2005.2.3
「プラネテス」の後番「ふたつのスピカ」(#1 「打ち上げ花火」)
とりあえずまた子安だ。景麒→ユーリという流れから景麒→ライオンさんという流れになりわす。グッドイブキリ~ン。「プラネテス」では形見をもらって去られる側であったが、本作では形見を遺して去る立場となる子安である。「去る」といってもまだいるんだけどさ。
初回は読切作品「2015年の打ち上げ花火」をおおむね忠実に(一部セリフに違いがあったけど)動画化したもので、よくまとまっと。グッチは「プラネテス」の頃より責められる。注目は次回以降どうなるかという点だ。全20話という中途半端な長さが非常な懸念を抱かせる材料ではあるのだが。
あと単行本巻末に載っている「もうひとつのスピカ」が、俺にとっては本編より好もしい感じなんですけれども、こちらは映像になりませんか。駄目ですか。
深夜のテレ朝アニメ2連発では「JINKI EXTEND」が好きかなあ。自省してみたら、その原因は話がどうとかではなくて、単に主題歌や絵柄の問題なんだろうと思えてきたけど。
02:13 | アニメ | Comments (7) | TrackBack (0)
2005.2.1
月詠 ~ネコミミモードで~す。~ #17 「おにいさま、なんでこんなことになるわけ!?」
- ギター → タートルネック
エルフリーデさんの昔話。殆どエルフリーデさんの語りで片付けちゃったね。もうちょっと文字通り「黒く」描くかなと思ったのだけれども。ところで、原作ではエルフリーデさん「100年も前のことですからね~」みたいに明るく吹っ切っていたのだが、アニメ版では泣いちゃったりして普通の所謂「鬱展開」でありました。
爺さん亡くなられてしまったんですかね。漫画でも「どうも死んだくさい」描写はあったけど「死んだ」とは明言されてなかった。と思う。エルフリーデさんも、漫画では何故か知らないが姿を消しただけで、別に爺とは共闘してなかったような。
まあ、――以下漫画のネタバレをしますが、――これから耕平が修行して、イレイザー能力が開花して、敵倒して、で7~9回は行くだろうしね。伏線張っても回収できるか怪しいしね。
14:06 | アニメ | Comments (6) | TrackBack (0)
2005.1.31
「Writeback」を「Comment」と「Trackback」に分離した
「Writeback」というのは他のウェブログで言うところの「Comment」と「Trackback」を一緒くたにしたようなもので、blosxom特有の用語だという由。で、今回は writeback プラグインに手を加えることで両者を分離して表示することが出来るようになったという訳。「プラグインに手を加える」といっても、bsk研究室の記事に掲載されていた方法をそのまま踏襲しただけのことであるが。
それ以前に、このウェブログを書き始めて以来コメントもトラックバックも貰ったことねえから作業自体が無意味だというね。HAHAHA。いいのいいの。俺の経験値アップのためだから。咳をしてもひとり。blogを書いてもひとり。HA-HA-HA-。
02:04 | blosxom | Comments (31) | TrackBack (0)
2005.1.30
大森竹男氏結婚へ
ヽ / 返
・ | < 早 事
ノ \.!
)
「コボちゃんの祖父の妹の子」大森竹男氏が同僚の花田先生に求婚した模様。植田スレは現在祭状態。俺も便乗。ピギャー。キャッホキャッホ。
カラー化されたしばらく後になってコボちゃんがお兄ちゃんになる旨が素破抜かれ、巷(どこだ)は一時騒然としたものだった。だが、今回の結婚騒ぎを見るに、田畑家に第二子が誕生するよりも、コボちゃんとは6親等離れた大森夫妻の子息ないし令嬢が誕生するほうが早いのではあるまいか。
16:53 | 書架 | Comments (2) | TrackBack (0)
2005.1.29
特命係長只野仁 #14
伊原剛志は一定の思惑があって侍のコスプレをしている社員を演じていた。只野とのバトルシーンが一瞬あったのだが、只野は相変わらずのリー、そして伊原は何故か円月殺法を使っていた。しかし、前シリーズではブルースリーをやっていたのは「カミソリの竜」(東幹久)の回だけだったと思うのだが、今シリーズはずっとリー。得物もヌンチャク。どうしたことか。
今回、伊原に想いを寄せたり寄せなかったりしているOLとして山口リエ(現・山口リエラ)が出ていた。この人16歳くらいのときに少し売れていたはずだが、10年経って「特命係長」出演ねえ。……ねえ。
あと今まで書き忘れていたんだが、只野さんがいつもやっている「口の端でタバコをくわえ、奥歯で噛んで支える」というタバコの吸い方、あれはかっこいいんですか。
00:19 | Television | Comments (5) | TrackBack (0)