大敗録

夢みるわたくしの。負けの祭典。

2004.12.1

盗用経済

昨日の深夜 Yahoo! のトップページを見たら「安倍なつみさん盗作」みたいな見出しが出ていた。そのときは疑惑検証サイトがあること、内外タイムスで疑惑が報じられたことは知っていたものの、あくまでまだ「疑惑」の段階だろうと思っており、「断定口調はひでーな」と考えつつクリックしたところ、盗作を事務所が認めた旨の記事だったのでおどろいたものだ。

写真=他人の作品を「すてきだな」と思って盗作に及んだ安倍なつみとのキャプションが物悲しくも少し笑える。

これを受けて、下の 2ch漫画板 アサッテ君スレの書き込みが笑えるわけですよ。

東海林さだお氏、ネタの使い回し認め謝罪。

東海林氏の談話
「昔から素敵だなと思ったネタをノートに書きとめておくようにしていました。そしてマンガを描くときにそのノートを参考にしながら描いたりしていて、結果、過去のネタに手を加えた形で発表してしまいました。本当に軽率な行動でした」
毎日新聞社は盗用した作品を明らかにしていないが長谷川町子、植田まさし氏らの作品からも盗用したようだ。
東海林側は、出版社に3作品の連載中止を申し入れた。
東海林は今後もエッセイなど執筆活動は続けるが、漫画作品は発表しないという。

スレを読めばわかるが、「アサッテ君」のネタの被りっぷりは非道いみたいですしねえ。

で、非道いといえばウチの実家で取っているローカル紙に載っている「あんずちゃん」ですよ。昔のウェブ日記でもふれたことがあるが、何せ笑えないのみならず、甚だしいときにはギャグなのかどうかもわからないという代物なのだから。以前連載していた「トマトさん」のほうがずっと良質だった。帰郷した際は毎日新聞漫画を読むので、どうか「あんずちゃん」だけは止して欲しいものである。

19:23 | 書架 | Comment (0) | TrackBack (0)

げんしけん #8 「ガンプラみたいなものを作る研究とかなんとか」

「げんしけん」カテゴリを消滅させました。

(つД`)

18:49 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

前口上

今日は11月30日の次の日だから、12月1日であってゐるんですよね。

参考リンク
Google 検索: 11月31日だと思うてました

18:47 | 野球 | Comment (0) | TrackBack (0)

2004.11.30

今日の購入物件

団地ともお(3)
本誌連載で読んでいたが、あらためて纏めて読んでみるとまた面白い。描き下ろしのスポーツ大佐も良い。
鉄子の旅(1)(2)

「タモリ倶楽部」の鳥瞰図の回で土合駅が話題にでたが、あの時俺に知識があったのはこの漫画を読んでいたおかげであった。

眞鍋かをりの回くらいまではIKKI本誌を購読していたものだが……。今手元にあるのは吉岡亀雄さんの漫画2本くらいのもんである。

偶然にも小学館が3冊。

『ヨイコノミライ』2巻が見つからない。少し出かける必要がありそうだ。

16:53 | 書架 | Comment (0) | TrackBack (0)

月詠~ネコミミモードで~す。 #9 「おにいさま、私を夢から助けて…おねがい」

ネコミミモードで~す。といっても今回のOPは Tsuku Yomi Mode でしたよ。それゆえに今回は花札の裏は無し。

とはいえOPを色々変えたりしているぶん、本編で使いまわしがあったり顔のアップが多かったり(いつぞやの「口だけアップ」とかね)、作画の手間省きはそれなりに行われている様子だ。だが、そうしたシーンも一応「演出」として片付けられる水準には達していると思うので俺としては「是」である。けだし工夫ですよ。何度も繰り返すが、某C応大学なアニメはそのへん一考してほしい。

ここ2回はバトル回だが、やっぱり葉月が暴れてヤカンが降ってきたりするほうがいいなあ。そういう意味で早く治ってくれ耕平。

02:01 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

Page 65 of 74: « 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 »

admin@legalpenguin.sakura.ne.jp