆は出てけ
 二度と来るなボケ
 
 
- 963 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/26 11:21 ID:???
- そういやエミュは所持だけで違法になったんだっけ 
 
 
- 964 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/26 16:42 ID:???
- さすがにエミュ本体所持だけなら違法にはならないだろ。 
 そうじゃないとゲーム作ること自体が難しいし。
 やばいのはBIOSとROMイメージ。
 
 
- 965 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/27 01:21 ID:???
- 実 
 と
 
 で
 痴
 二
 
 こうですか? わかりません!
 
 
- 966 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/27 07:29 ID:???
- 958必死だな 
 
 
- 967 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/27 23:23 ID:???
- データが飛んだからそれからちまちまやって4回目の完遂完了 
 サターンつけっぱなしで寝たり適当にやってクリアタイム57時間でした。
 
 プレイ時間は総計で軽く400時間を超えていること間違いなし
 我ながら意味のないことをやっているなあ・・・
 
 
- 968 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/28 00:35 ID:???
- ボス面がどうやってもクリアできないから 
 完遂経験ないです…orz
 
 苦手ですああいうの(´д⊂)ダメポ
 
 
- 969 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/28 00:46 ID:???
- ボス面はクリアした記憶あるけど 
 ハイパーボス面はさすがに無理・・・
 
 っていうか挑戦する気力すらない。
 某反則技でチマチマ削るのも嫌だし
 
 
- 970 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/28 03:50 ID:???
- ハイパーボス面はパターンさえ掴めば何とかなるよ。  
 自分はむしろSFC版のボス面のほうが難しく感じる。
 龍×4なんてどうしろというのだ…
 
 
- 971 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/28 04:04 ID:???
- カシワギマーン 
 
 
- 972 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/28 06:15 ID:???
- ハイパーボスは、死ぬ思いで骨まで辿り付いたが、そこが限界だった。 
 あれはアクションは勿論だが、シューティングの資質も無いと駄目だな。
 
 
- 973 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/28 15:00 ID:???
- 980越えると書き込みの有無に寄らず時間でdat落ちと聞いたんだけど 
 次スレ立てようとしてみてよいかな?書き込みペース的にも被らないだろうし。
 いままでホストが云々ばかりで立てるの成功したためしがないんだけど。
 
 スレタイ「カオスシード総合スレッド シナリオ3」
 
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/988851832/l50 総合スレ1
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1052968618/l50総合スレ2
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057056299/l50レゲー板のスレ
 
 これくらいでいいかな。もしダメそうなら報告レスで消費ももったいないので次の方どうぞ
 とりあえず挑戦してきます。
 
 
- 974 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/28 15:09 ID:???
- http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083132467/l50 
 
 初めてスレを立てることができますた。不手際ありましたらご容赦を。
 では移住宜しくお願いします。
 
 
- 975 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/29 12:27 ID:???
- >>974 
 乙かれー
 
 
- 976 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/29 16:25 ID:???
- 乙かれさまです。 
 
 
- 977 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/04/30 09:14 ID:???
- ネバランのページ全然更新されてないし 
 なんでか作品リストにCIMAの名前が無いし…
 
 実は潰れてるんじゃないだろうな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
- 978 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/08 23:17 ID:???
- ん?このスレいきてんのか? 
 
 
- 979 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 15:35 ID:???
- かしわぎまーん 
 
 
- 980 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 15:53 ID:???
- カオスシードはSS版初回中古で買ったのに未だにプレイしていない(欝 
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1082712512/l50
 よかった自治スレ見て力を貸して
 
 
- 981 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 16:21 ID:???
- スレ立てられる人ここの次スレと>>980よろ 
 
 
- 982 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 16:35 ID:???
- とりあえずここの次スレは行ってくる 
 煽り文とか特に考え付かないからシンプルに行ってくるけど
 
 
- 983 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 16:37 ID:???
- あっさりたった 
 
 カオスシード総合スレッド3
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084174604/
 
 
- 984 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 16:46 ID:???
- >>980-981 
 依頼の方も完了
 何事もなかったかのように次スレへどうぞ
 
 
- 985 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 17:10 ID:???
- おつかれ  
 とても助かりました!
 
 
- 986 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 18:27 ID:???
- 980過ぎたんでdat落ちまで時間の問題ですね 
 
 
- 987 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 20:24 ID:???
- 梅ーって言っても人数少ないしなぁ 
 
 
- 988 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/11 00:55 ID:???
- ・・・しりとりでもすっか? 
 
 
- 989 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/11 01:07 ID:???
- oioi 
 なに重複依頼してんのよ
 数レス前も読めんかったのか
 
 
- 990 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/11 06:15 ID:???
- 一画面と一レス上だな、ほんのちょっとスクロールしてくれれば。 
 っていうか>>981の段階だと画面内に>>974あるじゃねぇか。
 
 まあしかたない、とりあえず埋めましょう
 
 
- 991 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/11 12:43 ID:???
- お馬鹿! 
 最初に立てたほうが本スレになんのか?
 
 
- 992 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/11 12:49 ID:???
- ってか後から立てたヤシは削除以来ぐらいしろよ・・・ 
 間違っても4代わりに使いたくなるほどスレの進行早い訳ないんだから。
 
 
- 993 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/11 13:30 ID:???
- とりあえず埋めるだけ埋めとこう。 
 
 
- 994 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/05/11 13:32 ID:???
- 立てた人じゃなくてもいいなら依頼レスを書き込んできます