大敗録

夢みるわたくしの。負けの祭典。

2005.8.26

苺ましまろの趣向をこらしたオープニング

tvkは終始L字型。夜8時からのナイトスクープも、先ほどのぺとぺとさんも。

「苺ましまろ」OPは報道センター(?)からの台風情報に差し替え。こりゃ中止か遅延か、と思っていると、気象予報士氏の声とアメダス映像(?)をバックにいきなり提供(「この番組はジェネオンエンタテインメントの提供で~」)が流れ、次の刹那には「おっこらないでね~おこらないで~」のコマーさる。びっくりしましたよもう。

川澄作曲の歌、「桜木は歌がうまいなあ~」なる先生の台詞。いじめだこりゃ。

02:03 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

2005.8.24

ブログなら 日記カテゴリで 描かれる 君と我との 小ネタのいくつか

  • 先日の小麦スペシャルも一応観た。かなりアレな感じだったおぺ01からは大分盛り返したが、ここでピリオドが打たれる無念。ドクロちゃんが最新話で大きく後退したのと対照的だったが。
  • 23日のコボちゃん、「今すぐやめろ」というツッコミがまさしらしからぬ言い回し。タケオ求婚日の「返事早!」などと同様に。
  • 今週のS.A.C. 2nd GIGは原作からの引用が非常に多かった。
  • 「かみちゅ!」、前半部のメガネ女が異常にボテッとした体形に描かれていたのは何だったのか。後半かき氷を食べているシーンでは普通だったのに。
  • 「 L/R 」みたいなアニメがまた観たいです……
  • 暴力事件はどうでもいいが、喫煙は「不祥事」ということにしておいてくれないとGA4期最終回、さらにその元ネタと思われるしりあがり寿の漫画のオチが成立しなくなる。

08:35 | 身辺雑記 | Comment (0) | TrackBack (0)

2005.8.22

ぱにぽにだっしゅ! #08 「熊に山椒 鯉に胡椒」

カテゴリを設けることにした。今回はベホイミメイン、いろいろあって地味形態になるまでが描かれる。

ニュース速報に黒板、ファミコンネタ多いねえ。「上上下下左右左右BAで大爆発」……はSFCのグラディウス3か何かだったか?フル武装は上上下下LRLRBA。同じくSFCの「パロディウスだ!」ではコントローラをさかさまに持ってコナミコマンド、すなわち「BBXXAYAY上左」でOK。やっぱ小学生時代にゲーム雑誌購読しててよかったッ。

いつぞやにあった「PAW!」(「マリオブラザーズ」の全体衝撃ブロックね)の間違いも訂正されておった。

あと
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,  
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ  かわいい
              ヽ|
というのもあった。オメガかわいい、と読む。

ウサギ小屋火事のシーン、くるみがウサギの数を把握している点、消防車が背景に見えてるのに「消防車はまだなのッ!?」というセリフ、などというネタが良かった。消防車は舞台上に雨を降らせるための小道具で、黒子と同様に「見えてるけど見えてないということで」というアイテムなのである。この辺がモンティ・パイソン的。いや、嘘ですウソ。モンティパイソンみたことありません俺。

見返したらどうのつるぎだけ!?という文言もあった。これはドラクエ2で、ハーゴンを倒すため危険を顧みずロンダルキアの大地へ向かうローレシア王子、明日のローレシアを担う世継たる王子に対し、父王が餞別として与えた宝箱の中身は僅か50Gの金銭と「どうのつるぎ」一振りだった、という話に由来します。

このへんに関して、ゲームブック(双葉社)では「鋼の剣をもらったんだけど、間違って練習用の木剣を持ってきてしまった!でも今さら取りに戻るのも恥ずかしい…」と王子が途中で気づく、という形でフォローされている。ローレシア王子のドジッ子ぶりが萌えどころである。

03:11 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

2005.8.14

パスクチは誰に神戸牛を奢ってもらったのか

こないだの西武ドーム戦、打ってはバットに球があたらない、守ってはレフトへの飛球をモタモタ追う、などと散々だったヴァル・パスクーチ。だが、ここ数試合、打っては2試合連続本塁打に加え昨日は2打席連続、守っては一昨日ガルシアのHR性の当たりをもぎ取るなど、今回昇格してからはまるで人が変わったようだ。で、そのパワーの原動力となっているのは「神戸牛」なのだそうで。

前夜、3月の楽天戦で2発を打った際先発の渡辺俊から神戸牛をおごってもらう約束を果たしてもらったパスクチは「たらふく食べてパワーがついたのかも。きょうもこれから食べようかな」と上機嫌だった。(強調引用者、以下同)

3月の楽天戦というのは例の26-0の試合のことですね。スカイマークでの試合は今まで何回かあったろうが、その時1軍にいられなかったパスクチ……。スンヨプもフランコもベニーもそれなりの数字を残していたからやむを得ないといえばそうなのだろうが。

記事では渡辺俊介との間におごってもらう約束があったというのだが、一方で報知の記事に気になる記述が。

前夜(12日)は繁華街でも、メジャー通算66発の威厳を示していた。試合後に立ち寄った神戸市内の鉄板焼き店で、渡辺俊やパスクチら、ロッテの数選手と遭遇。パスクチには大飛球を好捕され、3戦連発弾を幻とされていた。だが、陽気なメキシカンは「オレのホームランを捕るなよ。でも、お前も頑張れ」と声をかけ、去り際には勘定まで支払った

この記事を見るに、パスクチらの食事代を払ったのはガルシアだということなのか。俊介の約束はどうなった。もし、未だ果たされてないのなら、その分の牛パワーは今日の試合で存分に発揮してもらいたい。


ところで、「パスクチ、神戸『牛』食べて『(バファローズ)』喰いだ」的な見出しをまだ見ないな。やっぱり「オリックス」と「バファローズ」とを瞬時に繋げるのはまだ違和感があるのかね。合併球団……。

14:06 | 野球 - 千葉ロッテマリーンズ | Comment (0) | TrackBack (0)

2005.8.12

アニメも見ている

  • 世界陸上等のあおりを喰って放送話数自体が少ないが、苺ましまろがお寒いことになっていやしませんか。
  • 「ぺとぺとさん」が予想外のいい出来だが、ちょちょ丸がいささかウザイな。にょみコンの前の回までは高値安定していたのに。
  • 「S.A.C. 2nd gig」などの2クールものを除いて、今期一番の作品はやはり「ぱにぽにだっしゅ!」だろうか。絵柄の品質は保たれていて「月詠」の悲劇再び!の日は遠そうだし、OP「黄色いバカンス」は耳に残るし(リリースまでに聴き飽きぬようあまり聴かないようにしている俺さ)、展開のテンポは不親切なくらい――とはいえこのくらいがちょうどいい――速いし。ただあんまり未見の人には勧められんが。
  • そういえば神中というものもあった。悪くない、いや大分いいほうに入るのだが、俺にとって何故か印象は薄い。火星人襲来の話が余計だったか。フルメタルパニックTSRも高品質だが、「ふもっふ」のほうが好きかなあ。

21:52 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

Page 29 of 74: « 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 »

admin@legalpenguin.sakura.ne.jp