大敗録

2010.4.13

獲れ高OK?

     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .ら ら で  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  ら ら  ゅ 〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  ら ら ら  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .ら ら ら   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   ら ら ら  |
      |::::::r~‐、     /     ,r、`i/    l.  ら ら ら  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     ら ら  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        ら  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

ううむ、まだ冬は続いていると言ったほうがいいのだろうか。はなまる幼稚園、毎度変化するエンディングは興味を引いたけれども、その他の点に関しては前の前の前のエントリに書いたGAの感想文と同旨。ソラノヲト、最終回が超のつく凡庸さで一気に潮を引かせた。それまで雰囲気らしきものがないとはいえなかったのに。といってもウスウスの薄々だったけど。ダンスインザヴァンパイアバンドはどうにも散漫。ヴァンパイアメイドをもってしても覆滅しえず。バカテスは華やかながらも退屈で途中リタイア。この面々で俺をリタイアせしめるとは…。のだめは最終回が押してひだまりと被ったのが痛すぎる。ひだまりスケッチは安定株。明らかに4期がありますねこれは。おおかみかくしについてはちゆちゃんが4月1日に書いていたことを参照してください。ギャグマンガ日和はオリジナル回が少なくて困る。3期でディーンに代わってからヒヤヒヤしたが、今期の出来は優れている。デュラララ!!は、前のエントリでは名前を覚えられんとか書いたがそうでもなかった。真っ先に覚えたのは「遊馬崎ウォーカー」。奴の人となりは未だに見えないがな!作品自体は楽しく見ている。アイザック&ミリアも嬉しい。テガミバチは何か間延びして終わったな。2期へ向けて時間稼ぎ。サンレッドはアニメオリジナルの味付けが思ってたほど良くなかったのだが、それでも不満を述べるほどではないということにしておく。タイザ君の例のアレをやらなかったのは次へのお楽しみなのか。まりほり、再放送のコレが今期1、2を争う面白さだったのがどうにもこうにも。


今期はまた実り豊かなようで意外にそうでもなかったり…。予定は以下のようになるのではないかいな。

  • 日2300 MX WORKING!!
  • 日2330 MX セキレイ(再)
  • 日2400 MX R.O.D. -THE TV-(再)
  • 日2430 tvk B型H系
  • 日2535 TX 荒川アンダーザブリッジ
  • 火2525 TBS けいおん!!
  • 木2525 TBS おおきく振りかぶって
  • 金2555 TBS デュラララ!!(継続)
  • 金2625 TBS Angel Beats!

一番の期待作は荒川UB。明夫ボイスではないが些細なことだ。日曜日の他の新作2つは面白いものではないけれども、再放送されるのが佳作なのでその前後に配置。けいおんは相変わらず絵と挙動とに特化している。その他の内容はないよー!おお振りはひたすら原作に忠実なので特に収穫がない。Angel Beatsは期待させたもののギャグに相変わらずの鍵寒さがつきまとって辛い。麻枝に本を書かせた人が悪い。キャラの名前も野田(サンレッド)とTK(ジャルゴ)以外覚わらない。というかこの2人だけ映していれば良い。

ノイタミナ(笑)枠のことを忘れていた。おお振りにかえてこっちを観るだろう。

  • 木2445 CX 四畳半神話大系
  • 木2515 CX さらい屋五葉

Google日本語入力をリリース当初から使っているのだが、上記2つの番組名を一発変換してくれた。さらに、野球選手やら声優やらの名前も大抵一発。とても便利だ。…しかし、こうしたことをもって「便利である」と評するのは何故だか少し気恥ずかしい思いがする。

23:35 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

Comment (0)

コメントをお願いします









TrackBack URL ...
https://legalpenguin.sakura.ne.jp/weblog/Animation/10Apr.trackback

TrackBack (0)

admin@legalpenguin.sakura.ne.jp