2004.11.28
男・清原(ピ
記事の見出しは堀内監督「暇はない」 残留濃厚な清原との会談に
という文言なのだが、これがYahooのトップに出ると堀内監督、清原会談「暇ない」
と要約されてしまうのでR。
いや、名詞!名詞!台詞!な要約がちとおかしくて。おかしいのは俺のテンションのほうでしたね。
22:09 | 野球 | Comment (0) | TrackBack (0)
先日カレーを食べに行ったら
そのお店の中で目にした「マイカレー」という文字が「マイヤヒー」に見えた。
そのときの店内のBGMはもちろんDragostea din tei(嘘)。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
最近では筆といえば荻上だろうが、やっぱり筆といえば筆先君(原律子『考へる人生』参照のこと)ですよwwwww
うはwwwwwねたが丸出なしおちゃんwwww
21:58 | 身辺雑記 | Comment (0) | TrackBack (0)
2004.11.26
今日の購入物件
- よつばと!(3)
- 相変わらずの出来映え。ふーかの出番が少なめなのが個人的に残念。
- エハイク2 「悪い笛」
- ようやく発見も未読。
22:41 | 書架 | Comment (0) | TrackBack (0)
舞-HiME #9 「海とオトメとなつきのヒミツ♪」
前回を受けてOPも変わるかと思ったが不変。前半を観ているうちは前回を多少引きずるところもあったが、後半になるころにはそのへんも少々飛んでしまった。う~ン能天気。結局は楽しく見せてくれるのだ。
なつきは初回のあたりではただツンツンしているだけの人かと思わせられたものだけれど、何だかんだいってギャグ路線を歩んで行ってくれているのが頼もしいね。
それから今更な話をするが、半袖着てたり長袖だったりノースリーヴだったり、性別詐称の疑いがある者もいるわで、どれだけ制服の着こなしについてルーズな学校なんだろう風華学園。
次回予告、みなさん顔のタッチが少々違っていた。
ついでに関係ない話。「ローゼンメイデン」を観ているとき、「水銀燈」の名をしばしば「銀天蝶」と思い間違いしてしまう傾向にあった。この「銀天蝶」って何の名前だったかなー、と考えてみたところ、「エイケン」の登場人物であったことが浮かんで少しアレな気持ちになった。
02:14 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)
2004.11.25
ギャラクシーエンジェルXの初回版DVD-BOX届く
Amazonで注文したブツが来ました。ゲーム等を収録した特別DVDがついてきたが、プレイは後回しにして片付け。
今はとりあえず付録その2・にぎにぎノーマッド(ぬいぐるみ型ゴムボール)を握っている最中である。
あと何故かおきがえケロロのアフロ軍曹が手元にある。きがえさせ方がわからない。
21:08 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)










