大敗録

夢みるわたくしの。負けの祭典。

2004.12.8

河原純一、DQ8プレイ10日でレベル50

zakzakの記事。正直、「何やってんだ(^∀^)ゲラゲラ」というのが第一の感想である。

経験者からすれば「10日でレベル50」という数字は、それこそ天才の部類。というのも「ゲームに集中できるのは、長くても2、3時間ぐらい。そのペースなら、10日間では、せいぜいレベル25ぐらいが普通の人ですよ」(ある若手選手)。

ドラクエ8はまだやってないので詳しいことはわからないが、一般的にRPGって時間さえかければレベルは上がっていくし、天才という表現を使うのはいかがなものかと思う。1日7~8時間のプレイって、時間さえ取れるならまあ普通じゃん?

河原復活はゲーム感覚しかない。

( ゚∀゚)アッヒャッヒャ

23:30 | 野球 | Comment (0) | TrackBack (0)

マリーンズ、エ軍のパスクーチ獲得へ

ニュース自体は前から小耳にはさんでいたが、nikkansportsが記事にしたので取り上げてみる。30本塁打以上が期待できる右打者の外野手とのこと。

俺としては、長打力よりもセンターを無理なくこなせる守備力を持っていてほしい。もし、レフトにベニー、センターにパスクーチ、ライトはサブローか大松、乃至は竹原、という外野の布陣が実現したら、俺は萌え死ぬぞ。国民的?マティー?だから何。(いや、フランコが嫌いなわけではないけどさ)

しかし、また覚えにくい名前の外国人を獲るもんだな…。昨年アグバヤニ獲得が報じられた際ロッテ新外国人の名前を思い出すまで1000かかるスレというスレッドが立ったが、これではひょっとすると今年もひょっとしてしまうではないか。そして結局アグバヤニの登録名はファーストネームの「ベニー」で落ち着いたのだが、この男もその伝で「バレンティノ」にするのか。監督とかぶるぞおい。

ロッテ新外国人の名前を思い出すまでまた1000かかるスレ」が立った。

18:11 | 野球 - 千葉ロッテマリーンズ | Comment (0) | TrackBack (0)

H300ユーザーボタンを作ってみる事

ボタンギャラリーの Music カテゴリを眺めていたら、「iPod」だの「iPod mini」だのといった文字列ばかりが目に入ってきて、何か言いようのない憤りのようなよくわからない感情を覚えた。そこで、「ほっといてもサードパーチーがかっこいいケースだのケーブルだの周辺機器だの関連ソフトだのをいっぱい作ってくれる(よく知らないンだけど)iPodユーザーはよござんすねェェェ」などといった呪いとも何ともつかぬ思いに身を焼きながら、 iriver H300 ユーザーであることを示すボタンを作ってしまったことだ(右の「Info」の欄に掲載)。…呪いによって16色に減色されてしまったので何だか汚いのは堪忍え。

アイリバージャパンという会社はあまり好かないし、H300のデザインがダサダサなのも承知しているが、ここはまあ敵の敵は身方だという安直な政治的発想でひとつ。

15:40 | IT | Comment (0) | TrackBack (0)

巌窟王 #10 「エドモンからの手紙」

せっかくカテゴリを作ったのにあんまり触れてないのでそろそろ触れておきたい。

教会のシーンではジョジョを思い出してしまった。

カドルッス
「中にいたのはオレだった――――!今フタを開けてたのにィ~~~~!」
ダングラール
「なにィーど…どうしてカドルッスが棺桶の中にッ!」

的な。

ケロロさんも本心を露骨にしてきたし、色々と盛り上がってはいる。

02:57 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

2004.12.7

月詠~ネコミミモードで~す。 #10 「ゆるさない…初めてのシモベのくせに」

2週間ぶりのネコミミモ~ド。

  • リコーダーがくつしたに。
  • 花札の裏はマーメイド→ドクター

今日も使い回しは多く、そして回想シーンもふんだんにあるのだった。しかし、この吉本新喜劇風というかサイドビューな画面構成だと、過去の画を幻影として「嵌め込む」のも楽だろうな。このアイデアは色々な面で案外良い結果を生んだことであるなあ。

今回とて松来未祐キャラが、台詞は少ないものの、いかにも松来未祐していてその点はうれしい。うれしいけれども、キンケルは未だ存命ゆえ再び脳天気な展開に戻るのはもう少し先だろうか。具体的には次のクールの頭ぐらい…とか?(と思ったら次回は気楽そうな話だ…)

あと斎藤千和の「泣き」の演技はもう少し長く捉えていて欲しかったという個人的希望を述べておこう。


ところで、本作放映中に流れる「MADLAX」のコマーシャル、実に「美味しい」部分を抽出してあるな。エレノアの水着とか。まるで傑作アニメのようではないか。…いや、マドラックスが駄目アニメだとは言わないよ。少々オサレで、ちと判りづらいだけなんだから。

02:00 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)

Page 62 of 74: « 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 »

admin@legalpenguin.sakura.ne.jp