2012.10.21
ひさびさに舞台演劇を見てきた
浮いたチケットがもったいないからという理由で、妹と2人で演劇を見てきた。
話はまあどうでもいいのだが、作曲担当が鈴木慶一だったことがまず良く、着席後公演チラシを見て新谷真弓が出演していることを知ったことがさらに良かった。新谷真弓は声も動きもやはり惹きつけるものがある。何度も言っているが(このウェブログでは言ってない)新谷真弓はもっとアニメに出て欲しい。
19:07 | 身辺雑記 | Comment (0) | TrackBack (0)
2012.7.13
毎回題名を考えるのには苦労している
今月末からまた少し生活状況変わるので、アニメ視聴環境もどうなることやら。
- アクエリオンEVOL
- 温泉回が絶頂だった。
- 謎の彼女X
- 卜部美琴役の人の声を最初CMで聞いた時は正直戦慄したが、初回の大笑い演技が良かった上、回を追うごとに目覚しい成長を遂げられており非常に良好。作画面でも演出面でも丁寧に作られており傑作。田中圭一先生も絶賛。ただし今後のアイドル登場だの何だのはグダる一方であるから二期は無用。
- ヨルムンガンド
- ニコニコで見ていたところ、台詞とBGMとの音量バランスが悪いという瑕疵があったものの、その点以外は原作に忠実でGood。「原作其儘」に作るということは、分かりやすい評価を得がたいものと思われるが、それがいかに困難でありながら稀有な仕事であるかは「蟲師」などを見れば瞭然であろう。
- 緋色の欠片
- 最後まで一応見たが意味不明。「しゅごごご」「遮られ系ヒロイン」という単語しか覚えていない。
- めだかボックス
- プロ出演は第4話だけだった上にそれも未視聴という。
- 這いよれ!ニャル子さん
- こういうのを面白がってちゃいけないってばっちゃが言ってた。それはそれとして、パロディはあまり濃ゆくないし、パロディ部分以外の作りが紋切り型でつまらないのである。
- 氷菓
- 夏のお嬢さん(ネタバレ)。作画面においては断トツ。セリフ回し(特に阪口大助のキャラ)が気持ち悪い。ともかく、京アニが角川としか組まず、もしくはオリジナルではMUNTOみたいなよくわからないアニメしか作らないというのは世界的損失ではないだろうか。
- ノイタミナ
- BSフジで見ているのでまだ見終わっていない。
- アクセル・ワールド
- ごく普通につまらないのでラスト2回ほどを残して切った。実は2クールものであったらしい。「ラスト2回」と書いたのは間違い。しかしそれにしてもこれをあと3ヶ月も見続けるのは無理。
前述のとおりの事情ゆえ、見るのはニコニコで配信しているやつにできるだけ絞る。氷菓とかノイタミナ(もやしもん、夏雪ランデブー)は何とかしたい。
- 人類は衰退しました
- TARI TARI
- じょしらく
- ココロコネクト
現時点では「人類~」がいい。中原麻衣を評価することに謎の抵抗を覚えていた俺だが、やっぱりこの人上手いんだね。
05:26 | アニメ | Comment (0) | TrackBack (0)
2012.4.6
人情ないとかせせこましいとか 気に留めなけりゃ苦にならぬ
携帯電話をスマートなやつに替えたので、アニメ視聴予定をしょぼカレ~Googleカレンダー経由でジョルテに表示して、時々見ては悦に入っている。しょぼカレの予定を公開できれば下のようなアニメ予定を列挙するのも楽なのだが、やり方がわからん。いちいちマイカレンダーにインポートするのも面倒だ。
スマートホンを契機にtwitterも書き始めようかという考えもあったが、すっかり忘れたわーい。
昨季のアニメは何だかんだ言ってどれも面白かったのかもしれない。あー、輪廻のラグランジェはそうでもなかったか?
- アクエリオンEVOL
- 全力で未完成、というが完成度は全然低くない。全開で笑かしに来ている。すごい。2クールあるのも嬉しい。
- 男子高校生の日常
- 動いているところが見たい話は大体やってくれたので満足。
- Another
- 人が出てきたと思ったら死んでる、くらいのスピード感。他のアニメをニコ動で見てるときに「Anotherだったら死んでた」とかコメントされていたのが可笑しい。PAだからか動きはハイクオリティだ。
- あの夏で待ってる
- 実はそんなに面白い話ではない。でも13話きっちり飽きることもなく見せてくれた。しかしながら俺は檸檬先輩が宇宙人だったというオチでよかったんじゃあないかと今でも思っている。
- 偽物語
- エロいのはエロかったけれども、エロを除くとストーリーは随分薄かったのではないだろうか。南澤十八監督作品なんではないか?
- 戦姫絶唱シンフォギア
- とことんまでB級で低クオリティ。だがそれを補って余りある何かがあった。金子のセリフ回しはアニメになっても想像以上によかったのがやや意外というか。あと悠木碧の発する奇声や怪音等。そしてWAネタの固有名詞が出てくるとすごく嬉しくなってしまう安易な俺。
- キルミーベイベー
- 当初の予定には全く入っていなかったが、主演の赤崎千夏(シンフォギアでもやすな連呼されていた)という人の演技が非常に良く、脇にチョーと新井里美を配したのがまた出色で、BGM及び各主題歌も極めて優れていた。アニメとしての作りも丁寧。ネタ自体はあまり面白くないのだが、総合力で圧倒した。
過去、「総合的に大変良いが、難をあげるとすれば面白くないところ」とか感想を述べたアニメがいくつかあったと思うが、これは面白くなさがあまり穴になっていない稀有な作品。
- 月2400 ニコニコ アクエリオンEVOL(継続)
- 月2530 KBS 謎の彼女X
- 火2500 KBS ヨルムンガンド
- 水2530 ニコニコ 緋色の欠片
- 土2400 BS11 Fate/Zero
- 土2600 ニコニコ めだかボックス
- 土2700 BS11 Another(再)
- 4月下旬 ニコニコ 黄昏乙女×アムネジア
上述のしょぼカレ視聴予定から転記した。アクエリオンは楽しく継続、ヨルムンガンドはうたわれるものやシュタゲでおなじみWHITE FOX制作だから、緋色の欠片はアニゲラで聞いたゲーム版の主題歌が良曲だったから、Fate/Zeroはいいと聞いたことがあるから無謀だけど2期から見る、Anotherは序盤よく話がわかってなかったからもう一回(でも夜3時なんて遅い、相当おねむだ)、めだかボックスは中尾プロが出ているから、黄昏乙女はニコニコで放送されるのと監督大沼だから。以上が見ようと思っている理由だ。謎の彼女Xだけ何故見ようと思ったか思い出せない、しょうがないにゃあ。
しばらく見てなかったためにノイタミナの存在を忘れていた。
- 火2558 関テレ 坂道のアポロン
- 火2628 関テレ つり球
も追加で。まったくしょうがないにゃあ。
21:41 | アニメ | Comments (8) | TrackBack (0)
2012.1.14
NHK教育の日笠陽子(書道)を見ながらエントリ書いてる
およそ10年ぶりの関西生活である。トーキョーとは色々事情が違っていて戸惑う。嘘。それほど戸惑っていない。
前のクールは何だかんだ言ってアイマスとイカちゃんしか見なかったのであった。とんだ萌え豚だよッ!
アイマスは12人全員の名前と大まかな為人を認識できたのは大きな経験になりました。が、ニコニコ界隈のアイマスネタは未ださっぱりわからんちんだ。イカちゃんはタケルがやたら印象を残した他は前と変わらず。
- 月2400 ニコニコ アクエリオンEVOL
- 月2544 読売 輪廻のラグランジェ
- 火2400 ニコ生 男子高校生の日常
- 火2500 KBS Another
- 水2430 BS11 あの夏で待ってる
- 土2430 BS11 偽物語
1年前の1月のエントリに使ったファイルを改変してこのエントリを執筆しているのだが、当時の視聴予定にフラクタルとかあって噴いた。タイトルだけで失笑を誘うこのポテンシャルよ。いや、フラクタルを見たことについては後悔していないけれども。
テレビ大阪の電波受信状況が何だか不安定で見られなかったりするので、ニコニコ配信でのバックアップを視野に入れておく。あと最近夜11時くらいに眠くなって寝てしまうこともザラなので、しっかり視聴できるよう根性だ根性。
月2620・MBSの「戦姫絶唱シンフォギア」の脚本が金子彰史で、ワイルドアームズネタがちょくちょく挟まれていると小耳に挟んだので、WAファン(といってもAltercode:Fまでしかやっていないが)として見ないといけないトカいけなくないトカ。
17:49 | アニメ | Comments (8) | TrackBack (0)
2011.12.25
MSXのカートリッシ゛をてにいれる
せっかく発掘したMSXを活かすため、ソフトウェアを手に入れてきた。つーか実はMSXのカートリッジって初めて見るンだよね。
LA-MULANAファンとして外せないこの3本。
GR3はプレイしたことありますが、シューティング不得手なので全然進めないんですが、それでも買っちゃった。
でまあグラ2があるのはいいがQバートがない。その入手が今後の課題である。
23:46 | ゲーム | Comment (0) | TrackBack (0)