2004.11.10
ロッテから中日に移籍した清水将海氏によれば…
ロッテから山北との交換トレードで入団した清水将がこの日から秋季キャンプに合流。ライバルとなる捕手陣とほぼ同じメニューをこなしたが、初日でグッタリ。「全然、ロッテと違いますよ。練習量がまるで違う。ロッテのときは昼過ぎから夕方で終わってましたから」。オレ竜の地獄キャンプに目を丸くしていたが、1日も早く慣れてアピールしたい。
_| ̄|○ ……
ともかく、清水将は、頑張って、tanisigeを、超える、捕手になって、欲しいと、思う。
05:38 | 野球 - tanisige | Comment (0) | TrackBack (0)
かつて某ウェブ日記サービスを使っていたものの
あの頃はいくつかのアンテナに登録して頂いていたけれども、そのあたりの関係各位には何も言わないままその某ウェブ日記を引き払って、こちらに亡命して来てしまったのであった。
というわけでこのウェブログを読んでくださっている方って現在非常に少ないのですね。リンクを貼ってくださっていたtesさんには先程恐る恐る連絡を入れたのだが、アンテナに入れてくれていた方々のところに「宣伝活動」しに行ってもよいものかどうか現在逡巡中。
04:45 | 身辺雑記 | Comment (0) | TrackBack (0)
titles_indexプラグイン
現在titles_indexプラグインを使用させていただいていて、カテゴリ別に記事を表示させた場合にはタイトルのみが表示されるようになっている。だが、年月別に記事を表示させようとするとそのようにならないのでちと困っている。
配布元の説明書きにはエントリをカテゴリや年月指定で表示(インデックス表示)した際にエントリの内容ではなくタイトルの一覧を表示する
とあって、おそらく導入するだけでそのように動作してくれるものと思うのだが。一体何が悪いんだろう?
と思っていたらlist_title_at_month、list_title_at_yearなる、まさに俺が欲するところのプラグインが公開されていて万事解決ですよ。見落としていた俺の阿呆。そしてありがとうございます偉い皆様。
04:38 | blosxom | Comment (0) | TrackBack (0)
巌窟王 #6「僕の憂鬱、彼女の憂鬱」
劇中で「エクリプス」という名を持つ馬のことが語られていた。ダーレーアラビアン系を代表する名馬Eclipseのことかと思ったが、原作(『モンテ・クリスト伯』)とは時代が合わないし、Eclipseは英国の馬だったらしいので、違う馬であるようだ。
余談。ちょっと前はフランスといえば馬産国としては二流、というイメージがあったが最近はどうなのだろう。
02:39 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)
2004.11.9
適切な記事タイトルをつけるべきだと思う事
カテゴリ別に記事を表示した場合は記事のタイトルのみをインデックスとして並べることにしてあるので、下の記事たちみたいなタイトルばかりつけてたんじゃあ一覧にしたとき判りづらくていかんな。
04:55 | blosxom | Comment (0) | TrackBack (0)










