2006.8.5
うたわれるもの #5 & らじお with Suara
本編について思う所が以下。
- 噂には聞いていたが、ムックルが物凄い勢いで成長している件。
- らじおを聴いていると、エルルゥがムックルを睨みつけるシーンの表情が味わい深過ぎるw
- アルルゥ&ムックルが助けに来るのは容易に予見できたが、「お父さんをいじめるな」のセリフについつい「孫悟飯…」とかつぶやいてしまった俺である。
- オボロ:オグマ、ベナウィ:カミユと捉えていいだろうか。何もかもを、既知の作品の類型に当てはめて理解しようとするのはどうかと思うが。
- 俺がヌワンギを見ていて抱く感情は、幻想水滸伝IVのスノウを見ているときの気持ちと近似していることに気づいた。
らじお第05回は主題歌の人がゲスト。前回(沢城)とはうって変わって、えらく落ち着いた50分になった。柚木の暴走も控えられた(小山氏のあたふたはいつもどおり)。やっと「普通」のアニメラジオになった…のはいいのか悪いのか。
12:49 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)
Comment (0)
- TrackBack URL ...
- https://legalpenguin.sakura.ne.jp/weblog/Animation/Waremono_05.trackback
コメントをお願いします