2006.2.20
SIREN2状況含め近況
- SIREN2、アーカイブコンプリート含め大体終了。ただしノーマルモード。まだハード全栗→隠しシナリオ発見は手付かずです。
- 先日c0000218 Unknown Hard Errorを目撃。修復するスキルが無かったので泣く泣くOS再インストール。色々吹っ飛びました。このウェブログのtxtログ(ローカル保存分)も吹っ飛びました。空地用にこっそり書き溜めていたいくつかのネタも吹っ飛びました。こっそり参加していたレゲー板ダビスタスレのBC参加馬パスもいくつか吹っ飛びました。
- 今週号のスピリッツ所載『中退アフロ田中』のサブタイトルが「デートなUSA」。太臓もて王サーガ第18章とかぶっている。ちなみに今週分の太臓サブタイトルが「スキダミマイタイ」。MEZZO…
21:57 | 身辺雑記 | Comment (0) | TrackBack (0)
2006.2.10
SIREN2 その後
矢倉のシナリオはクリア。巡回屍人を視界ジャックし、経路を把握すれば楽勝でした。武器(デッキブラシ)を拾い、その屍人を撃退したあとはアクスファイター市子として船内の覇者になれた。
やみんちゅ他登場。初お目見えのシナリオではカワイイもんだったが、その後のシナリオではけっこう精神的にクルお姿に…。
18:30 | ゲーム | Comment (0) | TrackBack (0)
2006.2.9
SIREN2購入!
御無沙汰しております。SIREN2発売は日付が変わって今日ですが、昨日ゲーム店に行ったら普通に販売されていたので購入してきました。
前作でアーカイブコンプしたデータがメモリーカード内にあるからか、最初から難易度HARDが選択可能になっている。
現在一樹&岸田の遊園地シナリオ、矢倉市子の一発目がプレー可能な段階でごわん。一樹、観覧車のあたりで徘徊拳銃屍人に発見され、結構な距離から撃たれて死にましたとさ。矢倉、エレベータで地下1階に上がり、しばしまごまごしている間にまたも徘徊手斧屍人に発見され、手拳をもって応戦するもあえなく敗退。
アクションコマンド発生の判定がやや厳しいように思うが、操作回りは前作に比べ快適。頑張るぞ。
00:35 | ゲーム | Comment (0) | TrackBack (0)
2006.1.11
アカギに萌えてみる
- まず原作。何巻だかは確かでないのだが、まだ麻雀を知らない中学生の赤木がドラを切った際、南郷に「おいそれはドラだぞ」とか指摘されるシーンがある。この後「ドラ…?」と聞き返している赤木が何となくかわいらしい。萌える。
- それから今日放送分のアニメ。鷲巣邸に向かう前、予め医師のところに寄り、水分補給用の栄養ドリンクを手に入れた赤木。「これから相手が出してくるものには、お茶一杯といえど手を付けたくない」という。この「お茶」という言い草が、茶に「お」をつけるあたりがかわいい。萌える。
01:55 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)
2006.1.10
正月模様
年が明けて、自分がウェブログ書いてたの忘れちったョ。
- 『ハチミツとクローバー』8巻迄、『のだめカンタービレ』13巻迄読む。
- 『のだめ』ドラマ化の噂あったんだよネ。回冒頭の弁当を盗むあたりとか確かにテレビドラマが好みそうだよネ。実写でやられる「ぎゃぼ」とか想像して割合鬱になりました。
- イチロー出演の古畑、警備員室に貼られている小道具注意書の「節水」「タバコは決められた…」云々を見た刹那、「『節水』…何のネタだったっけ?」とか考えてしまった私は、どう見ても『ぱにぽにだっしゅ!』に毒されすぎです。メルシー。
- この世は殺戮の時代。老いも若きも愛に飢えておろう。
00:26 | 身辺雑記 | Comment (0) | TrackBack (0)










