大敗録

2009.9.30

オクトーバーを追え!

とりあえず思い浮かんだフレーズを見出しとして書いておいたが、別に何も追わなくてよいだろう。


さて暑い夏の総括に移ろうか。かなめもと青い花とカナンは特に見なかった。青い花は評判いい模様なので心には留めておく。ギブユウコも頑張ったことだろう。カナンは1話のマムルとチンタラに笑いつつ、それ以降は428をやってから見ることに決めた。しかし428、いつプレイできる状況になることか。ヒントは「5.55」。

狼と香辛料。決して悪くない作品なんだがどうにも躍動とかワクワクな感じが薄かった。どうせ3期もやるんだろう。東京マグニチュード8。災害アニメとしてはホノボノし過ぎである。人情モノとして鑑賞するにしても、子供が死んで悲しいからといって評価を上げることはすべきではあるまい。そこのところは分離することができるだろうしそうせねばならない。大正野球娘。細かい作画ミスはちょくちょくあったようだが、お嬢の手投げ→サイドスローへの成長、鏡子が実力をつけていく様子、キャッチャーが一塁のカバーに入る描写、一塁手のタコ足、そういったものをしっかり絵で見せてくれたので何をかいわんや。もっとヒットしていいアニメだと思うのだが。そしてこんなものもつい作ってしまう。Phantom。全体的にあまり波が立たなかったような気がするがまあいい。それなりに安定してはいた。化物語。映像等々はまあ良かったのだが(なかんずく「杉浦茂」絵が観られたのはうれしかった)、トリック(種明かし)の衝撃が弱くてなあ。うみものがたり。うみねこと並ぶ魔王ほっちゃん。内容についてはあまり語りますまい(ダメアニメだったというわけではないよ)。懺。特に破綻することなく終わったように見えた。化物語より注力してるのか?GA。手間をかけて丁寧に画面が作られているし、人間も良く動く。テンポもよい。全体としてハイクオリティなアニメであった。ただ一点、面白くなかったのが玉に瑕。このキズのおかげで玉はほぼ真っ二つ。うみねこ。なんだか先行きに期待できないなー。今後も観るけど。


次のクールはこうなるぞッ。

  • 日 2530 TX 夏のあらし!春夏冬中
  • 火 2459 ntv 君に届け
  • 木 2445 CX 空中ブランコ
  • 金 2610 TBS DARKER THAN BLACK 流星の双子
  • 金 2630 MX or 2715 tvk キディ・ガーランド
  • 土 2255 TX テガミバチ
  • 土 2330 tvk 天体戦士サンレッド
  • 土 2530 tvk うみねこのく頃に(継続)
  • 土 2600 tvk WHITE ALBUM

うーむ「2期モノ」ばかり。「君に届け」はてっきりノイタミナでやると思っていたが。このvap枠だと相当の不安が拭いきれずあるぞ。

21:32 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

Comment (0)

コメントをお願いします









TrackBack URL ...
https://legalpenguin.sakura.ne.jp/weblog/Animation/09Oct.trackback

TrackBack (0)

admin@legalpenguin.sakura.ne.jp