Village of Thieves(盗賊の村)
ノルドーの沼地の地下に盗賊の村はある。彼らは生まれながらの盗賊でギグラーと呼ばれ、修道院の至宝を略奪しようと計画した者達である。彼らは計画のほとんどを外部の者にやらせたが、ただ一つ彼らが一番欲しがった、タザ・ヘルメットだけは確実に自分達の物とした。タザ・ヘルメットはこれを身につけた者の俊敏さを上げる力があり、盗賊にとってこれに勝る物はない。
所持品を盗む能力を持つギグラーが大量に出没する鬱陶しいダンジョン。素手攻撃や魔法を主体に戦うほうが気楽。重要アイテム(タザヘルメットや鍵類)は投げたり床に置いたりしながら運ぶといいかも。
なお、RTC版のギグラーは手(アクションハンドおよびレディハンド)に持ったアイテムしか盗まないようなので、手ぶらで歩けばもう何も恐くない。
LEVEL 1
拾得アイテム
- (x:8,y:10) たいまつ
- (x:13,y:12) 空フラスコ
- (x:10,y:13) 金貨(ジャイアントスコーピオンが落とす)
- (x:8,y:21) ランダムアイテム(A群)
- (x:4,y:19) ルビーの鍵、秘薬ヴィー、金貨(ギグラーが落とす)
- (x:16,y:4) 火の剣、フル爆弾
- (x:14,y:5) トパーズの鍵(ジャイアントスコーピオンが落とす)
- (x:15,y:0) ルビーの鍵、金貨
- (x:14,y:15) ルビーの鍵、ランダムアイテム(A群)、金貨(ジャイアントスコーピオンが落とす)
- (x:15,y:18) ルビーの鍵、ランダムアイテム(A群)、金貨(ジャイアントスコーピオンが落とす)
Hints
- 1F中央広間からスタートする。まず(x:8,y:10)のたいまつを取ると(x:7,y:9)の壁が消えて通路が出現する。
- 「走って飛ぶべし」は通路をダッシュで駆け抜けると(x:1,y:9)のピットを越えられる。前記のたいまつギミックと併せてCSBを思い出させるところ。
- 3連ドアと3つのスイッチ。スイッチを押してから一定時間経過後に扉が開く。北・東・西の順にスイッチを押して走り抜けよう。
- 広間の鍵穴にはルビーの鍵を差し込むと扉が開く。
- 北東の間。時計回りに進むと床のアイテムを「捕獲」できる。
- 東の間。飛び回っているフル爆弾は入手不可能。当たらないよう気をつけて歩くべし。
- 南の間。スイッチを押して(x:15,y:20)にフォースフィールドを出現させ、(x:13,y:20)から同所に向かって素早くドア・オープン(
)の呪文を唱えると(x:15,y:19)の扉を開けることができる。中のモンスターが(x:15,y:20)のプレッシャープレートを踏むとピットが閉じる。これもCSBを想起させる仕掛け。
- LEVEL2に続く扉は、コインスロットに金貨を5枚投入すると開く。
LEVEL 2
拾得アイテム
- (x:11,y:14) 巻物
- (x:16,y:6) 魔法の箱
- (x:8,y:20) ランダムアイテム(A群)
- (x:10,y:20) ランダムアイテム(B群)…4つの祭壇のうち1〜3つ。タザヘルメットを含む
Hints
- 北の部屋では、3体の裏方ギグラーの動きに連動してピットが開閉する。運を天に任せて走り抜けよう。
- ファイアーボール禁止の部屋でファイアーボールの呪文を放つと自分に戻ってくる。
LEVEL 3
Hints
- フォースフィールドに入るとスタート地点(Level1の(x:13,y:12))に戻る。
ランダムアイテム
A群
B群
- グリーブ(脚)
- グリーブ(靴)
- タザヘルメット、魔法の箱