大敗録

2012.12.17

もう10月も半分じゃあないですかーやだーwwwwww……やだー……

暗い記事タイトルとは対照的に、今年の夏アニメは快作が多かった気がする。

人類は衰退しました
妖精さんの挙動がよく、声優がよく、時系列シャッフルも混乱をきたすものではなく、スムーズに話に入ることを可能にした。あえて難癖をつけるなら色の「白飛び」が多く感じたことくらいか。ニコニコチャンネルで観ていたのが悪いと言われればそれまで。
TARI TARI
主人公らが合唱時々バドミントン部の活動を経て大切なものを見つけていく話。と書くと平々凡々だが、カナタさんのしみじみとしたバカキャラぶり、「バドミ」「禿げろ」を初めとする意外に独特なセリフ回し、ほっぺたを両側から圧迫するアレ等、細かい部分に神が宿りまくっていた。
ココロコネクト
5話くらいから視聴が停止している。例の騒動は無関係。ただ俺が怠惰なだけ。良い評判(イナバン)は聞くので見たい。
じょしらく
命であるテンポがすごく良い。ネタの切れも際立って感じさせる。なぜ絶望ではこれができなかったか。
氷菓
まだクドリャフカの順番までしか観ていない。作品側でなく俺に問題があるのですわふー。

  • ヨルムンガンド2期
  • 中二病でも恋がしたい!
  • ひだまりスケッチ ハニカム
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • リトルバスターズ!
  • ガールズ&パンツァー

ヨルムンガンドはスケベアール!!……スケベアール……というアレから始まる。「中二~」はタイトルだけみると嫌いな感じなのだが京アニなので見ざるを得ず、見たら見たでクオリティは高いのであった。だからLiteも見ている。ひだまりはヌルス。ケメコスが間に合ってよかった。ジョジョは第1話だけでも名セリフのオンパレード。どれを削るかという感じで、俺の好きなベトベト発言は残念ながら削られた。リトバスは期待4不安6。キルミーがなかったらもっと期待が小さかった。戦車のアレは「メタルマックスから入ったエセファン」と詰られても致し方ないレベル。

16:14 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

Comment (0)

コメントをお願いします









TrackBack URL ...
http://legalpenguin.sakura.ne.jp/weblog/blosxom.cgi/Animation/12Oct.trackback

TrackBack (0)

admin@legalpenguin.sakura.ne.jp