2011.6.22
祝配信!
そして俺も購入しプレイを開始しています。初死亡原因はナイフ取得の際、手裏剣を誤って神聖な壁に当ててしまったことによる天罰でありました。
現時点での進行具合、気づいたことなどを箇条書き。
- 新登場サブウェポン「まきびし」「チャクラム」は取得。しかし、今作で新追加された謎解きには未だ歯が立っていない。他の神よりも高いところにいるイシス、それをあおぐ場所…?
- 取ったアンクジュエルは4個(導き、巨人、太陽、水源)、撃破したガーディアンはエルマックのみ。旧版ではエルマックを倒すと銅鏡が出て裏フィールドへの道が開かれたのだが、今回はそうなっていないので銅鏡をなお探さないと。
- しかし太陽->月光の例の道は、発弾筒取得と同時に開けることができ、ワープも可能になる模様。ここから、かつて氷のマントがあった位置にあるアイテム(おそらく鉤爪)を取りに行けるか?
- ボス類の強化されっぷりが凄まじい。ガーディアンもそうだが、特にルームガーダー。旧版では「とりあえず手裏剣を連打してたら倒れました」というヤツがそれなりにいたが、今回のルームガーダーはちゃんとルームをガードしている。現に俺も何度かナックラビーやらヘカトンケイルに殺されている。
- ブロックを敵に押し当てると倒せるのが何故か感動的。
- ustreamでもいわれていたが、サブウェポンを壷から回収しづらくなっているので補給が大変。ただでさえ買うものが多い&セーブロードで壷内の金が復活しないために乏しい資金をサブ購入費用に割かねばならない局面が多々。
いろいろ言っているが、ラムラナ遺跡との格闘はやはり楽しい。まだまだ潜るぜい。
02:23 | ゲーム - LA-MULANA | Comment (0) | TrackBack (0)
Comment (0)
- TrackBack URL ...
- https://legalpenguin.sakura.ne.jp/weblog/Game/lamulana/playdiary01.trackback
コメントをお願いします