2012.1.14
NHK教育の日笠陽子(書道)を見ながらエントリ書いてる
およそ10年ぶりの関西生活である。トーキョーとは色々事情が違っていて戸惑う。嘘。それほど戸惑っていない。
前のクールは何だかんだ言ってアイマスとイカちゃんしか見なかったのであった。とんだ萌え豚だよッ!
アイマスは12人全員の名前と大まかな為人を認識できたのは大きな経験になりました。が、ニコニコ界隈のアイマスネタは未ださっぱりわからんちんだ。イカちゃんはタケルがやたら印象を残した他は前と変わらず。
- 月2400 ニコニコ アクエリオンEVOL
- 月2544 読売 輪廻のラグランジェ
- 火2400 ニコ生 男子高校生の日常
- 火2500 KBS Another
- 水2430 BS11 あの夏で待ってる
- 土2430 BS11 偽物語
1年前の1月のエントリに使ったファイルを改変してこのエントリを執筆しているのだが、当時の視聴予定にフラクタルとかあって噴いた。タイトルだけで失笑を誘うこのポテンシャルよ。いや、フラクタルを見たことについては後悔していないけれども。
テレビ大阪の電波受信状況が何だか不安定で見られなかったりするので、ニコニコ配信でのバックアップを視野に入れておく。あと最近夜11時くらいに眠くなって寝てしまうこともザラなので、しっかり視聴できるよう根性だ根性。
月2620・MBSの「戦姫絶唱シンフォギア」の脚本が金子彰史で、ワイルドアームズネタがちょくちょく挟まれていると小耳に挟んだので、WAファン(といってもAltercode:Fまでしかやっていないが)として見ないといけないトカいけなくないトカ。
17:49 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)
Comment (0)
- TrackBack URL ...
- https://legalpenguin.sakura.ne.jp/weblog/Animation/12Jan.trackback
コメントをお願いします